心とほんとの会話屋さん

自身のうつ病経験を振り返り、悩み解決をサポートしてくれる本を紹介します。また、成長の気づきになる情報・言葉を発信します!

今日の感謝ごと(注意してくれてありがとう)

2014-04-16 22:37:49 | 本のネタ
 いつも通り、満員電車で本を読んで、通勤した朝。
 隣に立っているおじさんから
  『人の目線の高さで本を読むと危ないだろ!』
 と厳しめの注意をいただきました。

 正直、その方に迷惑になるような読み方でなかったので、かなりイラッとしたのが本音です。
 が、とっさに
  『気付きませんで、失礼しました』
 と言い切ることができたのです。

 そして、その方が次の駅で下車した後、この出来事の意味は何なんだろう?!と自問してみました。
 (この自問できたことに、自分の成長を感じました)

 自問した結果、出てきた答えは
  ”もっと混雑した電車で本を読んでいて、他人の目に入る危険性に気付かせてくれた”
 ということ。
 つまり、将来に発生するかも知れない事故・トラブルに気付かせてくれたのだと思えたのです。

 そうなればしめたもの。
 将来の事故を教えてくれて、本当にありがとう!と思えるまでに時間はかかりませんでした。


 すべての出来事に意味はある。
 その出来事に感謝を見いだせると幸せを感じることができる。
 そのためには、出来事の捉え方に工夫と知恵が必要。ということが腹落ちした一件でした。


 みなさんは、イラッとした出来事から感謝を見出す工夫・知恵を絞っていますか?
 一度、チャレンジしてみてください。意外と面白いですよ。


 本日も最後まで読んで下さり、ありがとうございます。