TOMTOM絵日記

~旅の想い出徒然日記~

2014.12.22 “京都 南座顔見世 昼の部”

2014-12-31 17:39:36 | 京都

松竹創業120周年
京の年中行事
當る未歳 吉例顔見世興行
新檜舞台開き 東西合同大歌舞伎
成26年11月30日(日)~12月26日(金)
昼の部〉
一、玩辞楼十二曲の内 藤十郎の恋(とうじゅうろうのこい)  
坂田藤十郎    扇 雀
座元若太夫     亀 蔵
幇間久古      松 江
中村四郎五郎    亀 鶴
袖崎源次      壱太郎
仙台弥五七      松之助
霧浪千寿        吉 弥
澤村長十郎      錦 吾
宗清女房お梶    孝太郎
二、恋飛脚大和往来 新口村(にのくちむら)  
亀屋忠兵衛     梅 玉
傾城梅川      秀太郎
才造            松 江
忠三女房おしげ  歌女之丞
万歳       進之介
孫右衛門     我 當
三、新皿屋舗月雨暈 魚屋宗五郎(さかなやそうごろう)  
魚屋宗五郎    幸四郎
磯部主計之助   橋之助
磯部家召使おなぎ 高麗蔵
小奴三吉     亀 鶴
鳶芳松      廣太郎
菊茶屋娘おしげ  廣 松
父太兵衛     錦 吾
家老浦戸十左衛門 友右衛門
宗五郎女房おはま 魁 春
四、十八世中村勘三郎を偲んで 仮名手本忠臣蔵(かなでほんちゅうしんぐら)
    七段目 祗園一力茶屋の場
大星由良之助     仁左衛門
遊女お軽     七之助
大星力弥     壱太郎
矢間重太郎    国 生
鷺坂伴内     松之助
富森助右衛門   亀 鶴
赤垣源蔵     松 江
斧九太夫     亀 蔵
寺岡平右衛門   勘九郎


2日目も快晴の京都
昨日予約したお弁当をいづ重で受け取り京阪祇園四条のコインロッカーに荷物を預け
吉例顔見世興行 昼の部を観劇


【玩辞楼十二曲の内 藤十郎の恋(とうじゅうろうのこい)】
孝太郎さん演じるお梶がきりっと粋で、扇雀さんとの呼吸の合った演技も素晴らしく素敵な舞台でした

【恋飛脚大和往来 新口村(にのくちむら)】
雪景色の中で展開する孫右衛門・忠兵衛・梅川の情愛が、我當さん・梅玉さん・秀太郎さんで
演じられた
無彩色の世界観と情愛を織り交ぜた舞台てす
【新皿屋舗月雨暈 魚屋宗五郎(さかなやそうごろう) 】
やっぱり幸四郎さんの存在感で舞台がしまります
【十八世中村勘三郎を偲んで 仮名手本忠臣蔵(かなでほんちゅうしんぐら)】
勘九郎さん・七之助さんの大奮闘と、仁左衛門さんの登場で文句なし楽しめるお芝居でした






いづ重の鯖寿司は最高
肉厚の鯖がたまらない美味しさ
たった1本添えられた松葉が粋


雁治郎襲名公演にも舞台の牽引力として藤十郎さんの活躍を期待しています

終演後、甘泉堂の栗蒸羊羹、
永楽屋で千枚漬けなど京都らしいお土産を購入



五条京阪近くの“辨慶”で辨慶うどんをいただき高速バスに乗りました。
17:48発19:33着のバスは一号線でかなり渋滞するのですが、
飛び石連休のせいか車の混雑も無く定時に到着しました


研鑽積まれた役者さんの舞台は地味でも引き込まれるものが有り、
同じ演目でもキャスティングが違えば舞台の雰囲気が異なり、観劇の楽しさを改めて知りました
また師走に青蓮院の青不動明王をお参りでき、新しい年に向けパワーを頂きました
こんなふうに好きな事ができるのも、健康で、周囲の理解が得られ、
同じ空気を楽しめる相棒がいてくれるからと感謝です
fさんありがとうネ


2014.12.21 “京都 南座顔見世 夜の部”

