松山市の北部に聖カタリナ大学という福祉を専門にやる大学があります。
同大学とは合併前からお付き合いさせていただいており、そのご縁で本日のパネルディスカッションのパネラーとして呼ばれました。
一部は、上野祐子(㈱マーケティング ダイナミックス研究所 代表取締役)さんの講演があり、つづいて二部のパネルディスカッションというように進んでいきました。二部のタイトルは「福祉で起業する」
パネラーは、まちづくり活動やNPO活動に積極的に参加しておられる前田(巴設計事務所)さんと地元IT企業の社長 高橋 眞一(㈱パルソフトウェアサービス)さん、それに先の上野さんに私の4人でした。司会は同大学副学長の伊東先生でした。
その中で、私は起業のコツについてお話をさせていただきました。
①福祉分野での起業は、まず現場を知ることから始めるべきです。
特に、この分野は士魂商才の精神で望んだ方が大成する。
そのためには、NPO活動からスタートする方が無難かもしれない。
②起業をすると、その日からいきなり社長になれます。
でも、社長業はそんなに楽じゃない。
なぜなら、従業員だけでなくその家族までも背負わなければ
ならないからです。
②起業をすると決めたら「人、金、モノ、情報」を揃えなさい。
「人」は、頭のいい人。数字と口のうまい人。
つまり、帳簿と営業のうまい人。
そして、指導力のある人。
できれば、いつも笑顔の人。
「金」と「情報」は私のところに相談に来てください。
そして、「モノ」は「金」が調達できれば何とかなります。
④事業に成功するコツは
孫子の兵法、「天の利、地の利、人の利、時の利」を参考にする。
「天の利」は「運」、「地の利」は「周りの環境」、
「人の利」は先に掲げた「仲間」、「時の利」は「タイミング」
このいずれも欠けたときは進めない方がいいと思いますが、
これらすべてが揃ったと思ったら積極的に起業をし、いっぱい
儲けてください。
そして、税金をたくさん納めてください。
よろしくお願いします。
同大学とは合併前からお付き合いさせていただいており、そのご縁で本日のパネルディスカッションのパネラーとして呼ばれました。
一部は、上野祐子(㈱マーケティング ダイナミックス研究所 代表取締役)さんの講演があり、つづいて二部のパネルディスカッションというように進んでいきました。二部のタイトルは「福祉で起業する」
パネラーは、まちづくり活動やNPO活動に積極的に参加しておられる前田(巴設計事務所)さんと地元IT企業の社長 高橋 眞一(㈱パルソフトウェアサービス)さん、それに先の上野さんに私の4人でした。司会は同大学副学長の伊東先生でした。
その中で、私は起業のコツについてお話をさせていただきました。
①福祉分野での起業は、まず現場を知ることから始めるべきです。
特に、この分野は士魂商才の精神で望んだ方が大成する。
そのためには、NPO活動からスタートする方が無難かもしれない。
②起業をすると、その日からいきなり社長になれます。
でも、社長業はそんなに楽じゃない。
なぜなら、従業員だけでなくその家族までも背負わなければ
ならないからです。
②起業をすると決めたら「人、金、モノ、情報」を揃えなさい。
「人」は、頭のいい人。数字と口のうまい人。
つまり、帳簿と営業のうまい人。
そして、指導力のある人。
できれば、いつも笑顔の人。
「金」と「情報」は私のところに相談に来てください。
そして、「モノ」は「金」が調達できれば何とかなります。
④事業に成功するコツは
孫子の兵法、「天の利、地の利、人の利、時の利」を参考にする。
「天の利」は「運」、「地の利」は「周りの環境」、
「人の利」は先に掲げた「仲間」、「時の利」は「タイミング」
このいずれも欠けたときは進めない方がいいと思いますが、
これらすべてが揃ったと思ったら積極的に起業をし、いっぱい
儲けてください。
そして、税金をたくさん納めてください。
よろしくお願いします。