ピアノを弾こう🎹 国分寺市、小平市の《つぶらピアノ教室》

国分寺市北町のピアノ教室のご案内です。鷹の台駅より徒歩8分、創価小学校より徒歩3分です。

目覚ましい成長

2021-04-29 22:20:00 | ピアノ教室
3歳1ヶ月の生徒ちゃん。
プレピアノどれみコースで学んでいます。

ついこの前までは、
どれみはわかるけれど
ふぁとそは怪しかったのに
どれみふぁそまで
音の階段を作ってくれました❤️

できた❣️

嬉しい😃

こんな体験を繰り返しながら
どんどん吸収していきます。





どれみふぁそらしどは
まだ上手に言えないけれど
音程はわかってきた様子。

3歳さんの音域は平均で
ど〜そ。

すごーい✨

この子はうしちゃんが大好き😍

どれみの階段にうしちゃんを登らせて
毎回嬉しそうにしていました。

それまでは、音階の音は私が歌っていましたが
この日は自分で音程をとって歌っていました。
でもまだ「どれみふぁそらしど」って
言えません😆

らとしはこれから学びます。

それまでは、でーでーでー、でもいいよ🎹✨


国分寺市、小平市のつぶらピアノ教室
詳細はホームページをご覧ください。


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ワールドツアー☆オーストラリア2

2021-04-28 21:11:00 | ピアノ教室
緊急事態宣言が出ている東京。
不要不急の外出は控えなければなりません。

こんな時ですが、つぶらピアノ教室では、
ワールドツアーのイベント中です❣️

安心安全な音楽旅行です🎹

さて、オーストラリアの即興演奏を
もう1人ご紹介します。

小学4年生です。

前回の1年生は、ぐーちょきぱーを使って
弾いてくれましたが、
こちらはガラリと変わってメロディが美しい✨

繰り返される短い音のフレーズに
心地よさを感じます。



楽しくできて、私も嬉しくなりました。


他にはクイズなどもしたのですが、
今回は、正解すると鬼滅の刃のシールがもらえます。

たくさんの中に2つだけ
当たりが入っています。

土曜日の生徒ちゃんがゲット❣️

お母様が胡蝶忍が好きだそうで、
それがいいな、と言ったら
ちゃんとしのぶを引き当てた生徒ちゃん。

すごーい、と言っていたら
当たりの紙が入っていました。

当たりはもう一枚もらえるので
また引いてみたら、
生徒ちゃん希望の禰󠄀豆子(怖くないやつ)
が出ました。

年長さんでしたが、くじ運がいい✨


オンラインでクイズをして、
まだシールをもらっていない人にもチャンスはあります。

まだあと当たりは1枚あるので、
楽しみにしてくださいね♪






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

全員旅立ちました❣️

2021-04-27 21:42:00 | ピアノ教室
つぶらピアノ教室では、
今年はワールドツアーを開催中です。

最初に訪れたのは、オーストラリア🐨

アポリジニの楽器、ディジュリドゥとともに
五音音階(ペンタトニックス)で作られた曲に
即興演奏をしてみよう!という企画です。

ディジュリドゥというのは、シロアリが作った木の空洞を利用した楽器です。
大地を震わせるような音が出ます。


その曲に合わせて演奏をするための
プランを考えてもらおうと、
先に音源を渡しておきました。

もちろん、即興演奏なので、
その場で感じたように弾けば良いのですが、
どんな曲に合わせるのか、
自分はどう弾こうか、
始める前にざっくりプランがあった方が
やりやすいですから、
お家で聞いて色々試してもらいました。

みんな色々アイデアを考えて、
工夫をして弾いていて
とても嬉しく思いました。




これは小学一年生の演奏です。
はじめての即興演奏。
黒鍵だけを使うので、
ぐーやちょき、パーも使っていいよ
との言葉に、リズムに合わせて
これらで演奏してみています。
よく見ると、細かいところを色々工夫しています😊
 

