
気持ちのいい広葉樹林をのぼり切ると・・・

温泉施設の説明書がありました。

西原峠(槇寄山)に着きました。右に1・2分で槇寄山山頂1188mですが今回は
パスしました。

ここから笹尾根歩きの始まりです。

アップダウンの無い尾根はトレイランの方にはもってこいのコースです。

所々にこうした明るい場所が現れますが、今回は涼しさを求めての山歩きなので
日陰が嬉しいです。

多くはありませんが時々ヤマツツジが楽しませてくれていました。

田和峠に到着です。

南側が開けています。

次の峠、今回の目的地、上平峠です。この先が笛吹峠(うずしき)です。
いつ来ても風情のある峠です。

権現山の稜線が眩しいくらい輝いています。
爺さん、暫く「思い」に耽っています。つづく・・・・

にほんブログ村← 登山に興味のある方はココをクリツクして下さい。コメントは右下をクリックして下さい