VOICE of TSUCKY

ラブラドールのいる風景
出演者紹介:カテゴリー”VoT紳士録” 
用語辞典:カテゴリー”つきペディア”

つっきーのツキ

2015-09-04 | Weblog
自分はくじ運というものに恵まれていないということは
過去を振り返って、確かなことだと思う。

そもそもくじとは、はずれの方が圧倒的に多くなければ成り立たない。
はずれくじなし、というのは、
なにかしら参加賞をくれるというだけのもので、
例えばポケットティッシュ1つの最下位の「アタリ」をもらっても、
当たった感などない。

選ばれたごくごく少数と、
その他大勢のはずれ。
その区分けで、その他大勢に分類されている身としては
くじに応募することすら諦めるようになってくる。
何かの懸賞に応募したというのは、
いったいいつだったか?と思うくらいだ。

でも、先日夕刊を読んでいて、たまたま目に留まったのが
犬の本の表紙だった。
それが今時,珍しく「はがきでの応募」だったから
そのアナログな感じが気に入って、はがきを出してみる気になった。

無欲の勝利とでもいうのか?
つんちゃが自分から懸賞に応募するわけではないが、
なぜか、つんちゃ関連は当たるのだ。

金額に換算すれば大したものでもないし、
応募者数の分母が小さいのかもしれないけれど、
アタリの価値は、はずれくじなしの最下位のアタリより
格段に喜びが大きく、つんちゃに当たった!と思うとそれだけでウレシイ。

今回のアタリは、「犬の家庭医学」(幻冬舎)という本。

これまでにこの類の本は、
かなり専門的な分厚い本から、
特定の疾患についてだけまとめた薄い本まで
いろいろ買った。
だから、自分ではもう買わないだろうけれど、
最新版があれば、読みたくなる。
当たってよかった~


つん:あたり?


つん:でも、本はなぁ・・・腹の足しにならん


(陰の声:でも、知識は役立つもんですヨ。オベンキョしときましょーね。)



本日の水分摂取量メモ
400cc
にゅ~にゅ~=300cc








コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 瓜の売りポイント | トップ | マイペース散歩 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

Weblog」カテゴリの最新記事