TOMTOM絵日記

~旅の想い出徒然日記~

2013.09.17 “恒産無くして恒心無し”

2013-09-18 20:56:27 | 徒然なるままに

最近知った心に残る言葉
“恒産無くして恒心無し(こうさんなくしてこうしんなし)”

【意味】 
一定の職業や財産を持たなければ、
しっかりとした道義心や良識を持つことはできないということ。
 
【注釈】
「恒産」とは、一定の職業や財産のこと。

「恒心」とは、正しさを失わない心。
孟子が人々の生活安定を政治の基本として、その必要を強調したことば。
『孟子・梁恵王上』に「恒産無くして恒心有る者は、ただ土のみ能くするを為す。
民の若きは即ち恒産無ければ、因りて恒心無し
(一定の生業が無くても安定した道義心を持つことができるのは、
学問修養のできた士だけである。
一般の人は生活が安定しなければ、安定した道義心を持つことができない)」
とあるのに基づく。
  
【出典】 
『孟子』 
【類義】 
衣食足りて栄辱を知る
衣食足りて礼節を知る
倉廩実ちて囹圄空し
倉廩実ちて礼節を知る
常の産なき時は常の心なし
富貴にして善をなし易く、貧賤にして功をなし難し
礼儀は富足に生ず 
【英語】
 From hand to mouth will never make a worthy man.
(手から口へという貧しい生活[その日暮らし]では、立派な人にはなれない) 
                             「故事ことわざ辞典」より


『正しさを失わない心』って大事やなぁ


2013.09.16 “インゴ・メッツマッハー指揮 新日本フィルハーモニー交響楽団”

2013-09-18 00:09:00 | 徒然なるままに

〈2013.09.16 mon〉
“インゴ・メッツマッハー指揮 新日本フィルハーモニー交響楽団”
日程:2013年 9月16日(月曜祝日)
時間:16時00分開演(15時30分開場)
会場:三重県文化会館 大ホール
今秋、“Conductor in Residence”に就任するメッツマッハー。
東京での就任披露演奏会の直後、三重県に初登場。
テーマはエキサイティング・チャイコフスキー。
新日本フィルの新たなスタート

【演奏曲】
ムソルグスキー(R.コルサコフ編):歌劇「ホヴァーンシチナ」より前奏曲「モスクワ川の夜明け」 スクリャービン:法悦の詩 op.54
チャイコフスキー:交響曲第5番


 




台風18号が列島を縦断した。
お昼頃に風雨が止み、朝からの停電も午前中に復旧。
予定どおり、総合文化会館ではコンサートが行われる
ダンナと早めに会場へ

開演1時間前に到着し読書で時間待ち
開場時間にJJJ
チケットが1枚しか無い
出かける前にチケット確かめた開演時間まで確かめたのに
友人と二人分買ったチケット
結局ダンナと二人で行くことになった
別々の封筒に入れたんてあったんヤ
開演までに30分しか無い
ダンナが入場し、私は自宅にチケットを取りに戻った 
10分遅れで会場へ
会場入り口で係りの方が手招き
いつもと違う感じ
係りの方「指揮者の意向で、演奏中の入場はできません休憩時間迄こちらでご覧ください
tomtom 「
結局TVモニターで鑑賞

大ホール入口に置いてあるTVモニターの役割が判った
演奏中の入場お断りは当然の事ながら、折角の演奏会を半分ここで鑑賞
注意したのにこんな失敗
大失敗でなくて良かったとは云え、ご用心ご用心

オーケストラの素晴らしく綺麗な音色に感動しました


2013.09.16 “トイレのかみさま”

2013-09-17 23:16:24 | 徒然なるままに

週末からトイレが詰まり気味
ダンナ「アンタの流し方が下手くそ
tomtom「アンタのうこがデカイ
ダンナ「アンタやろ
tomtom「
一念発起ダンナがスッポンで配管の詰まりを流した
私も丁寧にトイレ掃除をした
何だかトイレが気持ち良く流れるようになった
トイレのかみさまは本当にいるらしい