2014-12-29 19:58:49 | 京都

松竹創業120周年
京の年中行事
當る未歳 吉例顔見世興行
新檜舞台開き 東西合同大歌舞伎
成26年11月30日(日)~12月26日(金)
〈夜の部〉
一、仮名手本忠臣蔵(かなでほんちゅうしんぐら)
  九段目 山科閑居の場   
本蔵妻戸無瀬   藤十郎
大星由良之助   梅 玉
大星力弥     扇 雀
本蔵娘小浪    壱太郎
由良之助妻お石  秀太郎
加古川本蔵    幸四郎
二、お祭り(おまつり)  
鳶頭松吉     仁左衛門
三、鳥辺山心中(とりべやましんじゅう)   
菊地半九郎    橋之助
遊女お染     孝太郎
坂田源三郎    亀 鶴
父与兵衛     松之助
遊女お花     七之助
坂田市之助    扇 雀
四、爪王(つめおう)   
狐        勘九郎
鷹        七之助
庄屋       国 生
鷹匠       亀 蔵


 


吉例顔見世興行 夜の部の観劇です
【仮名手本忠臣蔵(かなでほんちゅうしんぐら)九段目 山科閑居の場】
舞台の藤十郎さんはやっぱりスゴイ
35歳の戸無瀬そのものに成り切り、違和感が無い
幸四郎さんが登場すると場が締まり、話しの展開に引き込まれる
可愛らしく花のある壱太郎さんに期待が大きい 
歌舞伎の世界に引き込まれる上質な演技・役づくり・連携(チームワーク)を感じる舞台でした
【お祭り】
仁左衛門さんの存在感が演技につながる演目でした
どなたにも演じることのできるお役ではないですネ
【鳥辺山心中(
とりべやましんじゅう)】
孝太郎さんのお染が可憐でした
爪王(つめおう)
勘九郎さん・七之助さんの呼吸がピッタリの赤狐と角鷹(吹雪)
の世界に引き込まれました
舞台での気合いと躍動感がスゴイ

今回はご贔屓の役者さんが舞台でキラキラと演じるという演目ではなかったですが、
経験と研鑚を重ねた役者さん達が演じる、上質で緊張感のある締まった舞台でした。

南座顔見世らしい絵馬











終演後の南座



八坂神社


2014.12.21 “京都 青蓮院”

2014-12-28 23:47:18 | 京都

〈2014.12.21 sun〉
06:40 起床
07:45 出発
    fさんをピック
07:30 津駅前発京都行特急バス乗車
09:16 五条京阪着
    清水五条から京阪電車で祇園四条へ
    APAホテル京都祇園に荷物預け
    徒歩で青蓮院へ
    青蓮院シャトルバス乗車 約15分で将軍塚青龍殿に到着
 


◆将軍塚青龍殿 国宝「青不動明王」御開帳
tomtom「南座顔見世夜の部までの時間どおする
fさん 「エエッ顔見世って1日だけ観るのと違うの
tomtom「昼の部も夜の部も観るヨ
   「1日目に夜の部を観るまでの時間、好きな処に行けるヨ
fさん 「歌舞伎2回観るのぉ
暫くしてfさんから「青蓮院に行ってみたい」と
『青龍殿落慶記念 国宝青不動明王御開帳』
青蓮院でチケットを購入し、バスで
東山通りを蹴上に向かい、東山山頂の将軍塚“青龍殿”へ
青蓮院の国宝「不動明王二童子像(青不動)」は、
高野山明王院の赤不動、三井寺の黄不動とともに日本三不動画のひとつ。
平安時代から信仰されてきた仏教絵画の最高傑作。

門主様のお話を伺い、護摩を焚く様子を拝見し、青不動様のご加護をいただくことができました










青龍殿の裏手には清水寺の2倍の大きさの舞台があり、京都市内を一望できる



展望台から望む将軍塚










枯山水の庭園も素晴らしい



青龍殿から青蓮院に戻りlunch
青蓮院向かいの“yamanaka cafe”
ハヤシライス&コーヒーのセットをいただきました



lunchを済ませ『青蓮院』を拝観

青蓮院門跡「青不動明王」復元模写公開
天然記念物の5本の楠に出迎えられて境内へ




『華頂殿』
客殿(白書院)から眺める相阿弥作の庭は圧巻。
三十六歌仙額絵
『木村英輝氏奉納の蓮の襖絵(60面)』



















國寶とは何物ぞ

寶とは道心なり
道心ある人を名づけて
國寶と為す
故に古人のい言はく
径寸十枚これ國寶に非ず
一隅を照らす
これ則ち國寶也と



『一文字手水鉢』

『相阿弥作の庭/龍心池』



『宸殿』

『重要文化財 障壁画濱松図』



『大玄関(車寄せ)』

『好文亭』



青蓮院の境内と庭園を充分に堪能しました
柳並木が綺麗な知恩院前の白川です。この辺りは2時間ドラマのロケ地ですネ
行者さんが通る橋で行者橋というらしいです


お弁当を購入し、南座顔見世夜の部の観劇に向かいました


2014.12.13 “USJ”

