朝晩めっきり冷え込んできました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/ac/eb105c0d86a45047ce0bf50677bc5b5b.jpg?1605141963)
スコップで掘ってみると、期待薄とは言いつつ、小さいながらもちゃんと芋ができてます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/8c/2b2b8a46941c0687f94a925913af99c1.jpg?1605141963)
2、3株掘ってみました。サトイモの煮っ転がし(方言かなぁ)作るのに大きな芋だと何等分かするんですが、これらは皮剥いたらそのまま使えるようなサイズばかりでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/41/b91db6f0062c4d95c536aebe904f78dc.jpg?1605141964)
芋類の収穫が続きます。まだ葉が青々としてますが、芋の状況見ようと試し掘りしてみました。
春に2箇所の畑に昨年収穫し保存してた種芋を植えたのですが、今朝は夏の暑さが続く時期に水もやらず管理不行き届きで放置していて葉が思うような成長していなかった畑の芋を試し掘りしてみました。
雑草の中これだけしか葉がない。期待薄ですなぁ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/ac/eb105c0d86a45047ce0bf50677bc5b5b.jpg?1605141963)
スコップで掘ってみると、期待薄とは言いつつ、小さいながらもちゃんと芋ができてます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/8c/2b2b8a46941c0687f94a925913af99c1.jpg?1605141963)
2、3株掘ってみました。サトイモの煮っ転がし(方言かなぁ)作るのに大きな芋だと何等分かするんですが、これらは皮剥いたらそのまま使えるようなサイズばかりでした。
まあちょっと安心です。もう一つの畑はこれ以下は無いだろうとね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/41/b91db6f0062c4d95c536aebe904f78dc.jpg?1605141964)
ざっと洗い親戚にお裾分けします。初物ですから!
週間予報では今日から一週間くらいは貴重な暖かい日が続くようなので、紅葉狩りや温泉旅行にせっかくの時間を振り向けて、その後今月中には本格的に芋掘りに精を出そうかと計画中。
ついつい遊びが先になってしまいます。σ(^_^;)
まだ長芋も落花生も掘ってなかったなぁ。🥜