だえもん 田中通のブログです.三重県鈴鹿市周辺「私たちの地域を考える」関連記事等が入ります.鈴鹿市議会議員「田中とおる」
blog daemon - Toru Tanaka / 鈴鹿市議会議員 田中とおる(通)



お客さんの環境,単にWindows Updateがしていないから起こった問題かもしれないな...


終電間際の電車に乗って今から狂気の飲み会!




編集 | コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




双子座流星群観測中!今夜は楽勝で流れ星見えてうれしいね。


7人の生徒が6人になって: Oはガイドの背中に担がれて、その前後を先生たちがライトで照らして降りていきました。とにかく何時間かかっても安全第一で降りていくよう頼みました。ベースキャンプから降りていくOは泣いていました。残った... bit.ly/UpZCW8

Toru Tanakaさんがリツイート | 1 RT

バンコクは楽しい.でも月曜日にムエタイの試合はないんだな.


ポール・マッカートニーがボーカルで、デーブ・グロールがドラムか。すごいな。 #mtv




編集 | コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )






デルタ航空からめちゃくちゃでかい封筒が郵便で送られてきてた。 ― 場所: 株式会社だえもん

中身はカレンダー.

丸めずにそのまま送るのかよ...と考えてみたけど,その方がかさばらないよね.


さて私も自分のカレンダーを用意しなければ.

たくさんもらっておきながらも,この16年間ずっと入手し続けているカレンダーがあるのです.

御教訓 2013カレンダー
クリエーター情報なし
パルコ出版(株式会社トライエックス)


三日坊主めくり.

3日に1つ,えぐいギャグを身に付けられます.




編集 | コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




編集 | コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




ちょっと仕事が多すぎて大変なんだけど,明日を乗り切れば落ち着く感じ.


記事の1文字目が消えている感じです.RT @yyyamanaka: 3500mの登山基地レーでの高度順化: 本を7月20日に出発し、... bit.ly/XIcTj5


続)私はこれからも、従業員としての給料は、海外の水準に沿うように下がっていくと思っています。大企業に勤めれば安心という時代はすでに終わりましたし、正社員だから安心という時代も終わりを告げます。

Toru Tanakaさんがリツイート | 5 RT

蛍光灯は電気屋さんで回収してくれるといいのになぁ.


大変なことだけど,やりだすと面白いんだよね.


情報処理実習I (一部 水曜日 5コマ目) 課題提出 2012/12/12 bit.ly/U68nVL


情報処理実習I (二部 水曜日 1コマ目) 課題提出 2012/12/12 bit.ly/Zedr0s




編集 | コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




三重短期大学 田中通の情報処理実習Iを二部 水曜日 1コマ目に受講されているみなさん.

こちらが2012/12/12の課題提出用記事です.
この記事にトラックバックしてください.


次のことを済ませておくと作業がやりやすくなります.

  • Chromeをデフォルトブラウザに設定
  • Chromeでのブログへのログイン
  • Evernoteへのサインイン
  • ChromeのEvernoteプラグインでのサインイン
  • ショートカット作成: 自分のblog
  • ショートカット作成: blog編集画面
  • ショートカット作成: 情報処理実習カテゴリトップ




またEvernoteでの課題提出状況をチェックしていますが,提出ミスが目立ちます.

私と共有していただいていますEvernoteの授業用ノートブックにはアクセス・ランキングのページをクリップしたものを保存してください.

保存先ノートブックを間違えているケースも少なくありませんので,保存先をチェックしておいてください.


編集 | コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




三重短期大学 田中通の情報処理実習Iを一部 水曜日 5コマ目に受講されているみなさん.

こちらが2012/12/12の課題提出用記事です.
この記事にトラックバックしてください.


次のことを済ませておくと作業がやりやすくなります.

  • Chromeをデフォルトブラウザに設定
  • Chromeでのブログへのログイン
  • Evernoteへのサインイン
  • ChromeのEvernoteプラグインでのサインイン
  • ショートカット作成: 自分のblog
  • ショートカット作成: blog編集画面
  • ショートカット作成: 情報処理実習カテゴリトップ



またEvernoteでの課題提出状況をチェックしていますが,提出ミスが目立ちます.

私と共有していただいていますEvernoteの授業用ノートブックにはアクセス・ランキングのページをクリップしたものを保存してください.

保存先ノートブックを間違えているケースも少なくありませんので,保存先をチェックしておいてください.



編集 | コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




カリモク/XU7700WB/ロッキングチェアー/PCチェア/デスクチェアー/本革張ソファ/フットレスト bit.ly/VI22Fh


Evernoteも別ウインドウで開くことができればいいのになぁ.


3500mの登山基地レーでの高度順化: 本を7月20日に出発し、飛行機を乗り継ぎ、バスにいやというほど揺られてやっと23日夜遅く、レーに着きました。レーという街はチベット人のチベット仏教一色の街で、いたる所にゴンパ(お寺)が... bit.ly/XIcTj5

Toru Tanakaさんがリツイート | 1 RT

室内に持ち込んでイスか机にするとか.RT @hashimotodesu: 玄関にノーマルタイヤ置いたら狭すぎるやんww


3ヶ月前まで2012年版のソフトを大々的に宣伝していたにも関わらず,年内に開発が間に合わなかったみたいなところがあって,2012という数字が根こそぎなくなっている...




