
福島県の熱塩加納村の知人が「ふきのとう」と
「にしん」を送ってくれました。

こういうものは、母が調理をしてくれるので
母におまかせです。``r(^^;)

奥のは菜の花に少しふきのとうを混ぜて茹で
ごまみそあえにしてあります。
手前はふきのとうだけを薄味でさっと煮たものです。
右のはふきのとう味噌。
冷凍しておいて少しずつ食べます。
ご飯がすすんで困りますね。


スーパーの袋2つにぎっしり入ってました。
雪の下のものを摘んでくれたそうです。
あとは天ぷらにしたり刻んで味噌汁に入れたりします。
左側の柔らかいニシンは甘辛いタレにつけて
焼くとおいしいのですが、右側の身欠きにしんは
普段あまり使わないので
どうすればおいしくいただけるのか・・・。

米のとぎ汁に漬けておいて、野菜と一緒に煮るのでしょうかね。


私が「猫の額・ママゴト菜園」に行くとついてきました。

ブロッコリーの花が満開です。