ども。
またまた行方を
くらましている
ひつじ飼いで
ござんすww
もうね~。
リフォームって
なんて
思い通りに
いかないもん
なんでしょうね~。
一応、
工事過程は
ほぼ
終了したんすがww
今度は
洗面台取り付けに
難儀して
おりやすww
おほほww
これぞ!
トルコの醍醐味!!(泣)
今回。
我が家は
フロ場とトイレの
リフォームを敢行しやしてww
フロ場、トイレ
ともに
タイルの総張替え
天井の総張替え
便器の交換と
洗面台の設置。
こういう荒業に
出たんでござんすよw
これを
1週間で、終わらせよう、と。
で。
7月13日に
ひつじと~ちゃんが
トイレのタイル壊し開始して
次の日から
タイル職人さんが来て
新しいタイルに
張り替えて
フロ場も
同じように
壊して
貼って。
ただし。
途中に、断水があったり
最初に
お願いしてた職人に
ドタキャンを
くったりして
平和な
スタートでは
なかったんで
ござんすがww
でも。
とりあえず。
タイル終了
天井終了、
便器交換終了で。
残るは。
洗面台設置だけ、と
なったわけ。
しかしw
今度は、希望通りの
洗面台が
見つからないw
大体。
トイレの
洗面台を
つける場所が。
下の方は
80センチだけど
上の方は
79センチだ、っていうね。
驚くべき
いい加減作業をしてあって
80センチ
スタンダードの
洗面台が
入らない…(涙)
でも。
その下は
65センチが
主流で
70センチ、75センチの
洗面台、ってのが
なかなか
見つからない…。
最終的に
ある業者に
気に入ったモデルで
75センチサイズを
作ってもらうことに
したのだがw
これが
とんでもないウソつきおやじでww
あ、明日出来上がりです。
いや、先ほど、
荷物発送しましたけど?
まだ
ご自宅に
届いてませんか?とか
散々
人のことを、引き回しておいて
実は
時間かせぎのウソつきで
品物は、全然
完成してもいなかった、っていうね…。
だったら、最初から
すいません、あと3日はかかりそうなんです
とか。
潔く、本当のことを言えば
いいと思うんだけど。
こういうとこ。
ウソついて、
ごまかそうとする。
こういう業者って
たまに、いるんだよね。
風呂場の
洗面台は、といえば。
一応
注文通りのモノが
来たのだけど。
なんだか、人の言うこと
よく聞いてない
業者で。
運ぶだけ、運んできて
玄関先に、
洗面台セット
ぽいっ、と放置して
さっさといなく
なっちゃったし???
ええ~?
設置は?と、追いかけて聞くと。
お宅は、
運んでくるだけだ、って指示ですけど?
とのこと。
ワシら。
自分で、
洗面台なんか
つけられるわけ、ないじゃん!!
しょうがないので
更に、別の業者を呼んで
設置してもらって。
もうね~。
これで。
ひつじと~ちゃんの頭から
湯気出るな、って方が
かわいそうだよw
とにかく。
あと一息ww
洗面台を設置すれば
完成なんすけど。
洗面台。
なかなか、設置まで
こぎつきませんがな。
とほほ。
ば~ちゃんは
お陰で
トルコ来て
1週間たつのに。
どこも
連れて行ってあげられないしさ~。
ヒンシュク過ぎる!!
トルコの業者!!!
くそ~!!
早く終わってくれ~!!!
本日もお付き合いいただいて
ありがとうございます!
ぽちっと応援
よろしくお願いしまっす♪

にほんブログ村

にほんブログ村
またまた行方を
くらましている
ひつじ飼いで
ござんすww
もうね~。
リフォームって
なんて
思い通りに
いかないもん
なんでしょうね~。
一応、
工事過程は
ほぼ
終了したんすがww
今度は
洗面台取り付けに
難儀して
おりやすww
おほほww
これぞ!
トルコの醍醐味!!(泣)
今回。
我が家は
フロ場とトイレの
リフォームを敢行しやしてww
フロ場、トイレ
ともに
タイルの総張替え
天井の総張替え
便器の交換と
洗面台の設置。
こういう荒業に
出たんでござんすよw
これを
1週間で、終わらせよう、と。
で。
7月13日に
ひつじと~ちゃんが
トイレのタイル壊し開始して
次の日から
タイル職人さんが来て
新しいタイルに
張り替えて
フロ場も
同じように
壊して
貼って。
ただし。
途中に、断水があったり
最初に
お願いしてた職人に
ドタキャンを
くったりして
平和な
スタートでは
なかったんで
ござんすがww
でも。
とりあえず。
タイル終了
天井終了、
便器交換終了で。
残るは。
洗面台設置だけ、と
なったわけ。
しかしw
今度は、希望通りの
洗面台が
見つからないw
大体。
トイレの
洗面台を
つける場所が。
下の方は
80センチだけど
上の方は
79センチだ、っていうね。
驚くべき
いい加減作業をしてあって
80センチ
スタンダードの
洗面台が
入らない…(涙)
でも。
その下は
65センチが
主流で
70センチ、75センチの
洗面台、ってのが
なかなか
見つからない…。
最終的に
ある業者に
気に入ったモデルで
75センチサイズを
作ってもらうことに
したのだがw
これが
とんでもないウソつきおやじでww
あ、明日出来上がりです。
いや、先ほど、
荷物発送しましたけど?
まだ
ご自宅に
届いてませんか?とか
散々
人のことを、引き回しておいて
実は
時間かせぎのウソつきで
品物は、全然
完成してもいなかった、っていうね…。
だったら、最初から
すいません、あと3日はかかりそうなんです
とか。
潔く、本当のことを言えば
いいと思うんだけど。
こういうとこ。
ウソついて、
ごまかそうとする。
こういう業者って
たまに、いるんだよね。
風呂場の
洗面台は、といえば。
一応
注文通りのモノが
来たのだけど。
なんだか、人の言うこと
よく聞いてない
業者で。
運ぶだけ、運んできて
玄関先に、
洗面台セット
ぽいっ、と放置して
さっさといなく
なっちゃったし???
ええ~?
設置は?と、追いかけて聞くと。
お宅は、
運んでくるだけだ、って指示ですけど?
とのこと。
ワシら。
自分で、
洗面台なんか
つけられるわけ、ないじゃん!!
しょうがないので
更に、別の業者を呼んで
設置してもらって。
もうね~。
これで。
ひつじと~ちゃんの頭から
湯気出るな、って方が
かわいそうだよw
とにかく。
あと一息ww
洗面台を設置すれば
完成なんすけど。
洗面台。
なかなか、設置まで
こぎつきませんがな。
とほほ。
ば~ちゃんは
お陰で
トルコ来て
1週間たつのに。
どこも
連れて行ってあげられないしさ~。
ヒンシュク過ぎる!!
トルコの業者!!!
くそ~!!
早く終わってくれ~!!!
本日もお付き合いいただいて
ありがとうございます!
ぽちっと応援
よろしくお願いしまっす♪

にほんブログ村

にほんブログ村