八重柏冬雷の書道散策

書表現は無限。様々な書表現を紹介。書道を楽しむ講座も開講。問合せは冬雷公式HP http://torai-y.com へ

めでたし とらどし

2010-01-01 | いろいろな書の巻


   新年明けましておめでとうございます。

   昨年はこのブログを見ていただきありがとうございました。

   皆さんの後押しがあってここまで続けてこられました。

   今年もどうぞよろしくお願いいたします。

   
   

   さて、この写真は今年の年賀状に使用したもの。

   雪が少し降ったときに、庭に甲骨文で「寅」と書き、「めでたし」「とらどし」と添えた。

   こうして2階から見ると、トラの顔のようにも見えて思わずにんまり。

 

   Blogランキングに参加しています。
   ↑応援の一押しをお願いします。

   

   


最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
sin64@様 (toraian)
2010-01-15 21:34:20
ありがとうございます。
今年も書道を楽しみましょう。
よろしくお願いいたします。
返信する
 (sin64@)
2010-01-14 14:29:47
雪にかかれた寅、楽しく拝見しました!
なんだか、ちょっと愛嬌のある顔に見えます。今年もいろいろな書を楽しみにしてます!
返信する
ヒフミ様 (toraian)
2010-01-04 08:20:25
そうですか。
ありがとうございます。
本日午前中、お待ちしています。
返信する
嗚呼! (ヒフミ)
2010-01-04 00:35:37
まさに2日にやってらっしゃったのですね!

あの、ですね、実は東京のアート関連の企画でご相談したいことがありまして、
それもあってお会いしたかったのですが、
ここに連絡先を書き込むわけにもいかず。


明後日、というか明後日の午後帯広を経ちますのでそれまでにもし、もしご都合つきましたら。

明日、というか今日、学校の方にお電話させていただきます。
ダメもとで。

よろしくお願いします。
返信する
胡舟ヒフミ様 (torainan)
2010-01-03 15:05:57
コメントありがとうございます。

実は、ライブパフォーマンスみたいなことを
昨日(2日)に行ったばかりなんです。
タイミングが悪くすみません。

そのうちまたどこかでやる時は、
できるだけこのブログで、
予告するようにします。

活動を頑張ってください。
楽しんでやっていきましょう。
これからもよろしくお願いいたします。
返信する
おーくさま (toraian)
2010-01-03 15:00:00
そうなんです、
「ドラえもん」という評判が?あるんですよ。
返信する
はじめまして。 (胡舟ヒフミ(コシュウヒフミ))
2010-01-02 10:38:00
あけましておめでとうございます。
いつも楽しく拝読しております。
トラ、かわいいですね♪

実は以前、帯広のギャラリーで作品を拝見して以来、
ずっと気になっていて、ブログにたどりつきました。

ライブパフォーマンス的なことはやってらっしゃらないですか?
もしやってらしたら観てみたい!と思い。

実は私、柏葉卒で、現在アートに携わっている者です。

帰省+αで、今日から数日間帯広に滞在します。
お話など伺えたらよいのになぁと思ったのですけれど、コンタクトの方法がわからず、コメントにて失礼いたします。
返信する
Unknown (おーく)
2010-01-02 02:16:05
明けましておめでとうございます。

いつか見た
ドラえもんにも似て
初春

今年もよろしくお願いいたします。
返信する

コメントを投稿