 


2013.09.16 “台風18号”

2013-09-16 21:46:30 | 徒然なるままに

台風18号が列島を縦断し、各地に大きな爪痕を残した
滋賀、福井、京都の3府県に大雨特別警報が初めて出された。
津市では朝8時前からお昼前まで停電
これ程長時間の停電は、ここ何十年も記憶に無い
TV電話インターネットが使えない
IHなのでお湯も沸かせない
シャワートイレが使えない
携帯ラジオとiモードで情報収集
NTTDoCoMoのエリアメールで災害状況を知る

10時頃には雨が小降りになり風も弱くなった
ラジオが『津市で50戸が停電』と知らせる
たった50戸と思い、中部電力に電話をしても繋がらない
やっと繋がった
広範囲な停電で、復旧見込みが判らないと云われた
待つしかない
10時30分頃中部電力の広報車が停電を伝えて巡回
お昼前にようやく電気が通った
TVで各地の被災状況を見て驚いた
幸い自宅に被害は無かったが、停電で情報が途絶えた事と、
何をするにも電気の力が無いとできない事に愕然とした
未曾有の震災で備える事の大切さを知ったのに、備えが不十分
LEDの懐中電灯は部屋や廊下にいくつも備えた
空いたペットボトルに水道水を入れてトイレ用に保存
卓上用のガステーブルとカセットボンベを備えた
ベットボトルと非常食を常備
電気の代わりは難しい
この程度ではマダマダや反省


2013.09.13 “熊野”

2013-09-15 21:07:10 | 徒然なるままに

朝一番会社で
nさん 「今日熊野に一緒に行って
tomtom「何しに
nさん 「事務所の荷物の下見
tomtom「行く
車を準備し
10:00に出発
伊勢自動車道津ICから紀勢自動車道紀伊長島ICまでは高速道路で
国道42号を走り
海山ICから尾鷲北IC迄紀勢自動車道で
再び国道42号で熊野へ
津から道の駅きのくに迄安全運転頑張りました
12:30熊野市の事務所に到着
事務所の中の様子を確かめて、作業の前にlunch
nさんお勧めのトンテキ

デカッ

事務所に戻り、プリンタ・FAX・電話機・書類etc.
nさんと二人で2Fから車に荷物を運びました。
冷房無し蒸し暑い事務所の中で汗だくの作業
下見のハズが
作業を終え漸く休憩
2013年8月1日熊野の玄関口に新しくオープンした“鬼ヶ城センター”

海の色が綺麗







“鬼ヶ城センター”に飾られた熊野大花火正三尺玉のレプリカ

尾鷲市の事務所で打ち合わせを済ませ、遅くに会社に戻りました。
疲れたぁ


2013.09.07 “ほとり”

2013-09-12 20:28:03 | おいしいもの

〈2013.09.07 sat 11:00〉
春に開店した和食のお店“ほとり”のlunchが連日満員らしい
いつか訪れてみたいと思っていたら、父が来たのでlunchを予約
当日の予約のため早い時間は既に満員で、13:00に訪れました

「玉子豆腐と素麺」

「切干大根の胡麻和え」

「松花堂弁当」



「デザート」

手間を惜しまないお料理をいただいて\1,800(税別)と、リーズナブル


2013.08.24 “東京3”

2013-09-11 19:43:16 | 東京

 【2013.08.22~24 東京】

〈2013.08.24 sun〉

08:30 ホテルモントレ銀座 チェックアウト
     ↓
    JR山手線 有楽町 発
         東京 着
    南口にトランク預け
    JR山手線 東京 発
         恵比寿 着
10:00 山種美術館
    JR恵比寿駅西口・東京メトロ日比谷線恵比寿駅 2番出口より徒歩約10分
    http://www.yamatane-museum.jp/index.html
    http://www.yamatane-museum.jp/information/
    午前10時から午後5時
    毎週月曜日休館
13:00 ビヤステーション恵比寿 1階 ビヤレストラン
    月~土(11:30~23:00)
    日・祝(11:30~22:00)
    無休
    http://www.newtokyo.co.jp/tempo/beer_station/yebisu/
    0120-344251
    03-3442-9731

