ピアノを弾こう🎹 国分寺市、小平市の《つぶらピアノ教室》

国分寺市北町のピアノ教室のご案内です。鷹の台駅より徒歩8分、創価小学校より徒歩3分です。

恋しいピアノ

2019-06-27 22:50:00 | ピアノ教室
このところまた忙しくて、
頭も身体もいっぱいいっぱい💦
 
コンサートの企画書やら
お話ピアノの会の立ち上げやら
イベントの活動記録のまとめやら
事務仕事いっぱい💦
 
慣れない書類制作に
慣れないPC作業…
 
あーでもないこーでもないと
たどたどしく作業
 
あ、もうこんな時間、
とりあえず保存して
あとで続きを…
 
としたつもりが…
あれ?
今のどこ行った?
 
消えた😱
 
あー😰
 
なんてこともあり😓
 
 
なぜー❗️なぜなのー‼️
 
叫びたくなる気持ちを抑えて、
時間なのでレッスン。
 
ニコニコ顔でやってくる
可愛い生徒ちゃんと
一緒にピアノを弾いて🎹
 
みんななかなか頑張っていて
うんうん、いい調子❣️
 
私もめげずにがんばろう、と
元気をもらって再びPCと格闘💦
 
時間のかかることと言ったら…😅
 
来月のリハーサルのために、
17曲ほどの譜読みがある。
まだ弾けてないのに…
 
ああ、ピアノ弾きたい🎹
 
でも締め切りが迫った仕事でもあり…
 
ここ2〜3日はお昼も食べる時間がなく、
気づけばレッスン時間が迫っている。
 
あー今日もお昼食べ損ねたー
せめて痩せてないかな?
と期待するも、なぜか変わらず…
 
すごく疲れてるのに…
 
まぁ椅子に座ってるだけで、
動いてないからなぁ…
じーっと座っていて痩せたら病気だわ。
 
そんなわけで、
ほかに何も手をつけられない状況に…
あまりに仕事の出来ない自分を思い知る…
 
はーーーっ
 
大きなため息が出た…
 
 
それでもどうにかこうにかこなして
とりあえずこれで良しとする。
(結構無理矢理だけど…まぁ仕方ないさー(笑))
 
 
というわけで、
明日からはピアノ🎹
猛烈に譜読み再開します🔥
 
 
 

チャイコフスキーコンクール

2019-06-23 21:25:00 | ピアノ教室
日本の藤田真央さんが、決勝に進出 しました。
素晴らしいですね❣️
 
現地のレポートを読むと、
やはり地元のロシアのピアニストを
応援する雰囲気が濃くて、
最初に藤田さんが登場した時には
そんなに拍手も盛り上がらない雰囲気だったそうです。
 
でも、最初のバッハで
聴衆を惹きつけ、客席がスーッと集中して…
それから一気に関心が集まったようですね。
 
日本人の活躍、嬉しいですね😊
 
 
魅力的な音楽は、国籍も、人種も、性別も、
全てを超える…
 
そんな演奏をされた藤田さん、すごいです。
 
私もYouTubeで演奏を聴かせて頂きましたが、
何がすごいって、
あの圧倒的な幸福感 💕
 
すごくハッピーな音楽で、
本当に魅力溢れる演奏でした。
 
こういう演奏に出会えることも、
また幸せな音楽体験ですね♬
 
 
 
 
 
 

スタッカート色々

2019-06-22 13:20:00 | ピアノ教室
本日のレッスン。
頑張りました!
 
最後まで集中してしっかり頑張った生徒ちゃん。
 
しっかりついてきてくれるので、
私も熱が入ります🔥
 
熱を入れられるかは、生徒ちゃんの様子次第。
まだ小さい子なので
本人が、あまりその気がない気分⁉︎の時
指導者ばかりが熱くなっても
効果はないので、
そんな時は、興味を引くようなことを
仕掛けます💕
 
でも今日は大丈夫‼️
 
しっかりと伝えることができ、
受け取ることもできたと思います👌
 
今日1番の成果は
スタッカートの出し方…
 
あまり手を大きく動かさず
指先で切るタイプのスタッカートと
手首を使って、しっかりした音量で弾く
スタッカート。
 
両方を学びました。
 
手首を使うタイプの時、
最初は手首をブラブラさせて
脱力から。
 
バスケットのドリブルのイメージでしょうか…
 
小さい子だったので、
まりつきで🏀
 
スタッカートが連続で出てくると
力が入りがちですが、
やはりピアノは脱力は必須‼️
 
楽に弾くことが、
美しい音や、余裕のあるテクニックに
繋がっています。
 
ラクして楽しく!
 