オンラインになってしまった人は
また演奏は後日になりましたが、
オーストラリア旅行には
出発しました。

まずは、オーストラリアの大自然を
美しい映像とともに見ました。

教室ではiPadで、オンラインでは
画面共有してみました。



アポリジニの居住区は、手付かずの自然が残っています。
可愛らしい動物は、クオッカという生き物で
ワラビーに似ている動物です。
オーストラリアのこの地域にしかいない
希少な動物です。
カンガルーのようにお腹に袋があり、
映像では赤ちゃんも映っています🦘
人間を怖がらず、寄ってくるそうです。

最後のブルーマウンテンズは
コーヒー豆ではなく、オーストラリアの
アポリジニの聖地?のような場です。

ここには、アポリジニの伝説が残っており、
アポリジニの長老に、村の娘3人が
岩にされた、なんて言う言い伝えもあります。


オーストラリアに出かけた後は、
クイズです。

アポリジニに関するもので、
みんなが興味を持てそうなもの、4問。


幼稚園生はちょっとおまけのヒントもあり(笑)
中学生以上は、まずはヒントなしで。

こんな風に少しだけ、
オーストラリアについても学びました❣️

演奏は、まだの人もいるので
教室でできる日を楽しみにしています。
また、ご家族で演奏に参加された動画なども
ぜひ見せてくださいね。
お待ちしています。

次回は小学4年生の即興演奏をご紹介します。
こちらはガラリと変わって、
この動画とは全く違うアプローチで
弾いています。
とても美しい曲になりました。
その子によって個性が出ていますね✨





国分寺市小平市のつぶらピアノ教室の
詳細はホームページをご覧下さい。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ストリートピアノ

2021-04-26 22:23:00 | ピアノ教室
今日は用事があって、国立駅前に行きました。
そこで見たものは…

拡声器を持って、60代後半の男の人が
コロナワクチンについて
熱く語っておりました。
(年齢は自分で言っていました)

ワクチン接種が早くスムーズに行き渡るように
彼が考えた案が、駅前にある
「三角屋根の駅舎」を接種会場にする
と言うもの。

三角屋根の駅舎というのは、
昔の国立駅の姿で、国立のシンボルみたいなもの。
どこの駅とも変わらない、
現代の形になってしまったけれど、
今は再現されて、駅前にあります。

