ひつじ飼いのキノコ岩との日常

家庭の事情から、トルコ国内のすったもんだまでw

月曜日は、匂いフェチのお陰で、台無しにw

2014年10月28日 08時15分46秒 | 日常生活
「今日は、月曜日~♪
わしの、自由時間の日~♪」
なんて。

機嫌よく
モップと掃除機抱えて

必殺ゴミ屋敷
またの名を「子供部屋」を

掃除にかかる
ひつじ飼い。

ふと。
どこからか、

なんか。
いいにおいがする???

棚の方に
目をやると。

なんと。
棚の上に、こんなモノが。



いや、でも、待てよ。
これのニオイじゃあ、ないな???

もっと、強い
花の匂いが、どこからか…???

長男の机周辺からだ、とは
わかるんだけど。

なんせ。
机、いつもこんな状態なんでwww



「ウォーリー」探そうとしても
埋もれて見つからないほどの汚さ!!!

しかしwついに
見つけたぞ!

匂いの元は
これでしたwww



こないだ。
そういえば。

一緒にスーパーに
行った時に

勝手に、ぽいぽい
カゴに入れてたな。これ。



「あんた、こんなのどうすんの?」
って聞いたら。

「だって、お母さん。俺の部屋。
臭い靴下が、焦げたような、臭いがするんだよ!
部屋に入ると、おえっ!ってなるんだ。」

だから。
お花の香りの芳香剤を

部屋に置くのだ!と
主張した、長男。



「その臭いのモトは
脱ぎっぱなしにしてる、あんたの靴下でしょ…」と

危うく
口から、出かかったもののww

まあw
思春期のおぼっちゃまを

傷つけちゃあ、いかんと
とりあえず、グッと、のみこんでww

芳香剤。
買ってみたんすが。

これが、例の
あれなわけか~。

確かに、靴下臭は
なくなってるなww

実は、時々。
長男って、

匂いフェチなのでは?と
思ったりするw

とにかく。
匂い、にとても敏感なのだ。

長男だけじゃ、ない。
と~ちゃんも、そう。

そういえば。
うちの家族だけじゃない。

トルコ人って
「匂い」に気をつかう人、多い。

一説によればw
体臭?が結構、強いので。

それを意識的に
消そうと

香水やデオドラントを
一瓶、ぶっかけたような人が多い、と

聞いたことも
あるけどww

実際。
トルコ人の体臭、は有名でw

夏に、混み合った
交通機関に缶詰になったりすると

もう。
息の根が止まるwwwと
思うほど

大変な目に
合うことが、あるww

でも。
うちの息子なんかは

半分、日本人だし。
体臭なんか、ないに等しい。

でも。
香水、大好き。

どばどば、ぶっかけて
歩いている。
思春期だから、かな?

なんて~の。
日本人って。

どぎつい花の匂いが
するよりは

さわやかな
軽い匂い、もしくは

何も匂わない部屋の方が
いい、と思うんだけど。

トルコの人は
とにかく。

どぎつい匂いが
好きだよね~。

とくに。
バラの匂いが、好きじゃない?

なんでも。
イスラム教の教祖、モハンメットさんは

全身から
バラの匂いがするお方、
だったそうで。

バラの匂い、というのは
天国の象徴でもあり

特に、イスラム教徒には
好まれるらしい、よ。

な~んて。
ごしゃごしゃ、考えながら

掃除していると。
ふと、電話のベル。

「ひつじ飼い!これから、ちょっと
病院に行かなきゃいけなくてさ!
悪いんだけど、赤ん坊、預かってくんない?」

って。
義兄3号嫁からの、電話。

あああ~。
そうそう。

いっつも、こうやって
何かしら、用事が入るんだよ。

あっしの
月曜日ww

さようなら~。
自由な時間~。

さようなら~。
わしの月曜日~。

また来週に
会いましょう~…。

ってんで。
3時頃から、赤ちゃん、やってきてw

4時頃に
次男、友達付で

わしゃわしゃ
帰ってきてw

5時頃に
今度は、長男が。

「お客付き」で
帰ってきてwww

お陰で、うちの
オカメさんずは、

今日は2階建てで
ご就寝w



一緒のカゴに入れると
お互い、つつきあって
ケンカするんだもんw

こちらが、
本日のお客さん。


怪我した、スズメ君。

赤ちゃんは
ぎゃ~ぎゃ~泣くし。

次男は友達と
大騒ぎだし。

長男はすたこら
表に逃げて行くし。

カゴから出された
オカメさんは
飛び回ってるし。

カゴに入れられたスズメは
逃げようと、大暴れだしw

わしの平穏な日、なんて
永久に来ないかもしれない…www


「ワシなんて、ホームレスになってもうたw」




本日もお付き合いいただいて
ありがとうございます!

ぽちっと応援
よろしくお願いしまっす♪

にほんブログ村 海外生活ブログ トルコ情報へ
にほんブログ村

にほんブログ村 子育てブログ 海外育児へ
にほんブログ村



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする