

山桜できれいだった山々はこれから新緑のシーズンを迎えます。
先日、柄杓田方面の「門司少年自然の家」に行ってきました。何という目的もなくドライブで立ち寄ったのですが、たまたま干潮でたくさんの方が「マテ貝採り」を楽しんでおられました。
砂を削って小さな穴があったら塩を振り入れ、マテ貝が顔を出したところをゆっくり引っこ抜く…初めての光景でしたが、見ているだけでも楽しかったです。
聞くところによると5月5日が大潮でもっとたくさんの人でにぎわうだろう、とのことでした。
門司の観光スポットをまた一つ知ることが出来ました。
5月末には門司港みなと祭りも開催されますね。
どのようなGW、祝祭日をお過ごしでしょうか。
皆様のいろんなお話をお聞かせください。

この時期気温、日差しが強く、風が弱い日は光化学スモッグが発生しやすくなり、屋外にいると目がチカチカしたり、のどが痛くなる場合があります。
具体的な症状
目がチカチカする、目が痛い、涙が出る。
のどが痛い、咳が出る、などです。
改善方法
注意報が発令されたら、屋外での長時間での活動や激しい運動は控えてくださ い。
目やのどの痛みが出たら目を洗ったり、うがいをして屋内で安静にしておけば 症状は軽くなります。
それでも、症状が改善しなければ医師の診察を受けてください。
直ちに人体に影響するわけではないようですが、
屋外活動時、予防するためにも知っておいてください。
光化学スモック発令はテレビやラジオの速報、区役所広報車による発令地域の巡回アナウンスで知ることが出来ます。
携帯に登録すれば発令や解除をメールで受信できます。
詳しくは『防災メール、まもるくん』へアクセスしてください。

胃がん健診 40歳以上75歳未満の方 1000円
大腸がん検診 40歳以上75歳未満の方 500円
前立腺がん検診 50歳以上の男性 1000円
肝炎ウイルス検査 無料
75歳以上の方については今のところ具体的に決まっていないそうです。決定したら医師会を通じて報告があるとのことでした。

3月末は年長児のお子様が、ワクチン接種に集中しました。中には微熱があり、日を改めて31日に接種出来た、というギリギリセーフのお子様もいらっしゃいました。
新一年生で接種忘れの方はおられませんか?
前医師会長の大先生は、全国的にみて北九州市がワクチンの接種率が、かなり低いことを懸念しています。
命を守る大切なワクチンです。
接種対象のご家族がおられましたら、どうぞ忘れないうちに早めの接種を、おすすめください。
なお、お知り合いへのお声かけもお願いします。
現在の接種対象者は、1歳児、年長に相当する児、
中学1年生と高校3年生です

医療事務 竹迫
生まれも育ちも山口県ですが、主人の実家がある門司に引っ越して来て2年になります。
最初は寂しい思いもしましたが,今ではすっかり門司の町に馴染んで(!?)楽しんでいます。
早いもので辻医院にお世話になり、1年を経過しました。
患者様と、仲良く色々なお話をさせていただくことを楽しみにしています。これからもよろしくお願いします。
院長より
落ち着いた丁寧な言葉が素敵な竹迫さんです。
最初の印象は控えめで大人しいのかな、と思っていましたが、医療事務のキャリアが長くベテランさんなので、仕事をバリバリにこなしてくれて、人柄も良く、とても安心しています。
成人の娘さんを持つ優しいお母さんですので、育児の悩みや相談も出来ると思います。お気軽にお声をかけてください。

東京の学会に参加するため24日の午後を休診と
させていただきます。
午前は通常通り、診療を行っておりますので
早めの受診をお願いいたします。