花のために(鳥のために)

季節ごとの花や鳥の記録など by つな

越谷市内のコアジサシ営巣地 2018.7.7

2018年07月07日 08時30分06秒 | 野草

今朝は涼しかったので越谷市のコアジサシの状況を見てきました。

鉄工所跡地が更地になっていてコアジサシとコチドリが繁殖していました。

状況はこんな感じです。昨日の雨で水たまりが出来ています。

若鳥が飛んでいました。

覗ける場所がなくてこのくらいの写真が精一杯です。

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 越谷市の調整池 2018.6.30 | トップ | 尾瀬ケ原植物散歩 2018.7.13... »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (Ama)
2018-07-09 10:52:58
鳥が少なくなったと、昨日も富士奥庭と朝霧高原で嘆いていたのですが、小鳥たちの生命力は大したものですね。
返信する
暑い暑い (つな)
2018-07-09 12:25:03
Amaさん コメントありがとうございます。
コアジサシのように不安定な環境で営巣する鳥はたくましいです。
富士山は鳥が少なったのですか・・残念ですね。
嘘つきで恥知らずの首相と、それを断固として支持する30%の日本人と日本に辟易している毎日です。
そんな中、西日本は大雨で大変お気の毒です。
広島は4年前に続いてまた大きな災害がありました。雨は怖いです。
返信する

コメントを投稿

野草」カテゴリの最新記事