緊急事態宣言の映像を見ました。
これに関して色々な人が
色々なことを言っています。
ロックダウンした方が
早く感染者が減るから
飲食店の営業は午後8時まで
なんて中途半端なことやってるより
経済的な打撃も少なく、
感染者も早く抑えられる、
と言っているのを聞きました。
なるほど、その通り。と思います。
そうできたらいいと思うんだけど、
そうしないのはなぜなんだろう?
これ以上のことをすると
もう持たないから?
この対策は正解なのか?
成功させるように
みんなで協力するしかないのだけど、
コロナ問題は人によって
本当に感覚の差が激しくて難しい…
つぶらピアノ教室では
今日から今年のレッスンを
始めています。
音楽教室は近隣の公立小中学校に
準ずるところが多いようです。
もちろん即オンラインにした
お教室もあるでしょうが…
レッスンは感染対策をして行いますが
オンラインへの変更は可能なので、
それぞれに選んで頂くように
連絡をしました。
全員教室にできる限り通いたい、
ということのようで、
いよいよできない状況になったら
オンラインでやりたいとお返事も。
とにかく、消毒、換気、加湿器つけてと
対策してやるしかない、と思い、
冬休み明けの生徒ちゃんと
久しぶりのレッスンに、
やっぱり対面レッスンはいいなぁと
思いました…がしかし。
今日の感染者数を見て、
またオンラインが頭によぎります。
本当に信じられない数‼️
それでもヨーロッパよりは
ずっといいのだけど。
ドイツは学校もお休みだそう。
そこまで行ったら、
流石にオンラインしかないだろうな…
感染者数が増えると、
気持ちがザワザワします。
春の時はもう必死で、
オンラインの音質をどうするかで
あれこれ探していて
右往左往している間に
なんとかおさまってきたのですが、
今回は1ヶ月の自粛というけれど
どうなるのか?
状況を見ながら
できる限りのことをして
対応していきます。
こんな時に、ピアノなんて、
と思う方もいらっしゃるかもしれませんが、
こんな閉塞感と不安でいっぱいな日々には
お家でピアノを楽しむことは、
気持ちを和らげてくれるかもしれません。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます