ランチは“志津香の釜飯”です。
“奈良名物奈良七種釜めし”をいただきました。
ふっくら牡蠣の旨味と牛蒡の香りが美味しさを引きたてています。
使い込まれて角が丸みを帯びた木製の蓋が美味しさの隠し味でしょうか
白毫寺に天然記念物の五色椿を見に出かけました。
花の盛りを少し過ぎたせいか境内の参拝客は疎らでしたが、
今日4月8日はお釈迦様のお誕生日“花祭り”です。
お釈迦様に甘茶をかけてお参りしました。
お参りの後本堂では、こんなかわいいお湯のみで甘茶の振る舞いがありました。
甘茶は漢方薬の匂いのする甘みのある飲み物でした。
このお湯のみは受付で購入することもできます。