2014-12-27 23:03:51 | 大阪・神戸

大阪2日目はy子さんの提案でUSJへ
パークへ入場するための“スタジオパス”
アトラクションの待ち時間が短縮できる“ユニバーサル エクスプレスパス5”を事前にネットで購入
似た名まえのチケットがイロイロ有り、連日ネットで検索したのに判らない
結局旅行会社の窓口で教えて貰って購入できた
楽しく遊ぼうとすると、困難も多いワ
y子さん「USJは年齢制限無いの
tomtom 「身長制限は有るけど、年齢制限は無いヨ
y子さん「年齢制限有る遊園地も有るよ
な~んて話しながら園内をウロウロ
クリスマスツリーに飾られた電飾が36万4,200個
ギネス世界記録認定
綺麗やなぁ


最初に並んだのは“アメージング・アドベンチャー・オブ・スパイダーマン・ザライド”
映像見ながらグルグル回る
楽しかったわぁ














パレード観てからテンションup
キャーキャホーと歓声が聞こえる方向に向かう
“ハリウッド・ドリーム・ザ・ライド”に並んだ
身体が放り出されるかと思うくらい直角に曲がる時に感じる遠心力
バーにしがみ付きながら、ギャーッと絶叫
目をギュッと閉じても身体が放り出されるような感じに恐怖
血の池地獄に放り込まれる時ってこんな感じなんかなぁって思いながらまたギャーッと叫ぶ
喉チコが飛び出すほど叫んだこんなの初体験
もう終わってもエエのにぃ
酔いそう
腰が抜けたくらいにひょろひょろでどうにか荷物を持って歩いた
tomtom 「座りたい
y子さん「tomtom顔が真っ白
二度と乗る事はないと思うけど、まぁ経験として乗ってみて良かったかな
ヘロヘロの私を気遣ってくれたy子さんがlunchの行列に並んでくれた
ヘロヘロに酔ったのに食欲はあり、上手く席も確保でき、パスタとミネラルウォーターで元気回復できた
次は軽く“ターミネーター”へ
元気出たので“バック・トゥ・ザ・フューチャー・ザ・ライド”
また酔った
y子さん「tomtom大丈夫顔真っ白
       「ハリーポッターはクルクル回るらしいけど大丈夫やろかぁ
tomtom 「少し休憩したら大丈夫折角来たんやで私頑張るわっ
ナンデこんな場面で頑張るんやろなぁ私って
またまたy子さんが行列に並んでくれて休憩
午後から風が出て気温が下がりスゴク寒い
ハリーポッターエリアの入場予約時間までまだ時間が有るので“ウォーター・ワールド”へ
会場が吹き抜けなのでとにかく寒い
おまけに水も飛んできた
我慢やけどショーは楽しかった


日が暮れてようやくハリーポッターエリアへ
暗がりで雰囲気は上々なんやけど、なにしろ照明が暗くて良く見えない

ショップの中も暗くてこんな感じ
y子さんがお土産に魔法の杖を購入
私もダンナにマフラーの携帯ストラップ購入
行列に並んで荷物を全部ロッカーに預けていよいよ
“ハリーポッター・アンド・ザ・フォービドゥン・ジャーニー”
身体をかっちり固定して出発
始まる前から緊張
やっぱり酔った
隣でy子さんの「ハリー」って叫ぶ声が聞こえた時だけ薄目を開けると、
目の前をハリーが魔法の箒に乗って飛んで行く
嗚呼また身体が直角に放り出される感じ目を閉じる
漸く終わった
これで最後頑張った
またヘロヘロで、大勢の人混みの中でロッカーに向かって行列に並び、荷物を取り出し外に出た
嗚呼ヤレヤレ終わったって感じ
夜のクリスマスツリー観てお土産買って帰ろう







綺麗

y子さんの「年齢制限無いの」という質問は大正解
私達のような年齢の人ってほぼ居なかった
クリスマスシーズンと云う事もあり、私達が巡ったエリアには若いカップル(云い方が古い)とかグループが大半
tomtom 「そう云えば、おばちゃん見やんだなぁ
y子さん「そうやろぅ
tomtom 「もう二度と来る事無いと思うけど、来て良かったなぁ楽しかったワ
y子さん「そうやなぁ


