4月26日、27日に
行われた
高校入試2次試験。
お陰さんで、無事に終わりました~!!!
ああ~~~~~っ!!!
嬉しい~!!!
嬉しい~!!!
何ですか、わし。
自分が、その昔、受験した時だって
試験終わったからって
こんなに、
嬉しく感じなかったすわ。
正直言ってww
でも。
ホント、子供のダブル受験のストレスは
ハンパなかったですううう~(涙)
まあ、まだ。
長男の方が
残ってますが(6月なので)
それでも。
肩の荷が、半分になるって
こんなに、ラクに
感じるもん、なんですねえ~!!!
高校入試一次試験前に
盲腸でひっくり返った、次男。
お陰で、と言えば
言い訳になるけれど。
満足のいく結果が
だせなかった、と悔しがっていて。
その分も、頑張るぞ!と
13歳にして
1日300問を
こなしていた、次男君。
とても、親の子、とは
思えない、忍耐強さに
思わず。
橋の下で拾ったか?と、
疑問に思った事も
しばしば(爆)
でも。
今回は、万全の準備で
試験に臨み
十分、
満足のいく結果が、出せた模様。
多分。
第一志望の高校にも
受かるだろう、と
思います~。
ああ~。嬉しい。
ああ~。良かった。
次男が、嬉しそうに
自慢話をして歩いているのが、かわいくて
もう。
親バカ、一直線です。すいません。
今夜は、義母さんも
家にいないし
キッチンに
座って
隠れる事なく、
堂々と(笑)
1人、祝杯を
あげておりますww
いや。
子供の目の前でやると
長男は、俺も飲みたい!俺だって、18歳過ぎたんだから!
と騒ぐし。
次男は、
お母さん、飲酒は、悪い事なんだよ、と
学校の
宗教の先生の
受け売り、みたいな説教を
つらつら、垂れるので
皆が寝静まった
夜中に、
1人で、飲むのが
一番、幸せ。
トルコの教育制度は
ごろごろと、変わるので(爆)
これから先も
ずっと同じ、とは
全然
言えないのですが。
とりあえず。
現在のところ。
公立でも、私立でも
すべての高校が
共通の高校入試試験の
結果に従って
出願するというシステムを
とってます。
イスタンブールの方も
一部、有名私立、とかは
独自に
試験を行うところもあるけれども
普通は、全部
この結果が、ベース。
で。
一次試験、11月
二次試験、4月の
二回の試験結果、70パーセント
学校の通信簿、6年、7年、8年生の合計点、30パーセント
で、計算して。
その結果を2で割って
入試用点数を
割り出すわけだす。
公立で、一番、難関なのは
「フェン・リセ」と呼ばれる
理数系重点高校。
今までは、各県に
1校だけ、だったんだけど。
今年から。
2番手の
「アナドル・ウーレトメン・リセ」が
廃止になったので
各県に、2つずつ
レベルの違う、フェンリセ、が
作られた模様。
その次は、
アナドル・リセ、と
呼ばれる、高校。
アナドル・リセは
いっぱいあって
名前は、同じでも
各校のレべルは、まちまち。
その次が、
メスレッキ・リセ
と呼ばれる
職業訓練高校と
イマムハテップと
呼ばれる
宗教に、重点を
置いた学校。
モスクの坊さん訓練校、とでも
いいましょうか。
基本、全国一斉試験
なので
良い点数の
取れた子供は
南東部とかの
小さな村、なんかに住んでても
アンカラや、
イスタンブ-ルの、高校に
出願できるわけで。
受かると。
寮生活をしながら、
高校に通う
という事になる。
トルコでは。
高校から、寮生活をしている子供が、
いっぱい、いるのは。
こういう事情に、よるのだす。
まあ、うちは
幸いにして
バスで、通える距離の
学校に、なりそうだけどw
今日あたり。
朝から、ずっと
タブレットに張り付いて
アニメを見てて
昼には、友達と
インターネットカフェに
遊びに行って
帰ってきてから、また
タブレットに、びったりww
何回か、
注意したけど。
「お母さん、試験終わったら、好きな事していいって、言ったじゃん!」
と、聞く耳を持たないので
そのまま
放っておいたら
夜になって。
アタマが痛い~と、言い出した。
そりゃ、あんた。
どう見ても
タブレットに、
へばりつきすぎ、だろ、と言うと。
ああ、そっか~。そうだよね~と
反省した模様。
明日からは
午前中だけにするわ、と、
まったく
物分りの良い子供だわいw
夢は、
トルコ最初の、宇宙飛行士、だそうだからww
(トルコは、今まで、宇宙飛行士が、でてないのだ)
ま、
頑張っていただきたいと、思いやすww
とりあえず。
お疲れ様でした~~!!!
本日も、お付き合いいただいて
ありがとうございます。
ぽちっと応援
よろしくお願いします。
![](//overseas.blogmura.com/turkey/img/turkey88_31.gif)
にほんブログ村
![](//baby.blogmura.com/foreignbaby/img/foreignbaby88_31.gif)
にほんブログ村
![](//housewife.blogmura.com/shufu_over40/img/shufu_over4088_31.gif)
にほんブログ村
行われた
高校入試2次試験。
お陰さんで、無事に終わりました~!!!
