つ~ばぁのおもいつ記!

ときたま何気に想いついたことをつづっています。

古川土手にて

2021年12月10日 20時03分25秒 | 日記

今日、湊かなえ著「落日」の返却期限だったので図書館へ行ってきました。

帰りはいつものように古川土手をスマホで写真を撮りながら

16:32 土手に上がったところ

夕日が眩しかったです。

そして、前を向いたら

この季節ならではの長~い影、記念に撮りました。

振り向いて夕日を確認16:36

ビョウヤナギの紅葉

緑の葉っぱの多い中、所々だけど赤くなっていましたヨ

この後はいつものスーパーに寄って買い物をしてバスで帰りました。

7100歩でした。

昨日は歩かなかったけど、今日しかり歩いたので今のところ今月の平均は4100歩でクリアです。

 

この度は年末なので「本は借らず」デス 

本があるとそっちを優先してしまいますからネ

年末の掃除

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

失敗 ( ;∀;)

2021年12月09日 15時36分42秒 | 日記

もう何十年も前のことです。

植物公園に行った時、ハイビスカスティーの試飲があっていただきました。

びっくりするくらい、きれいな透明な赤い色です。

味はちょっと思い出せなくて、、、でも爽やかな酸味があったような・・・

突然、昔々のことを思い出しました。

昨日、眼科からの帰りコーヒーファームKALDIに寄ってハイビスカスティーはありますか?

ハイビスカスティーはないけどローズヒップ&ハイビスカスハーブティーならありますって

ローズヒップって❓ この箱に描かれている赤い実です

まぁ~どんな味なのか飲んでみようと思って買いました。

早速帰って昨日いただきました。(写真に撮るのを忘れていました)

❓ ❓ ですぅ

色も味も違います・・・

ハイビスカスティーは上でも書きましたが、きれいな透明な赤い色です。

が、ローズヒップが入ってるとちょっと濁りのある赤い色でした。

味は忘れていましたがこれを飲んだら思い出しました、ハイビスカスティーは爽やかな酸味でした。

ローズヒップが入るとちょっと苦み?渋味?を含んだような酸味です。

昔の懐かしいあの色と味ではなかったです

 

そうそう「置いてないので取り寄せましょうか」「でも、あるかどうかは問い合わせてみないと分からないのですけど」

「じゃ~一度飲んでみます」と言って買ってきました。

好みではないけど、全く嫌いでもないのでなくなってから取り寄せてもらおうかな

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日も眼科へ

2021年12月08日 18時59分58秒 | 日記

朝目覚めて着かえようとしたところ目に何か入ったようで痛みを感じました。

その後もコロコロしたような違和感があり、瞬くと痛みがあります。

どうでも、眼科へ行った方がいいかと思って9時前身支度をして眼科へ。

待合室に入ったらなんと沢山の人・・・

「待ち時間が50分位だから、買い物とか行って来られてもいいですよ」

とのことなので出かけました。

そして、フジのコインロッカーに荷物を預けて眼科へ戻りました。

相変わらず目は痛くて瞬きがあまりできないのと上を向くと痛みがあり、下を向いていました。

ちょうど50分だったのもあって5分待ったところで名前を呼ばれて診察室へ。

診察時、瞼を返して診てもらったのですが何も入ってないが、炎症を起こしているので炎症を抑える薬と細菌感染を抑える薬を出しましょうとのこと。

診察が終わり部屋を出た時はコロコロしたあの痛みは消えていました・・・

診察前までは痛かったのにと思いながらもホッとしました。

薬局で薬を受け取り、コインロッカーに預けた荷物を出して帰りました。

 

行ったり来たりしたので今日は6500歩。

そのため12月の今日8日までの平均歩数は4000歩になりました。

なので1日の目標4000歩はクリア

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

眼科へ

2021年12月06日 19時28分22秒 | 日記

昨年12月26日以来なので約1年ぶりでしょうか目薬がなくなったので眼科へ行きました。

待つ時間、ぼ~としているのがもったいないので本、湊かなえ著「落日」を持っていきました。

待つこと40分で名前を呼ばれ視力検査、右目0.7・左目0.8が見えたり見えなかったりで今までと変わらずです。

その後、先生の診察を受けましたが、異常なしでした

ドライアイ用5本とアレルギー性結膜炎用5本の目薬を処方してもらい、薬局で受け取りました。

出たついでにと思って買い物もして帰りました。

 

12月に入り6日経ちましたが、1日と5日は歩かなかったので、今月の平均は3500歩です。

昨年も12月は歩かなかったなぁ・・・

目標の1日4000歩クリアするためにも頑張らなければと改めて反省したところです

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

イチゴジャム、久しぶりに作りました!

2021年12月05日 14時03分45秒 | 日記

イチゴが出回ってきていましたが、高いのでジャムにするには勿体ないと思って毎日横目で見ながら通り過ぎていました。

一昨日1パックだけ半額になっていたのを発見、早速買っておきました。

そして、先ほどイチゴジャムを作りました

紅茶をに入れて味見したところやっぱり美味

 

昨夜は息子家族との夕食(今も隔週の(土)には一緒にいただいています)

写真を撮り忘れていましたが、小6の孫娘の修学旅行(1~2日)の  お土産がありました。

香川県の「和三盆」です。

どこに行っても和三盆があるのでここの名産なんだと思って買ったよって言っていました。

コロナで延び延びになっていた修学旅行でしたが、やっと行かれて良かったです。

しかし、中学生の孫息子は中止・・・高校受験があるからだそうです。

旅行より高校受験の方が大切だからとの理由です。

この歳になっても、修学旅行の想い出は懐かしいものだから中止になった子どもたちが可哀そうですね。

コロナ感染いつまでつづくのでしょうか・・・

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする