おっとり、やさしい。 2008-05-18 | 町で見かけた書 我が家の5月のカレンダー。「風立ちぬ」を書いた昭和初期の作家、堀辰雄さんの字で出来ている。おっとりとしたやさしい字が、ほっとさせる癒しのカレンダー。Blogランキングに参加しています。↑応援の一押しをお願いします。 « 墨である | トップ | 春なのに »
4 コメント コメント日が 古い順 | 新しい順 ねむいヤナイ様 (toraian) 2008-05-20 21:27:37 そうですね。確かにそうだと面白いですね。でも、実は4月は画家のオディロン・ルドン、6月は海洋探検家のジェームス・クックでした。 返信する ひろこ様 (toraian) 2008-05-20 21:20:43 手書き文字の良さですね。 返信する おもしろいですね (ねむいヤナイ@北海道美術ネット) 2008-05-19 23:52:59 4月はT.S.エリオットで、6月は茨木のり子だったりするんでしょうか。5月は寺山修司、という気もします(すいません、勝手なこと言って)。 返信する カレンダー (ひろこ) 2008-05-18 21:09:44 カレンダーなのに、やさしさもでるんですね。 返信する 規約違反等の連絡 コメントを投稿 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
でも、実は4月は画家のオディロン・ルドン、6月は海洋探検家のジェームス・クックでした。
5月は寺山修司、という気もします(すいません、勝手なこと言って)。
カレンダーなのに、やさしさもでるんですね。