本日はステップに参加した生徒ちゃんがいました。
今日の参加者は、コンクール予選曲が相次いでいて、夏のコンペのための勉強会となっていました。
ステップとは、ピティナの検定&発表会といった感じのもので、アドバイザーの先生3人のコメントを頂くことができます。
ピアノは個人レッスンだと、1人の先生のレッスンだけで、先生からのアドバイスも1人のものだけになります。
もちろん普段の様子や、性格、またそれぞれの環境などを知っているので、いつも習っている先生はその生徒さんを一番よくわかっていると思います。
でも、そんな事情など全く知らない見ず知らずの先生から、感想やアドバイスを頂けるのは、この ステップというのものの、良いところではないでしょうか…
客観的に見てどう聞こえているか?や、人それぞれ色々違う感じ方があることなど、勉強になることが多いと思います。
音楽は答えが1つではないので、こんな経験も良いですね。
そしてコンクールや試験のある人には、こうした事情を知らない見ず知らずの先生の感想は、本番の試験やコンクールで活かすために大きく役立つものとなると思います。
さて、我が教室の可愛い生徒ちゃん💕
本人に感想を聞いてみると、一応納得の演奏だった模様…✌️
他の人の演奏の感想を聞いてみると、色々な演奏があって人それぞれなんだなぁと。
そして弾いてみたい曲もあったそうです😊
これはステップに参加した感想としては、とても良い受け止め方だなぁと思います。
がんばったね!お疲れ様。ちゃーんと今ある力を出せて、良かった!
そしてこれから、ぐっと中身を濃くして、まだまだこの先に進みますよ〜!
コンクールまであと3週間!
まだたくさん伸び代がありそうなので、もっともっと素敵に弾いて、音楽をより深く楽しみましょう♬
今日の参加者は、コンクール予選曲が相次いでいて、夏のコンペのための勉強会となっていました。
ステップとは、ピティナの検定&発表会といった感じのもので、アドバイザーの先生3人のコメントを頂くことができます。
ピアノは個人レッスンだと、1人の先生のレッスンだけで、先生からのアドバイスも1人のものだけになります。
もちろん普段の様子や、性格、またそれぞれの環境などを知っているので、いつも習っている先生はその生徒さんを一番よくわかっていると思います。
でも、そんな事情など全く知らない見ず知らずの先生から、感想やアドバイスを頂けるのは、この ステップというのものの、良いところではないでしょうか…
客観的に見てどう聞こえているか?や、人それぞれ色々違う感じ方があることなど、勉強になることが多いと思います。
音楽は答えが1つではないので、こんな経験も良いですね。
そしてコンクールや試験のある人には、こうした事情を知らない見ず知らずの先生の感想は、本番の試験やコンクールで活かすために大きく役立つものとなると思います。
さて、我が教室の可愛い生徒ちゃん💕
本人に感想を聞いてみると、一応納得の演奏だった模様…✌️
他の人の演奏の感想を聞いてみると、色々な演奏があって人それぞれなんだなぁと。
そして弾いてみたい曲もあったそうです😊
これはステップに参加した感想としては、とても良い受け止め方だなぁと思います。
がんばったね!お疲れ様。ちゃーんと今ある力を出せて、良かった!
そしてこれから、ぐっと中身を濃くして、まだまだこの先に進みますよ〜!
コンクールまであと3週間!
まだたくさん伸び代がありそうなので、もっともっと素敵に弾いて、音楽をより深く楽しみましょう♬