花のために(鳥のために)

季節ごとの花や鳥の記録など by つな

奥日光 2022.10.28-29

2022年10月30日 09時57分22秒 | 野鳥

奥日光自然の家に泊まって来ました。冬鳥を期待しましたがさっぱり見られずがっかりして帰ってきました。最後に観察種リストを上げました。天気は2日とも晴れて紅葉狩りの行楽客も多かったです。

10月28日午前11時30分ころの男体山

途中キハダの黒い実にアカハラ3,アオゲラ♂1が来ていてこれが今回一番の見所でした。高い所にいましたので写真はなしです。小田代原へ

自然の家に作られていた餌台 ゴジュウカラだけが2羽で来るそうです。

少し休憩して西ノ湖へ ミソサザイ

雲の隙間から光が

西ノ湖の紅葉は終盤です

翌朝は宿から徒歩15分の中禅寺湖へ キンクロハジロ

カワガラス

日の出

中禅寺湖畔の紅葉

湯滝のマガモ(幼鳥?)

   1.カワウ                 8.フクロウ ※          15.アカハラ

   2.アオサギ               9.アオゲラ            16.エナガ※

   3.オシドリ              10.アカゲラ            17.コガラ

   4.マガモ                11.コゲラ※              18.ヒガラ

   5.キンクロハジロ        12.カワガラス          19.カケス

   6.トビ                  13.ミソサザイ          20.ハシブトガラス

   7.キジバト              14.ジョウビタキ※

※は声のみ 他にキバシリ、ゴジュウカラ

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 巣を撤去しました。2022... | トップ | 皆既月食 2022.11.8 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (m1960102)
2022-11-01 15:45:42
朝日の写真神秘的ですね。こんな写真撮影できて羨ましいです。
返信する
湖の夜明け (つな)
2022-11-01 16:09:04
m1960102さま コメントありがとうございます。真っ赤な朝焼けを期待して出かけるのですが、一度だけチャンスがあっただけです。こういう日に限って寝坊したりして!(笑)
返信する

コメントを投稿

野鳥」カテゴリの最新記事