VOICE of TSUCKY

ラブラドールのいる風景
出演者紹介:カテゴリー”VoT紳士録” 
用語辞典:カテゴリー”つきペディア”

電球

2016-12-13 | 月世界
トイレの電球が切れた。
先日から「球切れ?」と思うような現象が起こっていたので
いつでも変えられるように用意をしていたから
慌てることはないのだが、
今日まで、しばらく待つと点灯していたので、交換せずにいた。
貧乏くさいなと思われるかもしれないけれど(笑)

淋しがり屋のつんちゃは家族が傍にいないと
すぐに声を上げて呼んでいた。
身軽に動き回っていた頃はトイレに入っていると
前で待っていたし、長く待たされると催促の"呼び鈴"を鳴らし、
歩くのがしんどくなってきてからは、
リビングから呼び出し放送がかかった。
この電球は長年つんちゃの声を聞いてきたんだなぁと思うと
お別れするのがさみしく感じられたのだ。

LED電気の寿命は長い。
でも、それは永遠ではない。
つんちゃの声をずっと聴いてきたおまえも、今年のうちにサヨナラしてしまうんだね、
と思うと、トイレの電球さえも愛しくなってしまう・・・。

次回はいつ交換になるのだろう。


この電球、似てる、な。


つんたま: は?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

つっきーの木