その中には実はピアノがあるんです。

誰でも弾いていい、ストリートピアノです。

その男の人は、市に接種会場にと提案したのだそうです

市からの回答は、

あそこはピアノを弾くところだから。

というものだったそうです。

へー、やるじゃん国立❣️

と心の中で思ってしまいました😆

彼は下手くそなピアノのために
老人が見殺しにされる、とまで言っています。

そんなに広いスペースでもないのですが、
彼の試算では、1日800人
ワクチンが受けられるのだそうです。

そんな中、三角屋根の駅舎では、
同じくらいのお年と見受けられる男性が
ショパンのワルツを弾いていました。

きっとお家でたくさん練習したんだろうなぁと
うかがえるような演奏で、
ほんわか、心が暖かくなるピアノでした。

そのすぐ前で
ピアノに老人が見殺しにー
とやっているわけです。

立ち止まって聞いている人はいませんでしたが
拡声器で話しているので
みんなに聞こえているはず。

そしてそのほんわか暖かなショパンも…

そのまま前を通り過ぎて、
銀行に入ると、そこではブラームスの
晩年のピアノ曲が流れていました。

しみじみ心に響くピアノを聞きながら
用事を済ませました。

プロのピアニストのブラームス。

一生懸命なショパン。

そして拡声器の男性。。。

外は長閑な春の日差し。。。

好きなことを
一生懸命やっている姿や、

言いたいことをそのまま言えること。

そうではない国もあることを思うと
日本はいいなと思います。

ワクチンについては、
どこの国も接種するまで大変そうです。
なかなか予約が取れなくて
アメリカ在住のひとの苦労した話を
聞いたばかり。

今日からまたオンラインレッスンが
始まりました。

イベントのワールドツアー。
即興演奏は、また後日となりましたが、
その他は、オンラインでやりました。

その様子はまた次回に。

国分寺市、小平市のつぶらピアノ教室の
詳細はホームページをご覧下さい。






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

緊急事態宣言、休業要請

2021-04-24 22:11:00 | ピアノ教室
コロナの感染拡大で、また緊急事態宣言。
今回は変異ウイルスが広がり始めていて、
海外の例を見ると、早めに手を打つ必要が
ありそうですね。

去年の今頃に比べて、
もっと危機的な状況のはずなのに
正直なところ緊迫感はないです。
慣れてしまったし、
対策をすれば大丈夫なのでは?と思ったり。

でも今回は子どもたちにも
感染者が増えていることを思うと、
やっぱり気をつけないとと思います。

しかし、学校はやるということなので、
大手の音楽教室はこれに従うということのようです。

あそこがいいならこちらも。

そうなっていきますよね。

でも去年の休業要請の時、
ピアノ教室は学習塾のカテゴリーに入っていたはず。

今回は学習塾や自動車教習所は
オンライン活用の依頼となっています。
依頼なので、それを受けるか断るかは
選べるってことでしょうか?



学校に準じるのは、わかりやすいけれど、
そもそも学校と、習い事では意味が違うと
思ってしまうのは私だけでしょうか…

私が神経質すぎるのか、
生徒さんたちに万一うつしてしまったら😱
と思うと気になります。

前回、大手がやっている中、オンラインにしたのには
もう一つ理由があります。

うちの教室の話ではないのですが、
生徒さんのご家族が、濃厚接触者となった時の
ご家庭の対応に差があるという話です。

もしかしたら、という場合、
オンラインに変更してくださる方と、
はっきりと本人が感染者とならない限りは
特に習い事は休む必要もないし、
報告する必要もないと考える方がいます。

たしかに、お父さんが濃厚接触者となっても
まだ白黒はっきりしないうちに
こんな言いにくいことをわざわざ言いたくないかも。

でも中には、家族が入院でバタバタしているから
子どもは外に行っていなさいと
お家から出してしまう人もいて
その子はピアノの日ではなかったけど、
なんとなくピアノ教室を訪ねてしまった話を
聞きました。

おうちの人がいないから来た
と言われて、先生は教室に入れてしまったんですね。
中にはその日のレッスンの生徒さんがいました。
そこで話していたら、お父さんがコロナで
これから入院で、お母さんが忙しいからと。
そしてこれは誰にも言ってはいけないと
お母さんが言っていたと。。。

こんなことがあるかもしれない、
言いにくいことである、
それならとオンラインに決めました。

オンラインなら、家族が感染したとか、
濃厚接触者だからと
子どもの習い事の先生にまで
報告しなくて済むからです。

気持ちはわかるんですよね。
なんでもないかもしれないのに。。。

でも、教室としては、
何人もの生徒さんにうつさないためには
早めに連絡がほしいし、
本人に繋がるルートが近くに見えたら
オンラインにしてほしいと思うんです。

コロナの対応は
人によって感じ方も、対処の仕方もちがうので
とても難しいです。

今回の緊急事態宣言、短すぎるとの声もあり、
またズルズルと伸びるかもしれないと思うと
頭が痛いです。
特に今、ワールドツアーを開催中。
音楽旅行です。
最初はオーストラリア🐨
もう、出発した生徒ちゃんもいるけれど
まだの人も。。。😭
(イベントのお話はまた次回します)

みんなが旅行に旅立ってからにしたかったけれど、
来週からオンラインにします😭😭😭

保護者の方には、ご協力をお願いすることに
なりますが、よろしくお願いします🙇‍♂️
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする