またまた登場・・・の“饗庭”です。
手長海老の焼そばをいただきました。
コース料理で、
フカヒレのサラダ
牛ヒレのステーキ
手長海老の焼そば
グァバとマンゴのアイスクリーム
です。
云うまでも無く「美味しい
」お料理でした。
手長海老の焼そばをいただきました。
コース料理で、
フカヒレのサラダ
牛ヒレのステーキ
手長海老の焼そば
グァバとマンゴのアイスクリーム
です。
云うまでも無く「美味しい

天橋立の“廻旋橋(かいせんきょう)”です。
天橋立と文殊堂のある陸地をつなぐ橋です。
橋の下を観光船が通過する度に
橋が90度旋回して船を通します。
大正12年にできた時は、手動で操作したそうです。
昭和35年5月から電動式となり、
今では多いときで日に50回ほど廻るそうです。
デジカメを取り出すのに手間取ってしまい、
もう少しで橋が元に戻るところでした。
天橋立
天橋立と文殊堂のある陸地をつなぐ橋です。
橋の下を観光船が通過する度に
橋が90度旋回して船を通します。
大正12年にできた時は、手動で操作したそうです。
昭和35年5月から電動式となり、
今では多いときで日に50回ほど廻るそうです。
デジカメを取り出すのに手間取ってしまい、
もう少しで橋が元に戻るところでした。
