Cosmos Factory

伊那谷の境界域から見えること、思ったことを遺します

逆煽り

2018-10-13 23:25:31 | ひとから学ぶ

 煽り運転の摘発が今年は増えているという。世間で話題になっているから、警察もそれなりに力を入れているのだろうが、先日も追い抜きのことについて触れたが、今は安全運転に対しての意識が高いということも背景にあるだろう、追い抜く行為そのものに抵抗感を示す人も大勢いるのだろう。

 まったくもって「何考えているんだ」という例に遭遇した。

 国県道ではないが、地域の幹線道路を走っていた。いつも通り、わたしは比較的車間をとって、アクセルによって車間調整をして走っていた。そのとき、わたしの前を走っている車との車間も、ほかの人に比べたら明らかに広い状況で走っていたわけであるが、路上に車を止めて立ち話をしている人の姿が前方に見えた時から、いつも通りアクセルを戻し、減速していった。対向車が見えたこともそうさせた要因だ。対向車が1台とその時は思ったので、前車がその車をやり過ごせば発進すると思って、減速するのを取りやめたところ、もう1台対向車があったようで、前車は想定のように発進しなかった。したがってわたしはブレーキをかけて停止したわけだが、けして急ブレーキでもなんでもない。ふつうに交差点で停止するような止まり方だった。想定と少しずれたから、いつもより前車との車間が短かったことは確かだ。ところがこれを「接近した」と捉えたのだろう、対向車が通り過ぎ前車が発進したかと思うと、急ブレーキを掛けられた。明らかに、わたしに対しての威嚇である。この程度で頭にくるドライバーには気をつけた方が良いのはわかっている。したがってその後は今まで通り、車間をとって進んでいったわけであるが、どうも前車は気になるようで、停止して何か言いたそうな運転をする。久しぶりに会った、ひとりよがりのドライバーだ。

 その先、赤信号で停止すると、文句を言おうとあらかじめ窓を開けていたのか、窓から顔を出そうという動きが後ろからもはっきりとわかる。予想通り、窓から振り向いて何かを口にしているようだが、聞こえるはずもない。わたしも気が短いから、「ふざけるな」とは思うが、こんなところで、そしてこんな程度でトラブルに巻き込まれるは嫌だから、「我慢、我慢」。年の頃わたしと同じくらいか、少し若いだろうか、いまどきこういうことをするのは、けっこう年のいった人たち。その後、わたしは目的地に向かうため道をそれたが、その際前車には少しばかり躊躇が見られたから、場合によっては追いかけようとでも思っていたのかどうか…。この程度で「逆煽り」をする人間は、ふだんどれほど同じようなことをしているのかどうか…。けしてスピードは早くない運転。ようは「安全運転」を実施しているドライバーと自負しているのかどうかは知らないが、世の中にはいろんな運転意識を持った人がいる。まさにハンドルを握ったら人は多様な上に、「変わる」のかもしれない。

 ちなみに高速道路を走っていて、盛んにスピードを出す車の車種は、外車か国産車ならプリウスだ。最近はそれほど目立たなくなったが、それだけプリウスが一時より減っているということかもしれない。なぜプリウスかと言うと、台数が多いことが要因にあるのだろう。この日わたしに「逆煽り」をかけた車もプリウスである。「プリウスを見たら気をつけろ」は、今も生きている。


コメント    この記事についてブログを書く
« 再び「にゅうやま」 | トップ | 井筋とは »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ひとから学ぶ」カテゴリの最新記事