彷徨える月
2015-09-27 | 月
ここ2~3日、雨模様だったので、
中秋の名月に満月が見られるかどうか
気になっていたけれど、
雲が流れて、きれいな満月が姿を見せてくれた。

時折、雲がかかるのも、絵になる満月。

月見る月は、この月の月、だなぁ・・・。

うちのお月さまの様子はどうかというと、
昨日届いた新しいベッドにかなりご不満の様子。
それでも昨夜はなんとか騙されて?一晩、我慢して乗っていたが、
今日は朝から近づこうともしない。
普段ならベッドに入って寝ている時間帯にも、
新しいベッドを避けるようにあちこち移動して
寝るところを探していたようだ。
夜になってさすがにつんちゃもベッドに落ち着くだろうと
強制的に寝かしつけたが、頑固に拒否。
寝心地が悪くて安眠できないのなら
折角のベッドも意味がない。
仕方がないので、またまたORVISのベッドを戻して
その手前にブレスエアーを置いて
感触に慣れてもらうため、ベッドへの出入りに踏んで通るように配置した。
どうもあの、サクサクという感触が嫌なようで、
それを軽減するため、ひんやりマットをベッドの上に置いた。
ブレスエアーの通気性に蓋をするようなものだけれど、
寒くなるまでには、サクサクが気にならなくなってくれればいいな、と願う。
彷徨えるつっきー。
ブレスエアーベッドを気に入る日はくるのだろうか?
つん:へっへっへ。ORVIS復活やで

つん三郎:粘り勝ちですね。

つん:1日、彷徨した甲斐があったで。

つん:疲れたけどね。

お空のチョビからのお便り代わりに
テニスボールを届けてくれたチョビまま。

つん:チョビの匂い・・・?

つん:空を眺めていろいろ思う日やなぁ・・・。

本日の水分摂取量メモ
200cc
あまり飲まないねぇ・・・。
でもこれが今までの"つんちゃ標準"だったから、いいのか。
にゅ~にゅ~=300cc
中秋の名月に満月が見られるかどうか
気になっていたけれど、
雲が流れて、きれいな満月が姿を見せてくれた。

時折、雲がかかるのも、絵になる満月。

月見る月は、この月の月、だなぁ・・・。

うちのお月さまの様子はどうかというと、
昨日届いた新しいベッドにかなりご不満の様子。
それでも昨夜はなんとか騙されて?一晩、我慢して乗っていたが、
今日は朝から近づこうともしない。
普段ならベッドに入って寝ている時間帯にも、
新しいベッドを避けるようにあちこち移動して
寝るところを探していたようだ。
夜になってさすがにつんちゃもベッドに落ち着くだろうと
強制的に寝かしつけたが、頑固に拒否。
寝心地が悪くて安眠できないのなら
折角のベッドも意味がない。
仕方がないので、またまたORVISのベッドを戻して
その手前にブレスエアーを置いて
感触に慣れてもらうため、ベッドへの出入りに踏んで通るように配置した。
どうもあの、サクサクという感触が嫌なようで、
それを軽減するため、ひんやりマットをベッドの上に置いた。
ブレスエアーの通気性に蓋をするようなものだけれど、
寒くなるまでには、サクサクが気にならなくなってくれればいいな、と願う。
彷徨えるつっきー。
ブレスエアーベッドを気に入る日はくるのだろうか?
つん:へっへっへ。ORVIS復活やで

つん三郎:粘り勝ちですね。

つん:1日、彷徨した甲斐があったで。

つん:疲れたけどね。

お空のチョビからのお便り代わりに
テニスボールを届けてくれたチョビまま。

つん:チョビの匂い・・・?

つん:空を眺めていろいろ思う日やなぁ・・・。

本日の水分摂取量メモ
200cc
あまり飲まないねぇ・・・。
でもこれが今までの"つんちゃ標準"だったから、いいのか。
にゅ~にゅ~=300cc
でも記事は毎日読んでるよ~
つっきいさん、ニューベットお気に召さない様で。。
いろいろ考えて、ワンの為に何でもしてあげたい!と思う親心。
でも、その子にとって何が一番いいのか?
何が気に入らないのか?匂いか?感触か?
老犬になってくるとますます悩まされますね。。。。。
ORVISはとってもお気に入りの様だから戻してと。って
ますますお部屋がつっきいさんのベットだらけになりますね。
シニアは余分なエネルギーを使えないので
自分に合うものだけを選び取るようになるのかもしれなせんね。
無理して合わせることはしないようです。
でも、少しずつ衰えに合わせて環境を変えていくことは必要ですね。
今日はちゃんとニューベッドに寝ていたようです。
これからも合うものを探しながら、
快適に過ごせるようにしてやりたいと思います。
なび姉さん、アドバイスをよろしくお願いします。