窓の外の洗濯物が風にゆれてます。
朝、曇ってたから、心配しながら
干したんですけど、いつの間にか
陽が射して来ました。
今住んでる団地の上空、飛行機が
よく飛ぶんですよ。
洗濯物の乾き具合を調べながら
空見上げて、あの飛行機からこっちを
見てる人もいるのかなぁ、とか
思ってみます。
とうちゃんは、ときどき、外で
見かけた人の気持ちを勝手に
想像して、その人になり切って
みる時があるんですよ。
バスに乗ったら運転手さんの気持ちに
なって、道路状況を観察したり、
車内のお客さんに気を配ってみたり、
巡回コース外れて交差点で反対側に
曲がりたくなる衝動と闘ってみたり
するという遊びです。
今日は、そういう遊び方をする人が
飛行機に乗ってて、こっちを見ながら
あのはげ頭のおじさんになってみよう
と想像しているところを想像して、
その人の想像するおじさんとして
生活してみたらおもしろいかな、と
ややこしい事を考えたんですけど、
なんか、こういう事を考える自分て
頭が冴えてんのかな、と思って得意な気分
になったり、だんだん狂い始めてるのか
と思って心配になったりするんですけど……。
飛行機のせいで、ずいぶん脱線しましたが、
最初は、洗濯物ながめながら
「夏が来るのが怖い」って思ったことを
書きたかったんです。
とうちゃんは、夏が好きなんですよ。
子供の頃の楽しい記憶は、どれも
夏の陽射しをともなって想い出されます。
でも、やけに日当たりのいい公団住宅に
引っ越して来まして、初めて迎える夏の
灼熱地獄がちょっと怖い。
さっきの、自分に対する評価が、
馬鹿と利口に分かれるのと一緒で、
夏が来るのが楽しみだったり、怖かったり。
で、このあたりからが本題なんですけど、
自分の中に相反する二つの気持ちが同居する
っていうのは、ごく当たり前ですよね。
だけど社会人として、二者択一の意見を
表明しなければならないときってのが
あるじゃないですか。
原発再稼働、憲法九条改正、死刑廃止
……等々。
反対って言いたくなる人の気持ちも
わかるけど、どちらか一方を選ばなければ
ならないとしたら賛成、とか、
賛成意見にも一理あるけど、現状を鑑みるに
反対せざるを得ない、とかっていうふうに、
なんかこう、100%そう思う!ってのは、
実はなかなかない事なんじゃないでしょうか。
自分とは違う意見を持つ人の中にも、
自分と通じる部分があるっていう事を
前提としない議論は、ただの罵り合いに
なりがちですよね。
あれ、自分自身を無理に統一しなけりゃ
ならない、っていう思い込みがあるから
なんじゃないかな、
ってのがとうちゃんの仮説です。
相手をよく知るための手段としての議論、
合意を形成するための議論、そういった建設的な
議論は楽しいですけど、youtubeとかで見かける
論者ってのは、
「120%大賛成、反対する奴は馬鹿」
みたいな論調で、馬鹿のゆーコトなんか
聞くだけ無駄!って態度の人が多いじゃないですか。
中途半端に利口な人達が、雑な議論を
戦わせて、反対意見の人に対して
「はい論破ぁ」みたいなことやってるの
目にすると、すごく残念な気持ちになるんですよ。
とうちゃんくらいバカだと、自分と違う
意見をよく聞いて、自分の考えの足りないとこを
教えてもらえるってのが楽しくって
仕方ないわけですよ。
昨日の記事では、お花畑的な意見の人を
さんざんコケにしておいて……。
って思うかもしれませんけど、あれは
とうちゃんがこの20年、自称リベラリスト
な人と、さんざん(無駄な)言い争いを
して来たから言えたコトなんです。
ちゃんと筋道立てた論を聞かせてくれる
人がいれば、ぜひお話を伺いたいですよ。
意見が変わるって事は、成長するって
事だと思うからです。
なんか最近、17歳の娘相手に頑固じじい
みたいな話ばっかりしてる自分を少し
反省してるんですよ。
右と左、保守とリベラル、個人と社会、
本能と理性、夢と現実……。
いろんなものの間で、ゆらゆらしていたいです。