
右へ左へ急で滑りやすい岩上を下へ・・・だんだん湿気が増し蒸し暑くなりました。

ここからでは見えません。裏に回って、すべすべの丸木橋を渡って。

七代の滝です。まぁこんなものか、てな感想です。
ここまで天狗岩から0・2kをありますが、かなりの時間がかかりました。

回り道で、長尾平に出て一息入れます。

神代けやきまで戻り、日の出山へ。途中、開けた畑がありました。「こんな処あったか?」

行く手に新しい鳥居が。昔とはまるで違うようです。時を感じます。

東雲山荘の脇を通過。

902m日の出山山頂です。

山頂からの景色ですが晴れ間はありません。

山頂から急な階段を下ります。三ツ沢方面に降ります。

新しい木段が長く続きます。間隔が一定でないので、歩きにくい。

クロヒカゲチョウが目の前に、目立ちません。つづく

にほんブログ村← 登山に興味のある方はココをクリツクして下さい。コメントは右下をクリックして下さい