このお寺のツツジは見事で、20種類以上の品種で約2万本植えて
あります。早咲きのミツバツツジから、遅咲きのリュウキュウツツジ
まで次々と咲きます。GW頃にはキリシマ系やクルメ系の真っ赤な花が
咲き、燃えるような美しさになります。
寺の紹介は後にして、ツツジの美しさを見てください。
緑が目立ちますが、遅咲きのツツジです
周りを1周して、撮影しまくり・・・似たような写真ばかりになりました(^^;)
隣町の飯能から来られた、2人・・・ここは青梅ですが、飯能はすぐ近くです。
歩く人も少なくて良かった~
山の上の塩船平和観音立像
可愛いお嬢ちゃんをモデルに撮影
ここから富士山が見えるんですよ~ 綺麗!!
上からの眺めは最高です♪
遠くに街並みが見えます
降りる途中にもバッタリ・・・パチリ(^^)
観音様もツツジを見てますね
ゆっくり見て回り、お腹がすいたらラーメン・・・この二人も同じです。
食べ終わってから、富士山の話をしたら見てないらしく・・・もう一度上まで登りました。
若いって、素晴らしいですね~
私はチャーシューラーメン・・・豚の角煮も入ってました。
隣に美女が相席、より美味しく頂きました(笑)
不動明王
帰ろうとしたら、白鳥仲間のEさんが来ました。偶然はよくありますよね・・・