2 コメント コメント日が 古い順 | 新しい順 そうなんです (toraian) 2006-10-30 21:11:16 そうなんです。とてもとても言い刺激を受けているのですよ、この方たちに。だから私にとってこれは大事な展覧会。まだまだ周りの人に教えてもらうばっかりですが。 返信する UPありがとう (kobottomo) 2006-10-30 10:10:51 土日は休みなので、久しぶりにパソコンにさわりました。要望に応えてくれてありがとう。いい人たちと組んでやってますね。とても面白い展示だと思います。特に絵描きさんたちは、僕らよりも一歩も二歩も先に行っているように思いますから得るところが多いと思います。書の前衛といっても桑鳩先生の時代からそんなに変わってないと思うのです。僕らはもっと絵画を学ばなければならないと思っています。前衛画家達のやっていることは凄まじいのです。そういう点で、北側や東側の人と話をしてみたいですねー。そしてtoraiannのやっていることは実に立派なことなのです。 返信する 規約違反等の連絡 コメントを投稿 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
とてもとても言い刺激を受けているのですよ、この方たちに。だから私にとってこれは大事な展覧会。まだまだ周りの人に教えてもらうばっかりですが。
いい人たちと組んでやってますね。とても面白い展示だと思います。特に絵描きさんたちは、僕らよりも一歩も二歩も先に行っているように思いますから得るところが多いと思います。書の前衛といっても桑鳩先生の時代からそんなに変わってないと思うのです。僕らはもっと絵画を学ばなければならないと思っています。前衛画家達のやっていることは凄まじいのです。
そういう点で、北側や東側の人と話をしてみたいですねー。そしてtoraiannのやっていることは
実に立派なことなのです。