goo blog サービス終了のお知らせ 
だえもん 田中通のブログです.三重県鈴鹿市周辺「私たちの地域を考える」関連記事等が入ります.鈴鹿市議会議員「田中とおる」
blog daemon - Toru Tanaka / 鈴鹿市議会議員 田中とおる(通)



先日,お客さんとこの業界のダークな部分を話していた.

どこまで心に響いたかわからないが,真実が怖ければ蓋をしただろうし,勇気があれば自由と責任への理解が深まっただろう.


帰り道,車を運転しながら頭の中でIggy PopのI Wanna Be Your Dogの歌詞の意味を考えていた.


今,俺は目を閉じる準備ができた
今,俺は心を閉ざす準備ができた
・・・・・
今,俺はあんたの犬になりたい


斎藤緑雨のような鋭い皮肉,強烈に逆説的なプライドへの渇望.

実に深い歌詞だ.

しかし,このことを肯定的に実行する者の実に多いこと.

「犬になりたい」と自ら叫び,尻尾を振った犬になる.


私は犬になるつもりはないし,私の周りにはプライドを刺激し続けていきたい.






編集 | コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




今朝,先日壊れた洗濯機の修理に東芝の方が来てくれた.

若いけれども技術系のオーラが出ていて,最悪の状況を軽く口にしながらも最善を尽くす雰囲気のある,普通の人には不安かもしれないが,私には実にしっくりくる人だった.

状況の分析をして分かりにくい小さな一区切りがついたところで,

「ところで話は違うんですが...」

と切り出されたので,危機感を持ちながら「はい」と答えると...

「看板のドメイン名を見たんですが,すごい名前ですね.よく取れましたね.しかもCO.JPで.今だったらお金に換えられないですね」

と我が社のドメイン名を讃えてくれているのだった.

稀有な人に出会えてうれしいだけでなく,その人の濃さに,技術的に安心できることを確信し,作業開始直後にも関わらず私の頭の中では洗濯機が直ったものになっていた.

そしてそのようになった.




編集 | コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




iRobot Roomba 自動掃除機 ルンバ 570 57006

iRobot (アイロボット)

このアイテムの詳細を見る


iRobot Roomba 自動掃除機 ルンバ 530 53006

iRobot (アイロボット)

このアイテムの詳細を見る


GAIS FALTIMA030 AutoCordlessCleaner ブラック 100V~240V FTM-030(B)

GAIS(ガイズ)

このアイテムの詳細を見る


GAIS FALTIMA030 AutoCordlessCleaner ホワイト 100V~24V FTM-030(W)

GAIS(ガイズ)

このアイテムの詳細を見る


GAIS 自走式ロボットクリーナー シルバー LISIRE-030S

ガイズ

このアイテムの詳細を見る


GAIS 自走式ロボットクリーナー レッド LISIRE-030R

ガイズ

このアイテムの詳細を見る


実際に動いているのを見て,感動してしまった.

ライフスタイルに小さくない革命が起こりそうだ.

iRobotは日本向け価格で,米国本土では6割くらいの値段.

どうしようか気になるところだ.





編集 | コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




<toru@daemon.co.jp>:
Connected to 21*.*3.20*.* but greeting failed.
Remote host said: 452 try later
I'm not going to try again; this message has been in the queue too long.

<support@daemon.co.jp>:
Connected to 21*.*3.20*.* but greeting failed.
Remote host said: 452 try later
I'm not going to try again; this message has been in the queue too long.


最近,MLや主要アカウントからの転送が来ないことがある.

お客様には使ってもらっていないサービスだが,うちのはちょっととろいのかもしれないな...



452 try laterとiSLE

編集 | コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




最近エラー(E51)がよく出るようになって,おかしいなぁと感じることが多かった我が家の洗濯機 東芝TW-853EX.

エラーの説明を見ると給水のつまりとか書いてあるのだが,実際には排水のトラブルが多く感じた.

見るからに水量が異常に多くて,漏れ出すこともあった.

昨夜もエラーが出て,洗濯槽には水がたっぷり入ったままだったので,脱水をしたつもりで眠った.

朝起きて,洗濯をやり直そうと洗濯機のドアを開けた瞬間,水が流れ出してきた.

急いで蓋を閉めたが,流れ出した洗濯物が挟まり水は流れ続けた.

廊下まで水が流れていった.

朝からいきなり修羅場.

今は何とか事態は落ち着いて,槽洗浄しているところだが,水が大量に必要となる処理なので,洗濯槽の中とはいえ水が溜まると恐怖を覚える.

しかし,周辺がきれいになったから,まぁ良しとしよう.




編集 | コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




平成20年度 鈴鹿市青少年育成市民会議の代議員?になっていた.

5/24に総会があるらしい.




編集 | コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




田舎では幻のスポーツドリンク「キリン Z7」が2007年9月に販売終了になったという情報に,待ち続けた,信じ続けた私は憤慨し,キリンビバレッジに以下のように問い合わせた.

野茂さんの大ファンであることも少しは影響しているかもしれない.

--------------------------------------------------------------
私の地元の三重県鈴鹿市ではZ7が販売当初だけ売り出されただけで,すぐに売り切れた後,その後の販売がありませんでした.

親戚の酒屋から問屋さんに問い合わせてもらったところ,昨年9月で販売が終了したと聞きました.

しかしながら,アルファベットがあまり通じない田舎ということもあり,その情報があまり信じられません.

販売終了というのは本当でしょうか?

個人的には味の微妙な苦味はともかく,体調も非常に良くなり,継続的に飲みたいと思っておりました.

実際,酒屋には50リットルくらいの注文を入れていたのですが,販売終了ということで,残念です.

現在の入手方法や,再び販売される予定などはないのでしょうか?
--------------------------------------------------------------

キリンビバレッジ | キリン ジー・セブン

関連記事
亜鉛を7mg配合した「キリン Z7」はどことなく昔のゲータレード風味





編集 | コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )



   次ページ »