今日はバレンタインデー。
チョコレートの日🍫
本来の意味は、全然チョコレートは関係ないけど(笑)
日本のチョコレート好きには楽しみな日かもしれません。
義理チョコが流行った頃は、職場でいくつもらえるか?は結構お父さんたちの気になるところだったようですね。
その後の流行は友チョコ。
姪が小学生の頃は、毎年手作りチョコを友だちと贈りあっていました。
そんなやりとりは楽しい思い出でしょうか?
最近は自分チョコ。
この時期になると、普段はなかなか見ない、有名なショコラティエの作品のようなチョコレートが売られていたり。
チョコレート好きの人は、自分へのご褒美に、美味しいチョコを楽しみにしているでしょう。
今年のトレンドは、ルビーチョコレート。
ピンク色の綺麗な色は、着色したものでも、
フルーツを使ったわけでもなく、
自然のまま。ルビーカカオ豆で作られるそれは
第4のチョコレートと言われているそうです。
ダーク、ミルク、ホワイト、ルビー。
新しいチョコレートが出て、またまた楽しみが広がります❣️
チョコレートフェア?に行って早速買ってきた妹からのルビーチョコ💕

バレンタインの今日、楽しみに頂こうと思います!
さて、ピアノ教室では、アンケートの回答も頂いて、色々ご要望など、読ませていただいています。
来年度のレッスンについては、みなさん
そろそろ気になりはじめた頃のようです。
学年が上がることからの時間割の変化、
受験生になる子の、
ピアノとどう向き合っていくか、
学年が上がることから、
他の習い事の曜日が変わることなど、
状況の変化が考えられる人は、
新年度からもスムーズにスタートがきれるように
早めに考えていきましょう。
まだ新年度には少し早いので、
はっきりわからないこともあるでしょうが、
予測できることもあるでしょう。
今年は変化のある方が何名かいらっしゃるので、
少し改変が必要になっています。
アンケートで特に変更を希望していない方も、
可能な曜日と時間をお書き添え頂けると
大変助かります。
既に提出済みの方でも、
その旨、レッスンノートなどに書いて頂けたら
ありがたいです。
学年が上がる毎に、
子どもたちの予定もかわっていきます。
変わることなく続けられる方には
よそのお家のお話ではありますが、
他の曜日や時間帯でも大丈夫であれば、
予定が合わずに困っている人に
譲って頂けると助かります。
もちろん、無理のない範囲で。
新年度のレッスン予定、色々模索中です。
はっきりわかり次第にご連絡致します。
つぶらピアノ教室では、春の生徒募集中です。
3月末まで、期間限定無料体験レッスン実施中です。
ピアノ教室をお探しの方は、