    JR恵比寿駅東口
     宮越屋珈琲  恵比寿三越B1 コーヒー豆の品質と焙煎技術にこだわる珈琲店
     パパスカフェ 恵比寿三越B1 焼きたてパンで作るサンドウィッチや手作りケーキ
     ハーブス   恵比寿三越1F フレッシュな手作りケーキ
   
ヱビスビール記念館
    http://www.sapporobeer.jp/brewery/y_museum/
    TEL:03-5423-7255
    11:00~19:00
    休館日:月曜日(祝日の場合は翌日)
   ◎ヱビスギャラリー(無料)
    ヱビスツアー(500円(試飲つき)
    ツアーラウンジ→ヱビスギャラリー→コミュニケーションステージ

16:00 JR山手線 恵比寿 発
    JR山手線 東京 着
     ↓
    kitte 弁当購入
    東京駅南口ロッカー トランク取り出し
18:00 JR 東京 発 のぞみ121号(N700系)(岡山行)19番線発
19:41 JR 名古屋 着
20:00 近鉄 名古屋 発
20:44 近鉄 津 着  


ホテルモントレ銀座の朝食


ホテルモントレ銀座をチェックアウトし、有楽町からJR山手線で東京駅に向かいました。
南口にトランク預け、再びJR山手線で恵比寿に向かいます。
JR恵比寿駅西口から山手線の線路の下を通り、駒沢通りを青山方向に向かいます。
渋谷橋歩道橋を渡り、ややキツイ坂道を5分程歩くと“山種美術館”です。


歩いたので暑くて、1階のエントランスに隣接する「Cafe 椿」で早速休憩
向田邦子さんお好みの夏の名物、青山「菊家」の水ようかんは土日限定のサービスです。


青山の老舗菓匠「菊家」オリジナルの和菓子“緑陰 Ryokuin”
速水御舟“翠苔緑芝”から屛風の華麗な金地と緑芝をイメージした和菓子。
紫陽花とうさぎも添えた楽しい組合せ。
菊家らしい上品で控えめな甘味に仕上げた和菓子。

ゆっくり休憩してから見学です
“再興院展100年記念 速水御舟 日本美術院の精鋭たち”
速水御舟 《炎舞》【重要文化財】
     《翠苔緑芝》
     
《白芙蓉》
横山大観 《喜撰山》
     《富士》
下村観山 《不動明王》
菱田春草 《釣帰》
今村紫紅 《早春》
安田靫彦 《平泉の義経》、

前田青邨 《腑分》
小倉遊亀 《涼》


素晴らしい作品の数々に感動しました
何度でも訪れたい美術館です


山種美術館を見学した後、動く歩道「恵比寿スカイウォーク」で
恵比寿ガーデンプレイスに向かいました。


一緒にお写真撮りました
suteki 
“夏は、じゅわわわ~”
 




“芝居が終わってからのビールこぉれが美味いんですヨ













“ビヤステーション恵比寿”でlunch

「ヱビス生ビール」

「熟れたトマトの丸ごと」



「ラム肉の石焼ジンギスカン」

「石焼き高菜ピラフ」

美味しくてお腹いっぱいになりました


“ヱビスビール記念館”を見学





 JR山手線で恵比寿から東京駅に向かいました。
新幹線の乗車迄まだ時間があったので、皇居東御苑を見学しました。
“大手門”



