走る営業公務員、奮闘記!!

地方分権が進展する中での地方からみた木っ端役人の奮闘記です。

余土地区体育祭

2007年05月20日 14時26分41秒 | その他
☆☆☆ 皐月晴れ

 今日は、八坂公民館の文化祭に引き続き余土地区の体育祭を覗かせていただきました。
 余土地区は市内中心部から南西に位置する地区で、住宅地が多い地区です。
 人口も多い地区で、今日の体育祭も多くの住民の皆さまが参加してくれていました。

 実は、余土地区の行事を見させていただいたのは、今日が初めてなのです。
 本当は、もっと早く、もっとたくさんの行事を見させていただきたかったのですが、去年はその余裕がなかったのです。

 そういう意味では、今年は去年行っていない地区を重点的に回らさせていただこうと思っています。

 篠崎公民館長、石丸雅盛公民館主事、そして役員の皆さま、ご苦労様でした。

八坂公民館文化祭

2007年05月20日 14時23分04秒 | その他
☆☆☆ 皐月晴れ

天気は快晴。
八坂地区は市内中心部に位置する地区で、夜の飲食店が3000店もひしめき合うところであります。
公民館は、その中に位置し、どちらかというと居住者は少ないところであります。
 でも、これからは中心市街地の活性化で脚光を浴びる地区の一つでもあり、今後、ますます元気になりそうな地区でもあります。
 そして、今日は、その八坂公民館で文化祭がありました。
 栗田公民館長は、公民館の前面に出てかいがいしく動き回れていました。

★★★ 名物焼きソバ

 ここの文化祭の名物の一つの焼きソバのところでは、PTAでもお世話になっています小笠原さんが手馴れた手つきで次から次へと焼きソバを焼いておられました。
今日、はじめてお聞きしたのですが、小笠原さんは調理師免許を持っておられるとのこと。納得しました。
 また、公民館の事業はこれからが本格的にスタートをするのですが、八坂地区では地域の団結力を高めるために、みんなが楽しめる文化祭をこの時期に実施するのだそうです。
 にしても、小笠原さん、今日は天気がよすぎて、焼きソバ調理は大変だったと思いますが、ご苦労様でした。

☆★☆ 名物クッキー

 この文化祭の楽しみの一つに、補助職員の八木さんが焼かれるクッキーがあります。実は、八木さんは、このクッキーを一週間もかけて準備されるのだそうです。
そのことを知ると、八木さんのクッキーがなぜおいしいのか、その理由がよくわかります。
 このように、地域の人たちの地道な活動に支えられ、公民館はあるということを改めて気づかされました。

★★☆ 名物公民館主事

 この八坂公民館には、少しとぼけた公民館主事がいます。名前は、西澤君。なぜかバーバリーが好きで、おしゃれをする時にはシャツもネクタイもバーバリーの時があります。
 でも、今日のような行事の時に、頭に巻くタオルの方がよく似合うダンデイな公民館主事なのです。
ただ、私が残念に思うのは、前述しましたように彼が外見はとぼけたように見えるのですが、何事にも一生懸命になるタイプで、気を使いすぎるくらい気を使う不器用な男だということです。
実際、彼は多くの地域の人には好かれていて、地域の人たちの方がはるかに彼をよく見てくれているという好例です。

 本当に五月晴れで風も心地よい一日でしたが、栗田館長をはじめお世話いただいた役員の皆さま、ご苦労様でした。



元気おむすび

2007年05月17日 23時35分53秒 | その他
☆☆☆ 佐藤初女さん

 NPO法人ユニバーサルクリエートの佐伯代表と話していて、佐藤初女さんの話を教えていただいた。

 佐藤さんは、1921年青森市生まれ。
 彼女は、小学校教員を経て、地元の弘前学院短期大学非常勤講師という経歴の持ち主です。
 1979年には弘前染物工房を主宰、1983年に悩み苦しんでいる人を受け入れるため自宅を改装して「弘前イスキア」を開設、1992年心をこめた手作り料理で全国各地から訪れる人を迎える「森のイスキア」を岩木山の麓に開店されたということです。
 現在は、「食べることはいのちの移しかえ」と「おむすび講習会」を国内外で講演されているということです。

