ありがとう通信

北九州市門司区 辻医院からの通信

来年まで・・・

2010-04-08 07:29:36 | スタッフ
我が家での祝い事は10月と11月にかたまっています

ですが、主人の誕生日だけ3月です。先月、主人の誕生日をすっかり忘れてしまっていました。

しかも・・・とても節目の還暦だったのです
どうしよう・・・・・このまま来年まで黙っていようかなあ??

        看護師  あびる

ペット

2010-04-06 23:13:25 | Weblog
先週末、小倉城に行ってきました。

花見の人たちで大賑わい。

東京から数人のモデルさんが来ていて撮影会もあっていました。

きれいな若いお姉さんがペットとお散歩

コブタちゃんってなんてかわいいんでしょう。
しかもお洋服なんか着せてもらって

テレビにも時々出ていますよね、最近のブームなんでしょうか?

ふと素朴な疑問が
どうやって手に入れたのでしょう?

ペットショップに売っているのか聞いてみると友人から譲りうけたとのこと。

養豚場関係ではないお友達だそうです

可愛いいチャンでしたが、どこまで大きくなるんだろう?

大きくなったらどうするのだろう?と余計な心配をしてしまいました。

お箸の寿命

2010-04-05 14:14:10 | スタッフ
こんにちは 事務のしいやです
ずいぶんと暖かくなり、私の大好きな春到来です

今日は私が今使ってるお箸の話をします。
私が今使っているお箸、実は私が高校生の頃に買った物なんです。
(もう十数年前ですね
どこかのアジア雑貨のお店で買った物で、先が細いのに一度もかけた事もなく、とても長持ちしてます

よく箸が折れると不吉だといいますが、当分は大丈夫そうです

というか、大丈夫なようにこれからも大事に使いたいと思います

事務 しいや

私の通勤

2010-04-03 13:46:25 | スタッフ
朝、山に咲いている桜の花を眺め、川のせせらぎ、鳥のさえずりを聞きながら、通勤しています

いつも、癒されながら、清々しい気持ちで通勤している私です

なかなか気持ちのいいものです

       へるぱー  しまだ

一体感

2010-04-02 12:49:05 | スタッフ
野球観戦に行ってきました。

ソフトバンクの応援です。

はりきって、黄色の風船も飛ばしてきましたよ

ドームの中が黄色だらけで、なんだか一体感を感じました。

残念ながらその日の試合は、オリックスに負けてしまいましたが・・・

でも、楽しい時間でした

ではでは・・・

(看護師 むらかみ)

あおぞら通信

2010-04-01 05:11:22 | Weblog
春ですね。
今年は暖冬といいながら、突然の寒波がやってきたり夏の日差しが照りつけたり例年通りではないような気がします。
そんな気候の影響か、3月中旬から桜の花があちこち咲きみだれ、4月まで咲いているでしょうか。

毎日すべきことに追われ毎日が終わるものの、時には暖かい空気に包まれて
満開の桜の木の下でのんびり春を楽しみたいものです。




工事でご迷惑をおかけいたします。

5月からは、
出入り口が建物の南側に変わり
診療は通常通り行います。

すでにお気付きと思いますが、医院を改築いたします。
「まだ使えるのに...」「改装してきれいなのに...」
との声もあります。
ですが、改築の理由は、いくつかの例をあげますと、

待合室が狭い、子供スペースが確保できない
表玄関には風除室がないため、外気が直接入り 待合室の
室温が保たれない
新築医院との連結の問題で、スタッフの動線が長い
新システム導入にて場所を確保できない
駐車場側の風除室が受付から把握できない。
配線の問題、など。

それらを改善するには、リフォームでは、しのぐことが出来ず、
あえて旧館を立て直すことにいたしました。

40年お世話になった建物がなくなるのは、寂しさもありますが、
一からやり直す気持ちでスタッフと新しい医院をきずいていきます。
工期は10月30日に終える予定です。

患者様、ご近所の皆様には大変ご迷惑を
おかけいたしますが、どうぞよろしくお願いいたします。




平成22年4月より診療報酬改定があり,窓口でのお支払い額が変更になります。


また,これに併せて以下の点についてお知らせいたします。

(1)調剤薬局でお薬手帳を発行されている場合,
また他の医療機関で処方されたお薬の内容を記載した
文書をお持ちの方は,必ず診察時に医師にご提示下さい。

(2)後発医薬品(ジェネリック医薬品)の処方を
希望される場合はご遠慮なく医師にご相談下さい。

(3)4月より診察終了後、領収書または
診療内容を示した明細書を、無料で発行いたします。
明細書には薬剤の名称や行った検査の名称が記載されます。

明細書の交付を希望しない場合は事前に受付まで申し出て下さい。
なお、明細書の発行には、診察終了後、
受付でのコンピューター入力に多少時間がかかる場合も
ありますので、予めご了解下さい。
 
・上記についてのご質問等ございましたら,ご遠慮なく受付までお申し出下さい。

 ・月初めの初回診察または、保険証が代わった場合、
保険証を受付にご提示ください。

時間変更のお知らせ

4月3日 (土)
5月1日 (土)
12時で診療を終了します.