山ばか夫婦の山歩

高所恐怖症の爺さんと方向音痴の婆さんが・・・
馬鹿馬鹿しい山のエピソードです。

遅い梅雨開けですが・・・・

2020-08-07 16:18:27 | 山登り・ハイキング
コロナ感染者が増えている状況で出かける気にならない
我々です。残り少ない時間(残りの人生)を取られ、
今年の夏は、体力、気力、を考えると耐える夏になりそうです。

だいぶ昔のアルバムを見ながら思い出に浸っています。


赤石岳をバックに・・小赤石岳山頂にて

薬師岳からスゴの頭へ・・・

針ノ木岳から稜線を歩き下に黒部湖を望む

甲斐駒へのザラ場を・・・

仙丈ヶ岳へ・・仙丈カールを望む

秋の金峰山の尾根・・・

鹿島槍ヶ岳山頂から爺が岳への稜線・・
いつになったらコロナは・・・我々の体力はいつまで
もつのかなぁー ではまた。

にほんブログ村 アウトドアブログ 登山へにほんブログ村← 興味ある方はココをクリツクして・コメントは右下コメントをクリックして下さい


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (nousagi)
2020-08-14 15:40:19
コロナの終息を待っていたら
なかなか出かけられませんね。(^^;)
私も、少しずつ動かなくては
永遠に動けなくなる気がしてきました。
暑さもあり、難しいですが・・・。
返信する
nousagiさんへ (山ばか夫婦の山歩)
2020-08-17 08:48:22
今は夏休みで何処も人出が多いので出かけませんが
秋になったら日帰りでも、と思っています。
我々は公共交通を使うので・・心配です。
返信する

コメントを投稿