![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/04/8e5e0196c8e840df16e54cde9bcc0582.jpg)
気が付いたら、第59回奎星展(けいせいてん)が始まっているじゃないですか。
書の前衛を前面に出した総合書道展です。
今年も私、出品しています。
例年だと上京し、前衛書道の息吹を体感してくるのですが、
今年は残念ながら上京できない。
今年の出品作は、いつもと違う、空間の多い作品。
浮遊する不安定さ見せたもの。
どう見られるか楽しみであります。
Blogランキングに参加しています。
↑応援の一押しをお願いします。
気が付いたら、第59回奎星展(けいせいてん)が始まっているじゃないですか。
書の前衛を前面に出した総合書道展です。
今年も私、出品しています。
例年だと上京し、前衛書道の息吹を体感してくるのですが、
今年は残念ながら上京できない。
今年の出品作は、いつもと違う、空間の多い作品。
浮遊する不安定さ見せたもの。
どう見られるか楽しみであります。
Blogランキングに参加しています。
↑応援の一押しをお願いします。
表具前の作品と、額装された会場で見る作品は全然違うので、上京したかったのですが、残念です。
ですから、礼花さまのコメント、本当に嬉しいですね。
traianさんの作品、ユニークですごく良かったです。
大きい帽子かぶってる中から覗いてるひょろんひょろん面白いの~~かわいい!!と思いました。面2つ~手前と対比する奥の面の色の感じも好きでした。
先生の作品と同じ壁面にあったので、またさらに嬉しかったです。先生も、面白いと評してました^^
東京1泊で、奎星展と井上有一遺墨展に行きたいと思っています。
「同人」の「八重柏冬雷」で探してみてください。
よかったら後で感想などをお願いします。