![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/8d/c25bf7c6517407b3c0319dc72a6ad0c2.jpg)
今日の13時半からNPOまほろば(現在:認証申請準備中)の説明会が松山市のロープウェイ街のSOHSOH(松山市大街道三丁目2-10電話089・998・7373)であるというので出かけてきました。
参加者は42名。大部分が農家の人たちで予定よりも多くの方々が集まっていただきました。
ほとんどが自然栽培法を取り入れている方々ばかりで、まほろばの活動にかなり興味をもっての参加でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/91/54aadbac44c303b82a727572c4a02149.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/48/fd4beaaf0f466a9c61b5ae1a2b2e196b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/09/bf8795fba5addd0f61b17102b05c747d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/18/d28b7e7a3419774c9bd173560a8e3d41.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/52/f0a4f14cca0b878b9af9ac1fbe72bf97.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/60/7d11415ed97c54aa2a065440ec087a2f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/2e/614cb9eda74fd01c1119278c01e14552.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/b5/9cbf467b00c7f7ab13901ebb39b9cf0a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/50/53a4c1a334f339e377387c3cfbed8558.jpg)
ランチはSOHSOHの神野さんが準備してくれました。内容は、食材のうまみを最大限に引き出すためにあえてシンプルに調理していただいていました。
【ランチメニュー】
☆食前のジュース(はちみつレモン)
「青空」さんのニホンミツバチの蜜と「西園寺農園」さんのレモンを使って
☆金太郎芋と媛っこ地鶏のかき揚げ
「島津農園」さんの金太郎芋と「野の花工房」さんの平飼い媛っこ地鶏を使って
☆空芯菜とジャコ天の炒め物
「内子 大崎」さんの空芯菜と「矢野傳」さんの無添加ジャコ天を使って
☆茄子とより海老の煮物
「力石農園」さんの長ナスと「ファーレ」さんのより海老を使って
☆丸焼きオクラと完熟トマトの厚焼きオムレツ チーズ風味
「徳田農園」さんのオクラと「高岡農園」さんのトマト、「力石農園」さんの
平飼い卵をを使って
☆えだまめ豆腐
「青空」さんの枝豆を使って
☆ピーマンの梅ゴマ和え
「菜食土源」さんのピーマンを使って
☆大根のヌカ漬け
久万高原町の大根を使って
☆白いとうもろこしの玄米混ぜごはん
「中田農園」さんのホワイトコーンを使って(おかわり自由)
☆モロヘイヤと豆腐の味噌汁
「内子 大崎」さんのモロヘイヤと「共同農産」さんの木綿豆腐を使って
このように直接、「食べる」を織り交ぜたイベントがいいなあと勝手に思った私でした。
参加者は42名。大部分が農家の人たちで予定よりも多くの方々が集まっていただきました。
ほとんどが自然栽培法を取り入れている方々ばかりで、まほろばの活動にかなり興味をもっての参加でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/91/54aadbac44c303b82a727572c4a02149.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/48/fd4beaaf0f466a9c61b5ae1a2b2e196b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/09/bf8795fba5addd0f61b17102b05c747d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/18/d28b7e7a3419774c9bd173560a8e3d41.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/52/f0a4f14cca0b878b9af9ac1fbe72bf97.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/60/7d11415ed97c54aa2a065440ec087a2f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/2e/614cb9eda74fd01c1119278c01e14552.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/b5/9cbf467b00c7f7ab13901ebb39b9cf0a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/50/53a4c1a334f339e377387c3cfbed8558.jpg)
ランチはSOHSOHの神野さんが準備してくれました。内容は、食材のうまみを最大限に引き出すためにあえてシンプルに調理していただいていました。
【ランチメニュー】
☆食前のジュース(はちみつレモン)
「青空」さんのニホンミツバチの蜜と「西園寺農園」さんのレモンを使って
☆金太郎芋と媛っこ地鶏のかき揚げ
「島津農園」さんの金太郎芋と「野の花工房」さんの平飼い媛っこ地鶏を使って
☆空芯菜とジャコ天の炒め物
「内子 大崎」さんの空芯菜と「矢野傳」さんの無添加ジャコ天を使って
☆茄子とより海老の煮物
「力石農園」さんの長ナスと「ファーレ」さんのより海老を使って
☆丸焼きオクラと完熟トマトの厚焼きオムレツ チーズ風味
「徳田農園」さんのオクラと「高岡農園」さんのトマト、「力石農園」さんの
平飼い卵をを使って
☆えだまめ豆腐
「青空」さんの枝豆を使って
☆ピーマンの梅ゴマ和え
「菜食土源」さんのピーマンを使って
☆大根のヌカ漬け
久万高原町の大根を使って
☆白いとうもろこしの玄米混ぜごはん
「中田農園」さんのホワイトコーンを使って(おかわり自由)
☆モロヘイヤと豆腐の味噌汁
「内子 大崎」さんのモロヘイヤと「共同農産」さんの木綿豆腐を使って
このように直接、「食べる」を織り交ぜたイベントがいいなあと勝手に思った私でした。
もしかして、貴方はTさんですか。私は、KHです。