今日は母にひげをカットしてもらったつんちゃ。
マズルを差出し、じっとイイ子にしていたそうだ。
声がおっさんなので、せめて外見だけでも女の子らしくという思いなのだ。
なにせ、ひげが伸びている時のつんちゃは、
村山元首相のように眉毛(?)もびろろ~~んで、
おっさんを通り越してジジ臭いのだ。
ネコのひげは三半規管の役割をしているから、
切ってしまったら、ネコ的動きができないらしいが、
ワンコは人間との共生の歴史が長いせいなのか、
今ではネコのひげほどの感度はないという。
つんちゃも、ペットショップからうちへ来る際に、
トリマーさんがきれいにカットしてくれた。
そのとき初めて、「ああ、犬のひげって切ってもいいんだ。」と知ったのだった。
つん:うちっておっさんくさい?
ひげをちょん切られた子ネコために村の衆が祈る
という内容の私の大好きな歌。
「ひげなしゴゲジャバル」
つんちゃバルはひげがない方がかわゆいんだけどね・・・。
ひげなしゴゲジャバル
マズルを差出し、じっとイイ子にしていたそうだ。
声がおっさんなので、せめて外見だけでも女の子らしくという思いなのだ。
なにせ、ひげが伸びている時のつんちゃは、
村山元首相のように眉毛(?)もびろろ~~んで、
おっさんを通り越してジジ臭いのだ。
ネコのひげは三半規管の役割をしているから、
切ってしまったら、ネコ的動きができないらしいが、
ワンコは人間との共生の歴史が長いせいなのか、
今ではネコのひげほどの感度はないという。
つんちゃも、ペットショップからうちへ来る際に、
トリマーさんがきれいにカットしてくれた。
そのとき初めて、「ああ、犬のひげって切ってもいいんだ。」と知ったのだった。
つん:うちっておっさんくさい?
ひげをちょん切られた子ネコために村の衆が祈る
という内容の私の大好きな歌。
「ひげなしゴゲジャバル」
つんちゃバルはひげがない方がかわゆいんだけどね・・・。
ひげなしゴゲジャバル
ん??つんちゃんのひげ。。覚えてないなあ
口元がきれい~お母さん上手ですね
チェリーはどれがひげでどれが毛か?よくわからないわ
この歌。。初めて聞きました
ネコにとってでゃ笑い事ではないんだろうけど。。何か面白かった
gooはYou Tubeも貼れるんだね
うろ覚えだったゴゲジャバルの歌詞を調べたらYouTubeで見つけたのです。
あのアニメとペギー葉山の歌声はとても印象的ですよね。ユーモラスな悲哀をよく表現できていて、一度聞いたら忘れられない・・・。
オリジナルをお届けすることが出来て、私も大満足です。
また、先を越されました。YouTubeで自分の撮った動画をブログにアップする。っていうのをやりたい!と思っているのですが・・・ムリでしょうかね???
会社のパソコンはスピーカーがついていないので歌が聴けません。家に帰ってのお楽しみです。
きっと「みんなの歌」とかでやってたんじゃないかな??
なつかしい気がします
マフちんも「ひげなし」にしますが じっとしてることはできません
できれば逃げ出したいみたいです
今回は偶然、好きな歌を探したらあったので、使わせていただきました。
ラブ父さんは動画を以前から課題にしているので、今後、登場することと期待していますが、
待たせた分だけ、力作を要求されますぞ~~。
このなんともいえないユーモラスな哀愁が記憶に残るツボなんですよね~。
ゴゲジャバルくんみたいに、いきなりちょん切られたら悲しみたくなります。
でも、わんこのひげはなくてもいいと、体の一部を勝手に切られるのはいきなりでなくとも納得いかないでしょうね。
マフちんの逃げ出したい気分、わかります。