toute la musique...

フランスの音楽、映画、語学勉強やガーデニングなどの徒然語り

苓北、天草、そして1周忌

2008-08-10 21:38:25 | 旅行 Voyage
熊本は暑かった

まず、レンタカー借りて、えっちら自宅へ。

翌日は、母校の高校の校舎が50数年振りに建て替えられるというので、校舎の見納めをしてきました。

んが。

通いなれた道だったのに、学校へ上る曲がり角を見落として、通り過ぎてしまった。すっかり店が変わっていていた。

相変わらず真四角で深いプールでは水球部の生徒が練習していた。

それから、3歳から4歳にかけて住んでいた天草方面へGO!

・・・きっと天草の話はコベマル(同居人:オス)が詳しくすると思います。1日目は下田温泉に泊まって、海の幸に舌鼓。せっかくの天草灘の夕日は見れなかったです。ああ、残念。日本の夕日百選にも入っているのに
んで、翌日は、天気がだし、車も少ないので、牛深まで行くことに。
牛深ハイヤ大橋を渡ったのは初めて。牛深の海は綺麗でした。昔はもっと綺麗だったような気がする。港からでも熱帯魚が泳いでるのが見えたのを覚えてます。

それからまたまた北上して、鬼海ヶ浦や妙見浦を抜けて苓北町志岐へ。
苓北町は天草諸島の中でも市町村合併を拒否したので、そこだけポッコリと市ではなく町のまま。火力発電所があるから、ということらしい。
周辺の町からいじめられてないかな。
天草市で置いてあった観光ガイドブックには、苓北町の案内が載ってないので、勘だけで町の中をうろうろ。

覚えてるかなー、と思っていたら、ちゃんと十字路も商店街も覚えてました。
神社の隣の保育園も、運動場の中の木も。
昔住んでいた家は既にないけれど、そのあたりから近所の路地を抜けていくとそこは海。
防波堤の様子は一緒だったけど、海の様子は埋め立て工事がしてあってだいぶん様子が変わってました。そりゃあ、そうでしょね。住んでいたのは、うん十年も昔ですからね。

小さい頃は、防波堤に一人で登れなくて、お母さんによっこいしょって乗っけてもらっていました。そして、ずーっと海を眺めているのが大好きでした。

写真は、ここのPCに落とせなかったので、また東京に戻ってからアップします。

昨日、お墓参りに行ったときに、その時だけ虹が出ていました。皆が来たから嬉しかったのかな

そして、今日は父の1周忌を無事に終えました。ん十年ぶりに会った従兄妹たち。
懐かしかったです。親戚が揃うのもこんな機会しかないですね。

お父さん。安らかにね。

では、また

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

明日から夏休み Mes vacances

2008-08-06 01:19:59 | 旅行 Voyage
明日からコベマル(同居人:オス)と一緒に熊本に帰ります。

父の1周忌の法要がメインですが、3歳頃に住んでいた天草にも久しぶりに行きます。

結構当時の記憶が残っていて、道の様子や近所の町並み、海岸の様子がしっかりくっきり刻まれています。
でも、きっと劇的に変わっているんだろうなー。

久しぶりにレンタカーに乗ります。

今日も残業で帰宅したのは23時半過ぎ。ばたばたと荷物の用意をして(まだ終わってない!)後は明朝に勝負!

いってきまーす

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

写真展に行ってきました

2008-08-03 22:14:48 | 日記 Journal

高校の後輩である、さとさんの写真展に行ってきました。

写真展は、横浜の山手洋館エリアの山手234番館。(上の写真です)

 JR石川町の駅を出たら、カーッと照りつける太陽の下、坂道をえっちら歩いて、ブラフ18番館や外交官の家などの洋館などを眺めつつ、セミの声をBGMにバス停を探しました。

↑イタリア山庭園。

バス停??と焦っていたので、正面から撮ればよかった。

一瞬、マジで道に迷ったかと思いましたが、そこは野生のtoute la musiqueです。

見事にバス停を探し当て、山手234番館に到達。

しかし、横浜ってほんとに洋館や立派なお屋敷がたくさんありますね。

公衆電話もこんな感じ↑。 

山手聖公会↑

後輩といっても、会うのは初めて。

しかも、どの人だかわからずに呼び鈴で鳴らしてしまいました。(すんません)

写真同様、とっても繊細な感性が感じられる好青年でした。

昔から撮り貯めてきた写真をああやって集大成として表現するのって結構パワーがいりますね。

繊細だけど内に秘めた強さを感じましたよ。

写真もとても素敵でした。

ゴルドの写真が特によかったです。

5日までなので、まだの方は是非どうぞ!

 ああ、すぐにでもフランスに行きたいな

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パスポート passeport

2008-08-02 20:39:08 | 日記 Journal

ふと気がつくと、パスポートの有効期限が切れたので、更新してきました。

んで、新しいのは、ICチップ内臓とやらで、分厚くなってました。

(上の写真のページがそれ)

VISA部分も、何だか枚数が増えて、全部で50ページ。

しかも、各ページごとに旅券番号が穴あきでパンチしてある。

ICチップって、クレジットカードとかに入っているみたいのがくっついているのかな、

と思っていたら、1ページ丸ごと何だか厚紙みたい。

んで、磁気や電子機器の上に置いたらいかんらしい。

湿気もだめみたい。

とゆーことは、腹巻なんかの中に入れておいたらいけないのかしら???

(あ、いえ、私は腹巻の中には入れて歩きませんけどね)

偽造しにくいようになっているのはわかるけど、

持ち歩きにくいなあー。

しかし、10年経つのは早いです

来年1月の渡仏に向けて、少しずつ準備していきまーす。

その前に、来週からしばらく熊本の実家に帰る準備もしないと。

父の1周忌です。

1年経つのも早いです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする