盗み食い。
つんちゃではない、ワタシである。
つんちゃに内緒で今日は友達とおいしいフレンチを食べに行った。
ごめんよつんちゃ。
いつもつんちゃの盗み食いを叱っているけれど、
つんちゃに隠れて出かけて、こっそりうまいものを食ってしまった・・・。
昼から出かけるので、今朝はつんちゃ球場にて散歩を済ませる。
つん:チョビ、火曜日に検査なんやて?

チョビ:うん、ごはん抜きがつらいけど、頑張ってくるよ。
つん:ごはん抜きか・・・それはつらい。

今夜のディナーの前に、もうひとつの楽しみがコレ
今日から公開された「映画 立川談志」
初めて聞く談志の”芝浜”に涙が出た。
やっぱりすごい落語家だったんだ・・・。
1周忌に合わせての映画。
生の高座を聞いてみたかった。

さて、本日の盗み食いメニューはといえば・・・
あじのマリネ

雲丹と牡蠣のジュレ仕立て

ここまではシャンパンでいただき、
その次に出されたワインはボジョレー:ラパン。
軽快な飲み口はコース序盤に登場する。ラパンは以前にも飲んだ内輪でお気に入りのボジョレー。
まだ今年のボジョレーを飲んでいなかったワタシは、初ボジョレー。

続いてとっておきの白:キスラーの2007年。
時間とともに味が変化した、赤ワインのような飲み方のできる上質の白ワイン。

ハタの肝を中心にもってきたサラダ仕立て。
ハワイの岩塩がアクセント。
(ボケ写真でスミマセン…汗)

ホタテのステーキと共演しているのはエビ芋に挟まれたオマール海老。フランボワーズと赤パプリカのソース添え。

カプチーノ仕立てのポルチーニと牡蠣、ブラウンマッシュルームソース添え。

パンももちろん自家製。
L'enfantの焼き印を最初、ちょっと焦げていると勘違いしていたワタシ。。。大汗

メインディッシュで登場した、魚オンリーコースの主役は鮑。
ほのかなガーリックの香りと塩梅のよい塩味が絶妙。

お肉陣営で供された鴨に合わせたシラーのしっかり系赤ワインにも負けない鮑にニンマリ。

デザートの盛り合わせは、
リンゴのソルベ、フランボワーズソース
バナナとチョコレートのムース
キュウイ・柿・パパイヤ

お誕生日のお客さんがいたので、最近サックスを始めたシェフの演奏あり。
友人とおいしいフレンチを食べるのは、やっぱりここ: L"enfant

つん:ええなーーーー、フレンチ。うちはフレンチブルしか知らんで・・・。
つんちゃではない、ワタシである。
つんちゃに内緒で今日は友達とおいしいフレンチを食べに行った。
ごめんよつんちゃ。
いつもつんちゃの盗み食いを叱っているけれど、
つんちゃに隠れて出かけて、こっそりうまいものを食ってしまった・・・。
昼から出かけるので、今朝はつんちゃ球場にて散歩を済ませる。
つん:チョビ、火曜日に検査なんやて?

チョビ:うん、ごはん抜きがつらいけど、頑張ってくるよ。
つん:ごはん抜きか・・・それはつらい。

今夜のディナーの前に、もうひとつの楽しみがコレ

今日から公開された「映画 立川談志」
初めて聞く談志の”芝浜”に涙が出た。
やっぱりすごい落語家だったんだ・・・。
1周忌に合わせての映画。
生の高座を聞いてみたかった。

さて、本日の盗み食いメニューはといえば・・・
あじのマリネ

雲丹と牡蠣のジュレ仕立て

ここまではシャンパンでいただき、
その次に出されたワインはボジョレー:ラパン。
軽快な飲み口はコース序盤に登場する。ラパンは以前にも飲んだ内輪でお気に入りのボジョレー。
まだ今年のボジョレーを飲んでいなかったワタシは、初ボジョレー。

続いてとっておきの白:キスラーの2007年。
時間とともに味が変化した、赤ワインのような飲み方のできる上質の白ワイン。

ハタの肝を中心にもってきたサラダ仕立て。
ハワイの岩塩がアクセント。
(ボケ写真でスミマセン…汗)

ホタテのステーキと共演しているのはエビ芋に挟まれたオマール海老。フランボワーズと赤パプリカのソース添え。

カプチーノ仕立てのポルチーニと牡蠣、ブラウンマッシュルームソース添え。

パンももちろん自家製。
L'enfantの焼き印を最初、ちょっと焦げていると勘違いしていたワタシ。。。大汗

メインディッシュで登場した、魚オンリーコースの主役は鮑。
ほのかなガーリックの香りと塩梅のよい塩味が絶妙。

お肉陣営で供された鴨に合わせたシラーのしっかり系赤ワインにも負けない鮑にニンマリ。

デザートの盛り合わせは、
リンゴのソルベ、フランボワーズソース
バナナとチョコレートのムース
キュウイ・柿・パパイヤ

お誕生日のお客さんがいたので、最近サックスを始めたシェフの演奏あり。
友人とおいしいフレンチを食べるのは、やっぱりここ: L"enfant

つん:ええなーーーー、フレンチ。うちはフレンチブルしか知らんで・・・。