ああ~~~~~っ!!!
嬉しい~!!!
嬉しい~!!!
何ですか、わし。
自分が、その昔、受験した時だって
試験終わったからって
こんなに、
嬉しく感じなかったすわ。
正直言ってww
でも。
ホント、子供のダブル受験のストレスは
ハンパなかったですううう~(涙)
まあ、まだ。
長男の方が
残ってますが(6月なので)
それでも。
肩の荷が、半分になるって
こんなに、ラクに
感じるもん、なんですねえ~!!!
高校入試一次試験前に
盲腸でひっくり返った、次男。
お陰で、と言えば
言い訳になるけれど。
満足のいく結果が
だせなかった、と悔しがっていて。
その分も、頑張るぞ!と
13歳にして
1日300問を
こなしていた、次男君。
とても、親の子、とは
思えない、忍耐強さに
思わず。
橋の下で拾ったか?と、
疑問に思った事も
しばしば(爆)
でも。
今回は、万全の準備で
試験に臨み
十分、
満足のいく結果が、出せた模様。
多分。
第一志望の高校にも
受かるだろう、と
思います~。
ああ~。嬉しい。
ああ~。良かった。
次男が、嬉しそうに
自慢話をして歩いているのが、かわいくて
もう。
親バカ、一直線です。すいません。
今夜は、義母さんも
家にいないし
キッチンに
座って
隠れる事なく、
堂々と(笑)
1人、祝杯を
あげておりますww
いや。
子供の目の前でやると
長男は、俺も飲みたい!俺だって、18歳過ぎたんだから!
と騒ぐし。
次男は、
お母さん、飲酒は、悪い事なんだよ、と
学校の
宗教の先生の
受け売り、みたいな説教を
つらつら、垂れるので
皆が寝静まった
夜中に、
1人で、飲むのが
一番、幸せ。
トルコの教育制度は
ごろごろと、変わるので(爆)
これから先も
ずっと同じ、とは
全然
言えないのですが。
とりあえず。
現在のところ。
公立でも、私立でも
すべての高校が
共通の高校入試試験の
結果に従って
出願するというシステムを
とってます。
イスタンブールの方も
一部、有名私立、とかは
独自に
試験を行うところもあるけれども
普通は、全部
この結果が、ベース。
で。
一次試験、11月
二次試験、4月の
二回の試験結果、70パーセント
学校の通信簿、6年、7年、8年生の合計点、30パーセント
で、計算して。
その結果を2で割って
入試用点数を
割り出すわけだす。
公立で、一番、難関なのは
「フェン・リセ」と呼ばれる
理数系重点高校。
今までは、各県に
1校だけ、だったんだけど。
今年から。
2番手の
「アナドル・ウーレトメン・リセ」が
廃止になったので
各県に、2つずつ
レベルの違う、フェンリセ、が
作られた模様。
その次は、
アナドル・リセ、と
呼ばれる、高校。
アナドル・リセは
いっぱいあって
名前は、同じでも
各校のレべルは、まちまち。
その次が、
メスレッキ・リセ
と呼ばれる
職業訓練高校と
イマムハテップと
呼ばれる
宗教に、重点を
置いた学校。
モスクの坊さん訓練校、とでも
いいましょうか。
基本、全国一斉試験
なので
良い点数の
取れた子供は
南東部とかの
小さな村、なんかに住んでても
アンカラや、
イスタンブ-ルの、高校に
出願できるわけで。
受かると。
寮生活をしながら、
高校に通う
という事になる。
トルコでは。
高校から、寮生活をしている子供が、
いっぱい、いるのは。
こういう事情に、よるのだす。
まあ、うちは
幸いにして
バスで、通える距離の
学校に、なりそうだけどw
今日あたり。
朝から、ずっと
タブレットに張り付いて
アニメを見てて
昼には、友達と
インターネットカフェに
遊びに行って
帰ってきてから、また
タブレットに、びったりww
何回か、
注意したけど。
「お母さん、試験終わったら、好きな事していいって、言ったじゃん!」
と、聞く耳を持たないので
そのまま
放っておいたら
夜になって。
アタマが痛い~と、言い出した。
そりゃ、あんた。
どう見ても
タブレットに、
へばりつきすぎ、だろ、と言うと。
ああ、そっか~。そうだよね~と
反省した模様。
明日からは
午前中だけにするわ、と、
まったく
物分りの良い子供だわいw
夢は、
トルコ最初の、宇宙飛行士、だそうだからww
(トルコは、今まで、宇宙飛行士が、でてないのだ)
ま、
頑張っていただきたいと、思いやすww
とりあえず。
お疲れ様でした~~!!!
本日も、お付き合いいただいて
ありがとうございます。
ぽちっと応援
よろしくお願いします。
![](http://overseas.blogmura.com/turkey/img/turkey88_31.gif)
にほんブログ村
![](http://baby.blogmura.com/foreignbaby/img/foreignbaby88_31.gif)
にほんブログ村
![](http://housewife.blogmura.com/shufu_over40/img/shufu_over4088_31.gif)
にほんブログ村