「行ける時に行く」の鉄則に従い天気予報を見ながら、傘マークも無さそうだし、
もう遅い日光(千手ヶ浜)のクリンソウを見に出かけました。
平日ですが、人出は相変わらず多く、外人さんの多さも目立ちました。山でないので相棒パス。
始めに以前のクリンソウと見比べて・・・

2012.6月のクリンソウ

2012.6月の戦場ヶ原のワタスゲと蓮華ツツジ
今回は期待せずに・・・

いつもの浅草6:20発の快速に乗って日光へ・・・

赤沼駐車場から男体山が・・・

低公害バス・ワタスゲに乗って・・・

西ノ湖入口で私を含め3・4人の下車。

セセリチョウが道案内をかってくれました。

気持ちの良い白樺と唐松の森を歩きます。

道標にそって・・・つづく

にほんブログ村 ← 登山に興味のある方はココをクリツクして下さい。コメントは右下をクリックして下さい
もう遅い日光(千手ヶ浜)のクリンソウを見に出かけました。
平日ですが、人出は相変わらず多く、外人さんの多さも目立ちました。山でないので相棒パス。
始めに以前のクリンソウと見比べて・・・

2012.6月のクリンソウ

2012.6月の戦場ヶ原のワタスゲと蓮華ツツジ
今回は期待せずに・・・

いつもの浅草6:20発の快速に乗って日光へ・・・

赤沼駐車場から男体山が・・・

低公害バス・ワタスゲに乗って・・・

西ノ湖入口で私を含め3・4人の下車。

セセリチョウが道案内をかってくれました。

気持ちの良い白樺と唐松の森を歩きます。

道標にそって・・・つづく

にほんブログ村 ← 登山に興味のある方はココをクリツクして下さい。コメントは右下をクリックして下さい