自分の生まれ年のワインを持つというのは、
なかなかシャレている。
でも、ワインは古ければいいというものではない。
ぶどうの品種にもよるが、あまり年月が経ち過ぎると、
熟成が進み過ぎておいしさのピークを越えてしまうからだ。
自分の生まれ年のものは、熟成が進み過ぎてる年代モノだから
つんの生まれ年のワインを持とう
と思いついた。
アイデアの元はやはり友人夫妻。
「つっきー(月)の名の付くワインってないの?」と
友人”やの字”が呟いた。
友人”のりポン”は即答、「あるよ!」
カリフォルニア・ナパ・ヴァレーのワイナリー、
LUNA VINEYARDS
の作るワイン、その名も「LUNA」
LUNAとは月の意味である。ぴったり
つんの生まれ年・2002年は残念ながら在庫なし。
でも、ワインとしては2001年が当たり年というので、
これを「つっきー記念ボトル」としよう


つん:LUNAって誰

つん:うちは飲まれへん、やろ?

なかなかシャレている。
でも、ワインは古ければいいというものではない。
ぶどうの品種にもよるが、あまり年月が経ち過ぎると、
熟成が進み過ぎておいしさのピークを越えてしまうからだ。
自分の生まれ年のものは、熟成が進み過ぎてる年代モノだから

つんの生まれ年のワインを持とう

アイデアの元はやはり友人夫妻。
「つっきー(月)の名の付くワインってないの?」と
友人”やの字”が呟いた。
友人”のりポン”は即答、「あるよ!」
カリフォルニア・ナパ・ヴァレーのワイナリー、
LUNA VINEYARDS
の作るワイン、その名も「LUNA」
LUNAとは月の意味である。ぴったり

つんの生まれ年・2002年は残念ながら在庫なし。

でも、ワインとしては2001年が当たり年というので、
これを「つっきー記念ボトル」としよう




つん:LUNAって誰


つん:うちは飲まれへん、やろ?
