米原のユビエダハマサンゴは直径200mに達する大群落。 2012年06月29日 | 石垣島 このユビエダハマサンゴの大群落はどこまでも続き直径200mに達します。大きさが分かるようにダイバーを入れました。スズメダイ類が隙間に入り込んで暮らしています。また、ユビエダハマサンゴはオニヒトデに好まれないといわれています。 « 黄色いベニハマサンゴが映え... | トップ | サンゴに舞うキンギョハナダ... »
2 コメント コメント日が 古い順 | 新しい順 大きさを感じます (海メロ) 2012-07-01 20:58:40 この珊瑚のひろがりは口で言っても表現が難しいですが、この写真を見れば一目瞭然ですね!ブログの更新、北部のサンゴの写真 楽しみに見させていただいています。!海メロ鈴木 返信する Unknown (サンゴくん) 2012-07-02 06:47:00 コメントありがとうございます。スタッフの皆様お元気でしょうか。今回の写真のうち何枚か写真集で使われそうです。北部のサンゴは素晴らしい。ブログもアップしますのでよろしくお願い致します。 返信する 規約違反等の連絡
ブログの更新、北部のサンゴの写真 楽しみに見させていただいています。!海メロ鈴木