goo blog サービス終了のお知らせ 

VOICE of TSUCKY

ラブラドールのいる風景
出演者紹介:カテゴリー”VoT紳士録” 
用語辞典:カテゴリー”つきペディア”

血中濃度が上がる夏

2010-08-27 | Four Seasons 四季折々の・・
今夜のニュースで、脳こうそくが冬より夏の方が多いといっていた。
汗をかくので血液の濃度が上がって、血栓ができやすくなるからだそうだ。
わんこは人間のようには汗をかかないので、心配するほどのことはないのかもしれないが、
やっぱり気になる血液濃度。水分補給が十分できているか心配だ。

つんちゃは「にゅ~にゅ~」ばかりほ欲しがるし、
体温を下げる効果もある胡瓜は食べないし、
ハァハァの息遣いは荒くて口の中やのどが乾燥しているんじゃないか、と・・・。

猛暑が続くこの夏は、わんこでも血中濃度があがって血液の流れが悪くなるんじゃないかと
心配しすぎ?
今朝も暑い中、
ゴンの”血中ラブラドール度”もあがっているのか、
水浴び姿は嬉々としている。
もしかして、象の血もはいっているんじゃないかと疑ってしまう。。。

つんちゃの”血中アザラシ濃度”もかなり高くなっているようで、
ゴンの水浴びを動かずに眺めていた。
とにかく、地上では動かない・・・。

明日はつんアザラシ、海に放たなければ運動不足になって
ますますメタボが進みそうなこの夏。

こまめに水分をとって、二本足もわんこも、この猛暑を乗り切ろ~
9月もまだまだ暑いそうで・・・とほほ

つん:あれは絶対、象やで。


ゴン:おれに長い鼻があったら自分で水かけできるのにな~。
つん:ゴンちゃん、エレファントラブラドールに進化すんのんか?


ゴン:つんにも水しぶき、プレゼントしてやったぜぃ(ブルブルッ
つん:ゴンシャワーを浴びて、うちもブルブルッやねん


本日の”つんちゃワン”
<朝・夜用>
 メイン=牛バラ(250g)
 スープ=牛バラゆで汁・大根・昆布粉
 サプリ=アースリスージG

<昼用>
 サイド=野菜7種(じゃがいも・オクラ・人参・えのき・エリンギ・小松菜・キャベツ)
 スープ=上記


 おやつ=ヨーグルト+初乳・鶏ナンコツ
 ご相伴=ホットケーキ
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

つっきーの木