心とほんとの会話屋さん

自身のうつ病経験を振り返り、悩み解決をサポートしてくれる本を紹介します。また、成長の気づきになる情報・言葉を発信します!

【「人として正しいのか?」って、素敵な言葉!】

2019-11-19 07:58:11 | 昨日の感謝ごと

最近のニュースを見ていて

思い出した言葉がある。

 

それは、稲森和夫さんの本で見つけた

「人として正しいのか?」

という言葉。

 

 

 

さまざまなニュースで報じられる

ちょっと不思議な出来事に対して、

コメンテーターが

「これはどういう刑罰に当たるのでしょうか?」

 

との発言に対し、弁護士さんが

「刑法●●に当てはまり、懲役や罰金刑になる可能性がある」

 

と説明される場面を散見します。

 

 

 

 

『法律違反だから、やってはいけない』

 

法治国家:日本では当然の考え方だが、

法律違反だからではなく、

『人として正しくないからやらない』

という道徳観の必要性を感じた朝でした!

 

 

まずは家族や同僚・仲間など

身近な存在から価値観の共有、相互理解を

深めてみることにします!

 

 

本日も最後まで読んで下さり、

有難う御座います。

 

【しあわせです、感謝!】