ピアノを弾く上でのキーワードです🎹
 

合唱団の伴奏とレッスンと

2019-06-21 21:42:00 | ピアノ教室
合唱団の伴奏に行ってきました。
春と初夏のコンサートが終わり、次は秋。
まだ時間はあるけれど、
もう早速譜読みに取り掛かります。
 
今日は2曲の音取り。
そのうち1曲は、春の時と同じ作曲家で
伴奏の形も少し似たものが出てきています。
この曲は、結構音が取れていました。
 
もう1曲は、中田喜直さんの作品。
こちらはまだ慣れないせいもあり、
みなさん苦戦中(笑)
 
私は左手で伴奏を弾きながら、
右手は各パートの音を追います。
 
さいしょの曲は二部合唱で、
歌の部分が一段の譜面なので
ピアノ譜と並んでも見やすいのですが、
2曲めは三部合唱で、
各パート毎に一段ずつ使っていて
ピアノ譜と合わせると
縦に長ーく見なければなりません。
特にソプラノ部分を右手で弾き、
伴奏もとなると、
1番上の声部と、1番下のピアノ譜とを
同時に見て弾くのが結構やりにくい…💦
 
早くみんなが音取りを終えて、
ピアノパートだけ弾けば良いようになると
随分と楽になるのですが…
 
みんながんばれ〜(笑)
 
さて、明日は朝から生徒ちゃんレッスン。
たくさん伝えたいことがあります。
 
しっかり伝わるレッスンを目指して
明日もがんばります♬

課題曲研究

2019-06-14 14:24:00 | ピアノ教室
コンクール課題曲が決まると、
私の勉強が始まります。
課題曲を研究して
レッスンでどう提示するか、
試行錯誤…
 
いよいよ予選が迫ってきました。
 
細かいバランスや、表現について。
私も改めて研究します。
 
ただ、このレッスンを受け取れるかどうかは
生徒ちゃん自身の状態によります。
 
まだ弾くのがやっと、では
新たなアドバイスを受け取る余裕がない。
 
今回もう少し早くこのレッスンをしたかったけれど
受け取れる準備が整わず…
 
初めてのコンクール。
どれほどの勉強をすれば良いのか
いつまでにどの程度弾ける必要があるのか
まだわからないかもしれません。
そんなことも実際に取り組んでみて
学べることだと思います。
みんな本当によく勉強して挑むのが
コンクール…
 
予選で沢山の子どもたちの演奏を聴くと
その努力に大人も一目置くはず。
 
音楽を求めることに
年齢は関係ないということが
よくわかります。
 
本当に奥が深くて
これで終わりで良い、はなくて…
 
 
もちろん大人と子どもでは
感じ方が違うこともあるし
大人ならでは、こどもならでは
の感性もあります。
 
でも、基本的には
大人とか子どものくくりでなく
個人個人の個性として
音楽を表現しています。
 
小さな子も、大きな子も、大人も
自分らしく。
 
どんなに小さくても
1人の人間として。
 
これからのレッスンは
音を磨く。
形をよりクリアにする。
 
完成度をもう少し高めなければなりません。
 
 
もう少しで予選。
 
ここからは
今まで以上に
貪欲に求めてほしいところ。
 
諦めず、ギリギリまで少しでも良いものを…
最後まで音がスムーズに追えても
それだけではできたことにはならないので
より素敵な音楽を求めて。
 
 
今、がんばりどきです!
 
コンクールは、特に子どものそれは
音楽の大好きな子たちのお祭り❣️
みんな精一杯の素敵な演奏を持ち寄ります♬
 
それぞれの精一杯の演奏を披露して
音楽好きな仲間たちの演奏を
聴いて楽しみましょう💕
 
当日は結果より、自分が出来ることを
自分らしく弾くことを目指して。。。
 
そこまでの自分のした努力と
手に入れた成果があれば
それで大成功!
 
同じピアノを愛する仲間たちから
刺激をもらい、
色々なアプローチでの演奏の違いを学び、
他の曲も楽しく聴いて。
 
この挑戦を、大きなプラスにできるように
あともう少しで始まる予選に向けて
一緒に頑張っていきましょう❣️