みんな大きくなあれ♪

4人の子供たちの成長とママのドタバタ日常生活ヾ(^_^;

懇談会の出席率をUPさせるには??

2011年06月02日 22時52分19秒 | 小学校・小学生のこと
今日は4年生の学年委員の集まりがあり、夕方小学校に行きました。
4年生の担任4名と学級委員8名、計12名が集まり、
顔合わせと「親子共同活動」についての話し合いをしました。

「親子共同活動」は年に1回、授業2時間程度を使って、
親子で何かをしましょうというもの。
そしてその企画運営が学級委員の一番の大仕事です。

まなくんたちが今までやってきた活動は…
1年生の時…おはぎ作り
2年生の時…陶芸(お皿)
3年生の時…運動会の踊りで使う「扇子」作り

お姉ちゃんたちは4年生の時に「親子ドッジボール大会」
5年生の時は「稲刈り」、6年生の時は「ドラムサークル」をやりました。

例年低学年で「作る」作業を選ぶことが多く、
4年生でミニ運動会などスポーツ系を選ぶことが多かったようです。

今年の4年生の先生からの案では…
「二分の一成人式」「ネームプレート作り」「ネイチャーゲーム」
などが出ました。
二分の一成人式も感動的でいいなと思ったけど、
仕事で来られない親もいるので、その場合ちょっとかわいそうかな…。
ネームプレートなどの製作は材料費が結構かかるので、
予算オーバー分をみんなから集金しなくてはいけなくなるかな…?
そんなこともあり、今日の話し合いでは
できれば校庭を使ってできるゲーム(雨天の場合は体育館使用)、
親子のふれあい、自然とのふれあいができるようなもの。
開催時期は11月中旬!と言うところまで決めました。

最後に「懇談会の出席率を上げるためにはどうしたらよいか?」
という話が委員長さんからでました。

4月の懇談会、1年生のつぐちゃんのクラスでは8割以上が出席でしたが、
4年生のまなくんのクラスではたった7名だったんです。
5・6年になるとさらに減って4~5人で小さな輪を作って先生とお話…
なーんていう話もたまに聞きます。

仕事をしているお母さんが多いのはわかっていますが、
懇談会の直前の授業参観には大勢の保護者が来ているんです。
そのあと仕事に戻ってるって訳じゃないと思うんだよね~!?

私は授業参観で後ろから子どもの様子を見ているより、
懇談会で先生や他の保護者と話すほうが意味があると思うんだけど。
(私は…ね。)

懇談会への出席率アップは学校全体でも課題としているようで、
開催時期・時間、内容、意見やアイデアがあったら
すごく細かいことでも言ってほしいとのことでした。

「子どもたちの様子が見られるものには出席」ということなら、
『懇談会時に行事の写真をスライドショーで見せる』のはどうか?
次回の懇談会には先生が何か用意してくれることになりました。

そういうのがなくても来て欲しいんだけど…ね(^_^;)。。。。。。

応援よろしくお願いします!
↓   ↓   ↓
にほんブログ村 子育てブログ 子だくさんへ
にほんブログ村 子育てブログへ