“三の丸尚蔵館”
三笠宮崇仁親王殿下がご幼少時にお召しになった御服類の数々を見学しました


夕立が心配で、東御苑の見学は次回にして東京駅に戻ることにしました。
“ kitte”や“新丸の内ビル”を覘きおみやげとお弁当を買い、
早めに新幹線のホームで列車の到着を待つことにしました。



二泊三日の東京旅行は、スカイツリー・美術館・歌舞伎座と盛りだくさんで、満喫しました
東京のおみやげも買いました
また来週から頑張ります









2013.08.23 “東京2”

2013-09-10 20:12:13 | 東京

 【2013.08.22~24 東京】

〈2013.08.23 fri〉

08:00 東武ホテルレバント東京 チェックアウト
    JR総武線 錦糸町 発
         秋葉原 着
    JR山手線 秋葉原 発
         有楽町 着
09:00 ホテルモントレ銀座
    荷物預け/チェックイン
    TEL:03-3544-7111
     

    JR山手線 有楽町 発
         新橋 着
    ゆりかもめ 新橋 発
           日の出 着
10:00 東京観光汽船 日の出桟橋(水上バス乗場) 
    Tel:0120-977311
   
音声ガイダンス 300円 
    10:00/10:50/11:30
     ↓
    浅草 着
12:00 浅草 大黒屋
    http://www.tempura.co.jp/index.html
    予約 03-3844-2222
    営業時間:11:10~20:30(年中無休、土・祝は21:00まで)
    天丼
     ↓
    浅草寺 参拝
     ↓
    メトロ銀座線 浅草 発
           銀座 着
15:00 三越 銀座
    弁当購入
15:30 歌舞伎座タワー
17:50 歌舞伎座 第三部 17:50開場
             18:20開演
21:30 ホテルモントレ銀座 宿泊

 


東武ホテルレバント東京の朝食

朝のスカイツリー

東武ホテルレバント東京をチェックアウトし、JR総武線「錦糸町」から「東京」へ移動。
昨日は「秋葉原」で乗り換えた。
今日は「錦糸町」から「東京」まで直通で行けた。宿題や
「東京」で山手線に乗り換え「有楽町」へ。
「有楽町」から“ホテルモントレ銀座”まで徒歩で移動。
荷物預けとチェックインを済ませ、
再び「有楽町」から「新橋」まで移動。
「新橋」からゆりかもめで「日の出」迄乗車。
東京観光汽船の水上バス乗場「日の出桟橋」の場所が分かり難い
ゆりかもめ「日の出」駅に水上バス乗船所の看板が無い 看板出してヨ
探す方向が反対ならいつまでも見つからない
曇り空で湿度が高く蒸し暑い中を文句云いながら「日の出桟橋」を探しました。
日の出桟橋10:50発の水上バスに乗船し、浅草に向かいます。
停泊中の
「御座船安宅丸」

浅草から日の出桟橋を経由してお台場に向かう「ホタルナ」

「レインボーブリッジ」もお台場のフジTV社屋も霞んで見えます。







「勝鬨橋」

















12:30浅草着


lunchは大黒屋の天丼を予定していましたが
新仲見世通り“今半本店”で「ステーキランチ」をいただきました
今半ならすき焼きが王道ですが、このお値段ではそこそこのお肉になるると思い
ダンナのリクエストでステーキランチに決めて正解でした。
因みにお勘定は、二人分で\3,570でした。





「浅草寺」に参拝

外国のおお客さまが多いですネ





参詣の途中仲見世で中村勘三郎さんプロデュースのお線香を購入。


「浅草」から「銀座」に向かうつもりで都営浅草線に乗車。
途中で東京ステーションギャラリーを見学する事にしたので、
「新橋」まで乗車し、山手線で「東京」に向かいました。
「東京ステーションギャラリー」
“大野麥風展
「大日本魚類画集」と博物画にみる魚たち”
写実的に描くだけでなく、
魚の生態や生息する海中の環境までも含めて観察し、微細に描いた絵画や版画の展示です。
作者の優しい視線を受けて魚である事を謳歌し、楽しんでいるような魚達の表情が感じられました
どの魚の表情も笑っているように感じられました。
見学者が少なく、静かな会場で充実した絵画観賞ができました。
会場の出口に飲み物の自販機コーナーがあり、余韻を楽しみながら休憩できたのも良かったです。