 そして、彼女がつくる「おむすび」は魔法のおむすびだそうです。
 悩み苦しんでいる人たちが彼女のお結びを食べると元気になる「元気結び」なのだそうだ。
 でも、彼女は特別なことは何もしていないということです。
 何をしているか、彼女はおむすびをつくるときに、一生懸命、「元気になあれ、元気になあれ」と言いながら、つくるだけだと。

☆★☆ おまじない

 この話は、子どもたちが転んで怪我をしたとき、「痛いの、痛いの、飛んでけ~。」というのと同じかもしれない。
 でも、世の中、こういったおまじないを言ってくれる人が少なくなったことが何よりも寂しいと思いませんか。

 私では物足りないと思うから、みんなで「公民館、公民館、元気になあれ~。そして、みんな、みんな、元気になあれ~。」と言い合いましょう。
 

伊予地区公民館連絡協議会総会

2007年05月15日 22時23分55秒 | その他
☆☆☆ 講演してきました。

 愛媛県公民館連絡協議会の菅会長の要請で、伊予地区公民館連絡協議会の総会で時間をいただき講演をさせていただきました。
 会場は砥部町の中央公民館でした。
 この伊予地区公民館連絡協議会は、伊予市、松前町、砥部町など複数が参加しています。

 テーマは、松山市の公民館元気倍増計画についてでしたが、話ている中では頷いてはくれていたのですが、もう一つピンとこなかったような気がします。
講演で話をするのは難しいもので、独りよがりになってしまう時があります。
 もっと話術を鍛錬しなければならないと反省した一日でした。

松山市小中学校PTA連合会会議

2007年05月12日 14時23分37秒 | その他
☆☆☆ PTAの仕事

天気は晴れ。
今日は午後から松山総合コミュニティセンターで行われた同会議に出席してきました。

☆★☆ 坂東 元 先生の講演会

総会の会議の後、旭山動物園副園長の坂東さんの講演がありました。
坂東先生とは、夜も時間をいただき、さまざまなお話を聞かせていただきました。さまざまな動物の習性や私たちが普段抱いていたイメージとは随分異なる動物の話等、あっという間に時間が過ぎてしまいました。
 でも、人も動物も真剣に向かい合うということを改めて認識した一日でした。

草むしり

2007年05月10日 22時39分20秒 | その他
☆☆☆ 普段の運動不足

天気は曇りのち晴れ。
 本日は、野外活動センターの多目的グランドの芝張替えにともなう、草むしりの作業でした。
 私は、半日だけの作業でしたが、普段の運動不足がたたり、すごい筋肉痛になってしまいました。

 でも、全日作業をしてくださった皆さんの方がもっと大変だったと思います。
 ご苦労様でした。

立岩つつじ祭

2007年05月03日 13時13分44秒 | その他
☆☆☆ つつじ満開

 天気は快晴。
 立岩地区は旧北条市の中心部から東の山間部に位置する地区で、北条カントリー倶楽部に行く方向にあります。

 また同地区は、過疎化が進み始めており、そのため地域外の人たちを地域に呼び込むチエを絞っている地区でもあります。
そこで、小学校横の斜面につつじを植え、満開になるゴールデンウイークに「つつじ祭」と銘打って地域活性化のイベントを開催しています。

 松田公民館長をはじめとする地元の思いは切実で、地元に住んでいて、今は地域外に住んでいる人たちに向け、故郷の良さを再認識してもらおうと始めたイベントだそうですが、今では多くの立岩に住んだことのない人たちも、このツツジを見に来てくれています。

 今日も、なかなかの盛況で、地元の住民のほかに地域外の住民が加わり、ごった返していました。
地元の取れたての野菜の即売会やあまごの塩焼き、猪汁等、他では味わえない食べ物も販売されており、「立岩の味」を堪能できます。

年々お客様が増えているということは、これも松田公民館長、清水館長補佐をはじめとする役員の皆様の努力の賜物だと思います。
大北公民館主事も、なれない仕事だったと思いますが、ご苦労様でした。