走る営業公務員、奮闘記!!

地方分権が進展する中での地方からみた木っ端役人の奮闘記です。

立岩公民館事業推進委員会&立岩ダッシュ村

2009年03月30日 20時50分58秒 | 子ども体験学習
 今夜、子どもたちを対象とした「体験学習を通じた人間力育成事業」のひとつ、「立岩ダッシュ村」農業体験学習について、地元公民館の事業推進委員会で説明をさせていただきました。

 既に公民館運営審議会や地元猿川地区での説明は終わっていたのですが、公民館の役員の皆さまにもご迷惑をおかけする可能性がありましたので、改めてお時間をいただき説明させていただいたのです。

 地元活性化や交流など前向きな質問をいただきながら、さまざまな課題について今後つめさせていただくことにしました。

 
 地元の力を借りなければ成功しない事業です。
 そういう意味では、「本当にご迷惑をおかけするのですが、よろしくお願いします」とお願いしてまいりました。

○開村式

 日 時:平成21年4月18日(土)9:00~12:00
 場 所:北条・立岩・猿川地区
 内 容:開村式には、中村市長、山内教育長も出席予定。
     式後、にんじん種まき、ねぎ・すいか定植
     地域交流会、炭作り(立て込み)
     参加者は既に締め切り。但し、見学は自由。

 ※詳細な問い合わせは、地域学習振興課(☎089-948-6601)まで


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。