東京ステーションギャラリーのドーム型天井には、旧ギャラリーのシャンデリアが飾られています。
ステンドグラスも当時のものでしょうか。。。











2F休憩室から駅舎北口の様子



ダンナのリクエストで、プランタン銀座2F“サロン・ド・テ・アンジェリーナ”へ
濃厚なのに後を引く美味しさ の「モンブラン・デミサイズ」とコーヒーで休憩です。




夜の部開演前に歌舞伎座タワーを見学



五右衛門階段を下ると鳳凰の紋をかたどった瓦が屋根に並ぶの様子を見る事ができます。
この中の紋か逆さになった「逆さ鳳凰」を見つけると幸せになれるといわれています
肉眼では見難いのですが、写真に撮ると違いが判ります。
鳳凰の顔の向きが逆ですネ



歌舞伎座ギャラリーを見学する予定でしたがダンナのNGで、
開演迄の時間を木挽町広場の床几に掛けて
楽座で購入した“仁左衛門恋し”を読みながら過ごすことにしました。
荷物になるし、amazonでも購入できるしと躊躇しましたが、この本買って良かった

初歌舞伎体験のダンナに歌舞伎座をご案内







歌舞伎座新開場柿葺落
八月納涼歌舞伎
平成25年8月2日(金)~24日(土)
第一部  午前11時~
第二部  午後2時15分~
第三部  午後6時20分~
 
【第一部】
一、新版歌祭文 野崎村(のざきむら)(11:00-12:13)  
お光      福 助
久松      扇 雀
お染      七之助
久作      彌十郎
後家お常    東 蔵

【第一部】
二、新歌舞伎十八番の内 春興鏡獅子(しゅんきょうかがみじし)(12:43-1:38) 
【2日~13日】       
小姓弥生後に獅子の精  勘九郎
【14日~24日】       
小姓弥生後に獅子の精  七之助
胡蝶の精        虎之介
胡蝶の精        鶴 松
用人関口十太夫     宗之助
家老渋井五左衛門    由次郎

【第二部】
一、梅雨小袖昔八丈(つゆこそでむかしはちじょう)髪結新三(2:15-4:30)
髪結新三    三津五郎
弥太五郎源七  橋之助
下剃勝奴    勘九郎
白子屋娘お熊  児太郎
家主女房おかく 亀 蔵
車力善八    秀 調
加賀屋藤兵衛  家 橘
白子屋後家お常 萬次郎
家主長兵衛   彌十郎
手代忠七    扇 雀 

【第二部】
二、色彩間苅豆(いろもようちょっとかりまめ)かさね(4:50-5:43)   
かさね     福 助
与右衛門    橋之助

【第三部】
一、江戸みやげ 狐狸狐狸ばなし(こりこりばなし)(6:20-7:57)
伊之助     扇 雀

おきわ     七之助
おそめ     亀 蔵
おうた     歌 江
福造      巳之助
又市      勘九郎
重善      橋之助

【第三部】
二、棒しばり(ぼうしばり)(8:27-9:04)
次郎冠者    三津五郎
太郎冠者    勘九郎
曽根松兵衛   彌十郎





第三部を鑑賞
一、江戸みやげ 狐狸狐狸ばなし(こりこりばなし)
伊之助   扇 雀
おきわ   七之助
おそめ   亀 蔵
おうた   歌 江
福造    巳之助
又市    勘九郎
重善    橋之助
二、棒しばり(ぼうしばり)
次郎冠者  三津五郎
太郎冠者  勘九郎
曽根松兵衛 彌十郎

