goo blog サービス終了のお知らせ 

ひつじ飼いのキノコ岩との日常

家庭の事情から、トルコ国内のすったもんだまでw

子ひつじ2号、受難の日w

2014年07月01日 16時35分29秒 | 日常生活


ラマザン2日目。
なんと。

我らがインジさん。
脱走してしまいやした…。

が~~~~ん…。

いえ、ね。
いつもの如く

ベランダに
出してあげたんっすよ。

しかしw
いつもの如く

カゴのフタを
洗濯ばさみで止めるのを

忘れてしまったww
ええw

全面的に
わしの罪、なんっす。
今回ww

で。
1時間ほど経ってから

エサをあげようと
カゴを見ると

なんと。
モヌケのカラ…。

子ひつじ2号。
泣く、泣く。

なだめて、なだめて
なだめて、なだめて。

でも
家族旅行、とか行くから

それから
帰ってきたら

また
新しいインコを

買ってあげるから、って
言っても。

ず~っと
むっつりww

ああ、参った参った。

そのせいなのか。
それとも、

子供用半日断食wの
せいなのか。

夜には
熱を出しやして。

まあ。多分。
水分が激しく不足したせいで

熱中症に似た
症状が出たのでは、と

推測しておるんで
ござんすが。

解熱剤と
1リットルのアクエリアスと

おでこに
ヒエピタ、で

なんとか。
朝までには

熱はさがったけど、ね。
この猛暑では

子供に断食は
半日でも、きついみたい。

なので。
今年は、次男は
断食、中止。

な~んて
言ってたら。

3日目の、今朝。
8時頃に

長男も
食べた物を吐いてしまって

本日は、彼も
断食、一時休憩ww

なんか。
前途多難な雰囲気…。



本日もお付き合いいただいて
ありがとうございます!

ぽちっと応援
よろしくお願いしまっすw

にほんブログ村 海外生活ブログ トルコ情報へ
にほんブログ村

にほんブログ村 子育てブログ 海外育児へ
にほんブログ村


長男、ご機嫌だけど、わし、眠い…。

2014年07月01日 16時16分24秒 | 日常生活
ラマザン、2日目。
長男、無事終了しましてw

本日、3日目の
スタート。

午前2時の
朝ごはん(サフル、という)の後に

モスクに
お祈りに行ってきま~す♪


飛び跳ねながら
出かけて行きやしたw

大人は、本来。
断食してようが、何だろうが

通常の生活を
送らなきゃいけない、んだけど。

ほら。
そこは、まだ、子供だからねw

モスク行って
友達と、ぐだぐだだべって

6時頃に帰って来て
7時頃、寝て

そのまま
延々と

夕方6時くらいまで
寝てるわけよ。

で。
残り2時間、くらいのところで

穴ぐらから
出てくる熊みたいに

もこもこ
起き出してきて

20時半の
夜ご飯を、ひらすら、待つ、みたいな。

そういう
生活ローテーションで

なんとか
乗り切ってるみたいっす。

朝と夜の生活が
完全に、逆転してるのだ。

本来は。
健康の事とか考えると

まったく
良いとは思えないのだがw

この暑さで
断食時間も長いし。

寝てないと
とても、断食タイムはクリアできないだろう…。

と、思うと。
仕方ない、ラマザンの間だけだから…
って、思っちゃうんだよね。

わしにとって
ラマザンで、何が大変かって。

生活ペースが
メチャクチャになることw

だってさ。
夜中の12時頃に寝て

また2時頃に
起き出して

夜中のご飯を作るのは
面倒だから

必然的に
長男と同じ

生活サイクルに
なってくるわけw

2時に用意して
3時までに食べさせて

それから
軽く後片付けすると

時計は、ゆうに
3時半になるのだww

でw
毎日、わしも眠いw

でも。
子供と違って

仕事があるので。
朝は、毎日、朝寝坊してらんないしww

大体
要領が悪い人、なんで。

このペースをつかむまでに
かなり苦労するんすよね。

うううう~w
眠い眠い~…。

まだ、
3日目だ、って~のにね。

はあ~。



本日もお付き合いいただいて
ありがとうございます。

ぽちっと応援
よろしくお願いしまっす!

にほんブログ村 海外生活ブログ トルコ情報へ
にほんブログ村

にほんブログ村 子育てブログ 海外育児へ
にほんブログ村