編集 | コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




そりゃ大量にあったから.ようやく昨日の朝で食いきったよ.朝からカレーが食べられる旺盛な食欲で良かったよ.RT @andyantipas: なんでまた?


水が高いところから低いところに自然と流れるような美しいシステムがいい.一旦蓄積するにしても,鹿威しのように臨界点と留めがあるのがいい.くるっと回るなら1回転以上はしないように.螺旋の時はパラダイムシフトも起こるように.


フキンやぞうきんが臭くなるのは当たり前と思っている人がいるが,それはそもそも運用の方法が間違っているのに,そのことを疑うこともしない.


ワインでも飲みたいけどそれどころではない.体力の回復に時間がかかってしまって,しわ寄せが週末に来てしまった.


クラウドネットワークロボットがIEICEの今月の学会誌の小特集だけど,無人偵察機・爆撃機が既に存在する状況を考えると,知能と技能の分離の程度,アップロード容量・速度,入出力の選択と集中について,自主規制せずにもっとブレーンストーミングしてもいいんじゃないかな.


やっと登山基地レーの街に到着: お昼をカルギルの街で食べた後、バスはひたすら悪路をレーに向かって走り続けました。生徒の一人が、「もう体中の骨のネジを落としてしまったみたい」と揺られ続けるバスの中で迷言?を言ってみんなを笑わせ... bit.ly/RNLiuQ

Toru Tanakaさんがリツイート | 1 RT

山登りとはタフなものですなぁ.指導者の責任も重いし.


サービス精神の旺盛さで損してるように思われるかもしれないけど,こういうのって不思議といつか戻ってくる気がする.




編集 | コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




本革張りハイバックデスクチェアー 足置き付 国産品
クリエーター情報なし
SANUKIYA


本革のイスってなかなかないんだけど,これ欲しいなぁ.

値段がちょっと高すぎるけど...




編集 | コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




あれ?Evernote、追加アップロード容量の購入はPayPalじゃだめなのかな?クレジットしか出てこない。


PayPalで寄付をしようとした方から「PayPalでは、現在JPの買い手からの寄付支払いはサポートされません。ご迷惑をおかけしますことをお詫びいたします。」というメッセージが出て寄付出来ないとの連絡。今問い合わせてるけど...Paypalは以前前も画面遷移で不具合あったし...

Toru Tanakaさんがリツイート | 1 RT



編集 | コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




編集 | コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




ちょっと意味合いが違うかな...

編集 | コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




「鼻血  ブレンドコーヒ」 by ラガーマン.私の受講生のブログなんですが,個性の色というか臭いが感じる気がします... blog.goo.ne.jp/terasaka_1992/…


高専のロボコン,東海北陸地区が今NHKでやってるけど,鈴鹿高専はもう終わったのかな?最初から観る予定だったんだけど,見逃したっ! #suzuka


1回戦の鈴鹿高専,見逃したみたい.勝ちあがってくれてたら良いのだけど.


ロボコン,なんだか判定が多いけど...


ロボコン鈴鹿高専強い!人間味あふれるミスも連発! #suzuka


鈴鹿高専Aチーム,パーフェクトで東海北陸地区優勝だ! すごい! 再放送か何かわからないけど観れて良かった.全国大会は12/16 17:00に放送...だったかな. #suzuka


鈴鹿市議会一般質問もうすでに始まっています.トップバッターは藤浪清司議員です. #suzuka


今日は鈴鹿市議会は一般質問初日.藤浪清司議員,森喜代造議員,大窪博議員,中西大輔議員,鈴木純議員,宮木健議員が質問されます.今回は24人が質問するんだったかな?CNS 122chでライブ放送してます. #suzuka


電波時計と比較すると,議会はじまるのがちょっと早いね. #suzuka




編集 | コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




今日の鈴鹿市議会は初の試み,平成24年12月定例会議案質疑の放送があります.代表質問・一般質問以外では初めてとなる記念すべき放送です.CNS 122chで放送中.もうすぐ始まる感じです. #suzuka


出発前日の緊張感: いよいよ、明日が出発という日、生徒たちとは簡単な打ち合わせをしました。今までにすべてを言ってきていたので、最後に言ったことは、親に感謝の言葉を必ず言ってから明日家を出てくるようにとのことです。いくら力があ... bit.ly/Xks01M

Toru Tanakaさんがリツイート | 1 RT

鈴鹿市議会 後藤光雄議員の質疑が最後でCNS放送終わりました.鈴鹿市議会初めての質疑の放送.明日からの一般質問のダイジェスト版みたいな感じでしたが,なんとも奇妙な感じですが,新しい取り組みを評価したいと思います. goto-mitsuo.net


今日の授業用資料準備完了.学期や年度をまたいで資料を見てくれる学生がいないからわからないだろうけど,いつも結構準備してるんだよ.


ワイシャツの厚いボタンって結構困る.


情報処理実習I (一部 水曜日 5コマ目) 課題提出 2012/12/05 bit.ly/11CdaUL


情報処理実習I (二部 水曜日 1コマ目) 課題提出 2012/12/05 bit.ly/11SdU7r




編集 | コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )



« 前ページ 次ページ »