〈狐狸狐狸ばなし〉
扇雀さん演ずる伊之助と七之助さん演ずるおきわ夫婦の騙しあいがバカバカしく、
相手の裏をかいて騙し合おうとする狡猾さと業の深さに
背筋を寒くするような恐ろしさを感じながらも、
舞台で繰り広げられるお芝居が滑稽で笑いを誘う。 

扇雀さんの上手さが話を運び、いつものように亀蔵さんが笑いを全部持って行き、
投げやりで狡猾なおきわを演じる七之助さんの演技も面白く、
単純なストーリーなのに早い展開と“ここまでやるの”と思わせる

〝狐〟と〝狸〟の化かし合いに抱腹絶倒のお芝居でした。
〈棒しばり〉
三津五郎さんの上手さが光り、笑いを誘う松羽目物の舞踊でした。

幕間にいただいた「升本の穴子弁当」
美味でした


終演後、ホテルモントレ銀座に宿泊


2013.08.22 “東京1”

2013-09-09 18:56:25 | 徒然なるままに

【2013.08.22~24 東京】

〈2013.08.22 thu〉
05:15 起床
06:35 自宅 発
07:17 近鉄 津 発
08:13 近鉄 名古屋 着
08:32 JR 名古屋 発 のぞみ212号(N700系)14番線発
10:13 JR 東京 着
    東京駅 写真撮影


    ダンナ suica購入
    コインロッカー確認
    東京ステーションホテル美術館
   
東京ステーションホテル松屋
11:30 エノテカノリーオ ランチ B1
    ランチコース 平日 1,800/2,500/3,500
   
03-6269-9582
    http://www.tokyostationhotel.jp/restaurants/pop09.html
    http://www.vinvino-to.jp/norio/
13:00 JR山手線 東京 発
         秋葉原 着
   
JR総武線 秋葉原 発
         錦糸町 着
     ↓
    JR総武線錦糸町駅北口ロータリーを出て北斎通りを両国方面へ徒歩3分。
     ↓
    東武ホテルレバント東京 
    荷物預け/チェックイン
    03-5611-5511
    JR総武線錦糸町駅北口ロータリーを出て北斎通りを両国方面へ徒歩3分。
    東京メトロ半蔵門線、錦糸町駅3出口より北斎通りを両国方面へ徒歩3分。
     ↓
    メトロ半蔵門線 錦糸町 発
            押上 着
14:30 東京スカイツリー
    http://www.tokyo-skytree.jp/
    東京駅から?(JR総武線快速) 錦糸町駅乗換 (東京メトロ半蔵門線) 約16分
    展望デッキ350m
     
「東京スカイツリー4階チケットカウンター」で当日券を購入
     「旅行会社」の東京スカイツリー天望デッキ入場券引換券付旅行商品を利用
    展望回廊450m 
     天望回廊入場券は、東京スカイツリー天望デッキのチケットカウンターで購入
   
プラネタリウム天空
     ソラマチ7F 
     \1,000/\1,300
     “天空”インフォメーション Tel 03-5610-3043(10:00~19:00) 
     7月20日(土)~9月1日(日)の期間
     →鑑賞券は朝9時30分よりプラネタリウム“天空”のチケットカウンターで販売
     10:00~21:00 毎時正時 40分/50分
    すみだ水族館
     9時~21時
     \2,000
     当日券ならびに年間パスポートご購入のお客さま
     →整理券記載の時間に5Fチケットカウンター前購入待列に並ぶ
     年間パスポート・入場券等をお持ちのお客さま
     →整理券記載の時間に5F改札口に進む
    東京ソラマチ 
    ◎たまひで いちの     7F 11番地 親子丼
     月島名物もんじゃ だるま 7F 10番地 もんじゃ焼き
     うどん本陣 山田家    6F 11番地 讃岐うどん
     天ぷら 新宿 つな八   7F 11番地 天麩羅
     小松庵総本家       7F 11番地 蕎麦
     三崎豊魚         2F 2番地  海鮮丼
     肉蕎麦 業平       3F 4番地  肉蕎麦
    ◎浅草梅園         1F 10番地 甘味
     祇園辻利         6F 12番地 甘味
     メトロ半蔵門線 押上 発
             錦糸町 着
     東京メトロ半蔵門線、錦糸町駅3出口より北斎通りを両国方面へ徒歩3分。
    東武ホテルレバント東京 宿泊


