VOICE of TSUCKY

ラブラドールのいる風景
出演者紹介:カテゴリー”VoT紳士録” 
用語辞典:カテゴリー”つきペディア”

冬仕度

2011-11-07 | つんちゃグッズ
このところずっと気温が高くて、
ちょっと走ったりすると暑いと感じるくらいだが、
気が付けばもう11月の半ばになろうとしている。

前脚の跛行が気になり始めたころ、
肘を保護するものを探していたとき、
肘のカバーをいくつか見つけていた。

便座カバーを上手に利用している人もいたし、
本格的な肘サポーターもあった。

その中から、普段の部屋着として脱いだり着たりするのに便利な
肘カバーを注文してみた。

関節症に冷えは大敵。
家中、どこでもゴロンと転がって寝ているつんちゃに
敷物と肌掛けを持って付いて回るわけにもいかないから
これはとてもいい。
そしてキュート!

製作者の方に特別にお願いして、先日、京都でお参りした
足の神様「護王神社」のお守りを入れるポケットもつけてもらった。

これでつんちゃの関節はぬくぬく守られることだろう

3つのパーツからできているので関節の可動域を気にせず着脱できるスグレもの!


特注・お守りポケットが付いたつんちゃ仕様の有難い肘カバー。


つん:年寄り扱いですか・・・。今度は腹巻かな。


つん:なあ、チー君、あんたは確か保冷剤をおなかに入れてるんちゃうかったっけ?


つん:そういえば、いつ、夏は終わってんやろ・・・?


つん:うちがこーやって寝てる間に?今度の夏はいつ来るのん?
(陰の声:順番通りだと、冬が来て、春が来て、そのあとですよ。だから、今これからは冬への準備しとかなくちゃ)


(陰の声:セーラーカラー風の首回りに、脚絆風の足回りのちょっと不思議なファッション。
 西洋と東洋の混合の神秘、とでも言いましょうか、素敵で、よくお似合いですよ、つんちゃさん。)
つん:なんかからかってへん?


舌出しつんちゃ爆睡中~。


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

つっきーの木