ほとんどヘロヘロで、酔い止め薬持ってくれば良かったのに、なんて思いながら
写真も撮れずに巡ったUSJでした
楽しかった


2014.12.12 “大阪”

2014-12-24 21:36:52 | 大阪・神戸

〈2014.12.12 fri〉
06:50 起床
07:50 平日の通勤時間帯なので早めに出発
08:45 津発近鉄難波行特急乗車
10:10 大阪難波着
    地下鉄御堂筋線で淀屋橋へ
    アパヴィラホテル淀屋橋へ
    荷物をホテルに預け再び難波へ
    これくらいの距離なら歩くところですが、今日は寒くて足首が痛いので地下鉄移動です


 難波高島屋B1“PECK”でlunch

「きのことサーモンのトリュフ風味のラザニア」\1,404


“なんばパークスシネマ”でシネマ歌舞伎「ふるあめりかに袖はぬらさじ」
  
芸者お園  :坂東 玉三郎

  通辞藤吉  :中村 獅童
  遊女亀遊  :中村 七之助
  唐人口マリア:中村 福助
  イルウス  :坂東 彌十郎
  浪人客梅沢 :河原崎 権十郎
  同 佐藤   :市川 海老蔵
  同 堂前   :市川 右近
  大種屋   :片岡 市蔵
  幇間和中  :市川 猿弥
  唐人口チェリー:上村 吉弥
  同 メリー:市川 笑也
  同 バタフライ :尾上 松也
  同 ピーチ  :坂東 新悟
  芸者奴    :市川 笑三郎
  同 太郎   :市川 春猿
  帳場定吉   :市川 寿猿
  旦那三河屋  :市川 男女蔵
  同 駿河屋  :片岡 亀蔵
  同 伊東屋  :大谷 友右衛門
  思誠塾多賀谷  :市川 月乃助
  同 飯塚   :中村 勘九郎
  同 松本   :市川 門之助
  同 小山   :中村 橋之助
  同 岡田   :坂東 三津五郎
  岩亀楼主人 :中村 勘三郎
超豪華なキャスティング
拝見できなくなり12/5でもう
2年になる勘三郎さんも登場
オチャメな福助さんも早く舞台で拝見したい
玉三郎さん演じるお園の情の深さ、
横浜の遊郭から見た幕末の世情を活き活きと演じられたところが佳かったですネ


近鉄難波駅でy子さんと合流し“フェスティバルホール”へ

フェステイバルプラザB1F 横浜中華街の名店“梅蘭”中之島フェスティバルプラザ店
「水餃子」
餃子の皮がもっちりとして美味

「焼きそば」
カリカリに焼いた焼きそばの間に
豚肉・モヤシ・玉ねぎなどのトロリとしたアツアツ醤油味の餡がたっぷりと入った
看板メニュー




「杏仁豆腐」

美味しかった


“上沼恵美子コンサート2014”
ロビーには豪華なお花

中京テレビ「クギズケ」



丸岡いずみさん&有村昆さん/小藪千豊さん/円広志さん

瀬川瑛子さん

サンドウィッチマンさん

高田純次さん

井上公造さん/ikkoさん

兵頭大輔さん/天童よしみさん
TVで拝見する恵美ちゃんがそのまま舞台に登場
11月の本公演前に今日の追加公演が決定し、
チケットは3万人超の応募者の中から抽選で選ばれたらしい
3F右手最後尾の席でしたが、当選しただけでラッキーかも
海原千里万里でコンビを組んだお姉ちゃんもステージに登場し
お決まりの大阪ラプソディを熱唱
歌とトークと笑いのステージでした

終演後、御堂筋のライトアップを楽しみながらホテルへ
御堂筋の銀杏並木をライトアップする事を大阪市長に提言したのは上沼恵美子さんらしい


CD購入
ロビーのお花とサインをいただきました


2014.12.11 “ふく”

2014-12-19 21:34:33 | おいしいもの

y子さんご夫妻、m子さんご夫妻、我が家の6名で“河豚”をいただきました
勿論ふくは寅です

「テッサ」



「焼きふぐ」

写真なので分かりませんが、河豚の身がピクピクしています

少し焦げ色が付くくらいによく焼くと美味です

「白子焼き」
もうとろっとろで美味しい

「ふぐざく」

「唐揚げ」

「てっちり」
コラーゲンたっぷり

最後はふぐ雑炊でいただきました
上等のふく料理と会話を楽しみました
ダンナはヒレ酒いただいてましたネ