ダンナが購入した眼鏡レンズの抽選で
“東京スカイツリー展望デッキ入場券&東武ホテルレバント東京宿泊券”get
6月は英国紀行で忙しい
7月は梅雨明け前の集中豪雨に重なったら困るし
9月は台風シーズン到来
夏休み終盤時期なら混雑緩和されているかと思い
8/22から二泊三日でダンナと東京に
出かけることに


lunchの予約迄時間があり、東京駅を探索
〈東京駅丸の内中央口〉

〈東京駅〉
東京駅丸の内駅舎は、辰野金吾の設計により1914(大正3)年創建。

〈丸の内ビル・新丸の内ビル〉

〈東京ステーションギャラリー〉
“大野蛮風展”開催中
時間が無いので明日見学する事にし、
今日はミュージアムショップ“ TRAINIART(トレニアート)”で
リズミカルな曲線の線路を走る電車柄の手ぬぐい
“TRAINIART×にじゆら 電車手ぬぐいカラー”購入。
“TRAINIART”には“東京ステーションギャラリー”のチケットが無いと入場できませんが、
shopが空いているという事で特別に入場させていただきました。
画像02
“大野蛮風展”は明日見学することに

東京ステーションギャラリー内の壁面は旧東京駅舎当時の煉瓦が使われています。



〈東京駅丸の内北口の天井〉













〈東京駅〉
韓国語を話す男子学生さん達が大勢で写真を撮っていました

〈東京ステーションホテル〉





enoteca NORIO
東京ステーションホテルB1の「enoteca NORIO」で
lunchを予約
“pranzo A \1,800+\300”
本日の前菜5種盛合せ
パスタ(ムール貝と浅利、明日葉のスープ仕立て コルツェッティ)
カフェ









初めていただいた「コルツェッティ」は、アルデンテ



lunchを済ませ、JR山手線で秋葉原に向かい、JR総武線に乗り換えて、錦糸町で下車。
今夜宿泊する「東武ホテルレバント東京」に荷物を預けます
ホテルの真正面に東京スカイツリーが見えますが2kmくらいあるので、
「錦糸町」から「押上」までメトロ半蔵門線で移動。


東京スカイツリー









曇り空のせいか入場客の行列は短く「東京スカイツリー」には10分程で入場
エレベーターは和taste

鳳凰がテーマのエレベーターで350m迄上昇











「アサヒビール吾妻橋ビル」
こんな感じの眺望でした















フロア350の“skytree cafe”で休憩


“skytree cafe”の真下はこんな感じでした

340mフロアガラス床から地上を眺めるとこんな感じ



日本一の高さにある空の上の東京スカイツリーオフィシャルショップ“THE SKYTREE SHOP”で
自分用のおみやげに買ったLAKENの
スカイツリー水筒です

下りエレベーター





プラネタリウム天空のドームとスカイツリー

プラネタリウム天空見学後東京ソリマチ“銀座天龍”で夕食
  名物のジャンボ焼き餃子
  蟹チャーハン
  店員さんのお奨めでソラマチ限定ソース焼きそば



東京スカイツリーから東武ホテルレバント東京までは一直線
珍しくダンナの提案で約2kmを歩くことにしました
日本たばこ産業のわきを真直ぐ南に向かい、汗びっしょりでてくてく歩きました

東武ホテルレバント東京の室内からは、東京スカイツリーを真正面に見ることができました